• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

VSD合成してみました。

しかし便利な世の中ですね~^^

なんてたってフリーソフトなんてもので、車載映像にラップタイムや、スピードメーター、
走行奇跡なんて出せてしまうのですから・・・・。

気分はもうREVSPEED DVDですね!

のり@銀インテさんに教えてもらってここまで漕ぎ着きました




パフォーマンスBOXのログデーターがLAP+のファイルに変換できるので、
この分析ソフトまで使えてしまいます^^


フリーソフトなので、簡単に作成とは至りませんでしたが、
(ファイル変換やらプラグインやら、ファイルのサイズ、ファイル形式の問題等)結構苦戦しましたが・・・。

でもこれは使えますね~。

面倒だったのは、ファイルをMOV→WMAに変換したりとか、画像サイズや長さを程良く合わせるのが面倒でした。

You Tubeの投稿にも制限があるのでそれに合わせないと行けないし、
結構な頻度でサイズ変えたり、ファイル変換したりして画質がいまいちな感じです。


これは自身の走行を振り返るには良いツールだと思いました。
ログと車載を同時に見れるので分析ツールとしても良いです。


今回はお試しで、前回の富士の走行画像に載せてみました。


これでストレートスピードも良く分かりますね?


過去のデーターも引っ張りだして作ってみたくなります!
ブログ一覧 | 車載映像 | クルマ
Posted at 2010/11/12 02:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年11月12日 8:18
これ、いいですよね(^.^)b
自分も、やってみたくて
あっちこっちサイト覗いてるんですが
やり方、さっぱり解りません(;^_^A
コメントへの返答
2010年11月12日 13:38
これいいです!

ただ面倒なのです・・・(-_-;)

整備手帳にやり方UPしてみます。
僕のやり方ですが、参考にしてみて下さい。


2010年11月12日 8:24
本当に、フリーでこれを提供してくれる人って、すごいですよね~。
コメントへの返答
2010年11月12日 13:40
感謝、感謝です。

はそさんは簡単に使ってる感じですね。






2010年11月12日 9:18
はじめまして
前を走る赤い馬鹿チンです

FSWを走るのが初めてでこの日直線だけ全壊にチャレンジしてました♪

すごーいソフトですねフリーでこれは!

僕も早速GPSから手配してみます

これからFSWを走っていくつもりなのでどうぞよろしくお願いします
コメントへの返答
2010年11月12日 13:45
はじめまして
ばっちり映ってますね!

初めてのコースで、雨であれだけ走れるのはすごいです。イヤむしろ速かったですよ。
ストレートなんて追いてかれてましたら・・・。

次の機会もあればよろしくお願いします!



2010年11月12日 12:36
自分もVSD使ってますよ!
映像とデータを合わすのが難しいですよね。
前をあわすと、後ろがずれる・・・。
30分の動画を合成すると50GB位になっちゃいますよね(^^;
コメントへの返答
2010年11月12日 13:47
いんぷいさんはこの手の操作は得意そうですよね。

みなさん、これ位の事簡単にやっているので、尊敬しちゃいます。

今後VSDを考えた動画撮影を考えねばなりません・・・。

2010年11月12日 12:54
僕もやってみたいのですが、毎度走行会後は廃人の様になるので普通の動画UPで精一杯ですf^_^;

今度教えてっ

てか詳しいやり方、整備手帳にUP宜しくです。
コメントへの返答
2010年11月12日 13:49
確かに、走行後は廃人になりますね(笑)
ブログ書いたり、動画編集なんてあまり余裕ないですよね(^_^;)

私流のやり方を今度整備手帳にまとめてみます。



2010年11月12日 13:34
おおーっ うまく行きましたね。 
こんな便利なソフトを公開してくれる作者には本当に感謝してます。

面倒くさがりな私はHD画質のカメラをSD画質モードで使って撮ってます。
私のカメラではSD画質の録画ファイルはmpg2になり、そのまま合成ソフトに
突っこめるので。
コメントへの返答
2010年11月12日 13:56
その説はありがとうございました。
パフォーマンスBOXからできるという発見は大きかったです。

しかし、面倒なので随分時間掛かりましたよ(^_^;)

これからはVSD合成を考えた画像サイズとファイルにデジカメを合わせて、手間を省こうかと思います。


プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation