• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年12月2日

WRCクランクプーリー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ZERO SPORTS WRCクランクプーリーに交換です。
この作業、過去2度経験があります。
記録残すのは初めてです。
GCとGDでそれぞれ交換しておりますが、とにかくボルトが緩まずに、難航した事以外覚えていません。
ボルトが緩めば作業の8割は終了です。
2
過去の苦い経験から、今回は違った側面からアプローチしてみる事にしました。ハンドインパクトツールなるものを使ってみました。
GCの頃はスバル用のSSTを購入して外しましたが、SSTなので、取り付ける際には活用できませんでした。(社外製品は穴ピッチが違いました)おまけにGDでは使えなかったような記憶があります。。
3
上からハンマーで叩く事により、緩むみたいですが、1kgのハンマーが軽かったのか、かんたんには緩みません。何回か繰り返しても緩まなかったので、ユニバーサルプーリーホルダーを使用して緩める事に
4
プーリーホルダーで回り止めして、レンチで緩めると、「あらまぁ」簡単に緩みました! 効果ありですね。
GDよりもクリアランスが大きいので、作業はやりやすいです。
5
クランクプーリーのボルトが緩めば、作業の8割は終わったようなもの。
ベルト類を外して行きます。
6
最初は、プーリーごと抜いて、エアコンベルトの再利用を考えていましたが、テンション張り過ぎていて、プーリーを抜くことができません。
よって切断しました。
7
面倒な事になっていますね・・。
こんなシステムのお陰で、ベルトセットを購入せねばなりません。
パワステ、オルタのベルトは傷みがないので、再利用します。
8
抜けたクランクプーリーのボルトです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクプーリー

難易度:

VVTコントロールバルブ

難易度:

カム角センサー

難易度:

オルタネーター

難易度:

バルブカバーガスケット、タペットカバーパッキン

難易度:

ディーラーで色々やって頂きました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
筑波2000をメインに時々富士、茂木に行ってます。 【仕様】 ECUノーマル、純正交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation