• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

再び愛知へ! 名古屋市 覚王山~栄。

再び愛知へ! 名古屋市 覚王山~栄。こんばんわ、らりっくまです。(^-^)

2月最後の週末、皆さん如何お過ごしでしたか?

オイラは相変わらず、握手会へ行ってきました。

細かい内容は後日。


愛知続編。

岡崎市を後にし、向うは名古屋市、覚王山へ。

ここは、日泰寺と云うお寺があり、日本で唯一お釈迦様の骨を祀る寺として有名。

覚王山という地名は、「覚りの王(お釈迦様)」からとったと伝えられます。


日泰寺

日泰とは、日本とタイの意味を持ち、明治33年にタイ国王チュラロンコン皇帝から

贈られたお釈迦様の骨を祀っている事から、明治37年に寺を建立した。


五重塔

一通り、お参りをすませて、お茶をしました。

お釈迦様だんご みたらし 1本 100円。

焼きたてを提供してくれます。

美味しかったぁ~(^-^)

日泰寺参道は、昔ながらのレトロな店やモダンな店などが沢山あり、

お土産散策や、お茶をするのには楽しい所です。 皆さん、如何ですか?


この後、今日宿泊する名古屋市、栄にあるホテルに向かい、途中買い物。

めいふつ天むす 千寿本店。

天むすの画像は、撮り忘れました。(^^ゞ

5個入って、735円。 美味しかったですよぉ~(^O^)


チェックインして、しばし休憩。 そして、みん友、iPhamaさんと合流し、夜の栄に出ていきました。(^O^)


居酒屋に入り、注文。 どて煮、手羽先。



鶏刺し♪



当然、コレ!


AKB関連の話から色々な話をゆっくり出来ました。(^-^)

2人して明日も早いので、ホテルに戻り就寝です。


そして....................続く!!

Posted at 2012/02/26 23:43:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年02月23日 イイね!

再び愛知へ! 岡崎市

再び愛知へ! 岡崎市こんばんわ、らりっくまです。

今日は1日、雨でした。

明日から、また少し寒くなるとかならんとか?

2月も残り1週間、頑張っていきますよ♪ (^^)


岡崎ニューグランドホテルに泊まり、朝10時チェックアウト!

目と鼻の先にある、岡崎城へ歩いて向かいました。


歩いて行くと、こんな橋を渡り、


池を


通ると神社が。

参拝を済ませ、着きました。


岡崎城

康正元年 1455年頃に西郷頼嗣によって築城されました。


その後、享禄4年 1531年に松平清康(家康の祖父)がこの城に移り、岡崎城と称されました。

天下の徳川家康は、天文11年 1542年 12月26日に、この岡崎城内にて誕生したのです。

今でも、産湯に使われたと言われる井戸が残っています。


永禄3年 1560年の桶狭間の戦いにて今川義元が討死した事により、

家康はこの岡崎城を拠点とし、天下統一を目指しました。(当時19歳)


元亀元年 1570年に本拠を浜松へ移し、天正18年 1590年に秀吉により関東へ移されます。

1600年、天下統一を果たし、江戸幕府を開いた家康。

その後、「神君出生の城」と神聖視された岡崎城は徳川の重臣、本多氏、水野氏など

家格の高い大名が城主になりました。


明治6~7年頃に取り壊されてしまいましたが、岡崎市民の思いにより、昭和39年に復元されました。


家康が誕生した地とあり、感慨深いものがありますし、

岡崎城は岡崎市民のシンボルなんだと、強く感じましたね。(^-^)


こんなのもやってました。(^^ゞ


天守閣からの風景。



休憩、茶店にて



八丁味噌田楽



抹茶 菓子付

などを頂き、城を後にして八丁味噌などお買い物をして岡崎の御影石を見学。

仕事柄、岡崎みかげに興味がありましたので、見させて頂きました。(^^)


そして、岡崎市内のここへ♪

ショッピングセンターのフードコーナーにある


スガキヤですよぉ~!(^-^)


特製ラーメン 


もう、懐かしさで涙が滲みますよ。(>_<)  (3ヶ月前に食べてますが、何か?)

オイラの子供の頃のソウルフード、 美味し! 

値段以外は、なぁ~んも変わりません。


ごちそうさまでした。 また、来ますね~(^O^)/


買い物も終わり、一路、名古屋へ向かいました。  続く.................
Posted at 2012/02/23 22:30:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年02月19日 イイね!

ただいまぁ~!

こんにちわ、らりっくまです♪ (^-^)

ただいま帰りました。

皆さん、お待たせしてすいません。(^^ゞ (待ってねえぞ!)なんて言わないでね。


実は今回、またもや名古屋へ行ってきました。

細かい事は、後にアップいたしますが、16日の昼ごろに家を出て、

その日の宿泊地、岡崎市へ向かいました。 到着は19時前でした。


夜は、みん友の「きゃっぷすさん」と合流し、居酒屋へ!(画像、撮り忘れました。)

オイラは諸事情により飲みませんでしたが、2人で4時間弱、語り合いました。


色んな話に花を咲かせ、楽しい時間が過ごせました。(^-^)

きゃっぷすさん、ありがとうございました。

次回も、また、よろしくお願いしますね♪


次の日へ続く.............
Posted at 2012/02/19 16:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年02月16日 イイね!

旅にでます。

こんにちわ、らりっくまです♪

いつもいつもすみません。(>_<)


旅にでます。


日曜日には、帰ってきますので、コメ、返信等は帰ったら必ずしますので、


それまでお待ち頂けると幸いです。



では、行ってきます。(^-^)
Posted at 2012/02/16 11:08:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年01月24日 イイね!

らりっくま旅行記⑤ 名古屋最終章

らりっくま旅行記⑤ 名古屋最終章こんばんわ、らりっくまです。

今朝は仕事行く時に、路面凍結で怖い思いしちゃいました。

なんせ、ベリはノーマルタイヤなもので(履きつぶした)


あちらこちらで、車さんが突っ込んでいました。(・_・;)

オイラは何事もなく無事に現場に到着。 ホッです♪


さて、旅行記、年跨ぎしましたが、無事に名古屋最終章編です。(^^)


朝、起きて名古屋名物の「モーニング」へ行ってきました。


ホテルの近くにサラリーマン御用達喫茶店がありそこに決定!


名古屋駅近く 喫茶リヨンです。

ほぼ満席の店内。平日8時過ぎていますが、サラリーマンの方々(女性含む)が優雅な朝って感じ。

オイラは、人気のセットを注文。

小倉モーニングセット 620円。

小倉トースト、ゆでたまご、サラダ、アイスコーヒー付

ダウンタウンの浜ちゃんも食べたとの事。

美味しいけど、想像とは違ってましたね。 兎角、どんなんか?気になってたから知れて満足しました!


その後、城廻最後の犬山城へ。 車で小1時間くらいでしたね。

着きました、犬山城の表門です。 小高い山の上みたいな所にあります。

平日ですが、観光客で沢山いました。(^^)


国宝 犬山城

天文6年(1537年)織田信長の叔父。織田信康築城され、

天正12年(1584年)「小牧、長久手の戦い」では、豊臣秀吉がこの城で陣を構え

徳川家康との睨み合いを続けた後、和議を結び織田信雄に返還されました。

その後は、城主は入れ替わりが激しかったが、元和3年(1617年)徳川家老、成瀬正成が入城し、

成瀬家が幕末まで城主を務めました。

犬山城は現存する日本最古の木造天守閣で国宝に指定されています。(現在4城しかない内1つ)



天守閣まで上がれますが、昔の造りのままなので、階段は急で狭足の踏み場も狭く、

上がるのが大変ですが、天守閣から見下ろす景色は、城下町や木曽川など一望でき素晴らしいです!


そして帰り道、どうしても買いたい物と食べたい物があったので寄りました。


愛知県 丹羽郡 アピタ大口店です。


買いたいモノ、それは、「つけてみそ、かけてみそ」と「スガキヤインスタントラーメン」です♪

「つけてみそ」は、ケンミンショーでやっていて、食べてみたかったんです。

「スガキヤ」は、自分が食べたいのとお土産に喜ばれるからです。(^-^)

買い物が済、次は2階フードコーナーへ。目的はこちら。

キター! (^O^) スガキヤです。

昔は、関東にも大分あったのですが、今は関東には全然無くなってしまい、

食べたければ、こちらまで来ないと食べられないのです。(>_<)

子供の頃、ラーメン190円で食べられたんですよ。

まだ、子供の頃はとんこつなんてあまり無い時代にココの和風とんこつは、珍しいラーメンでした。

前回は、「愛知博」の時に食べて以来なので、約8年くらいぶりです。


特製ラーメン 

見ため安っぽい感じですが、そのままです。(^^ゞ 先割れスプーンも特徴的。

しかし、オイラは好きなんですよ! オイラの友人達は、懐かしがり、食べたい言ってます。



これまたなんて事はありません。

昔を懐かしんで頂きました。(^-^) 美味しかったんぁ~、ごちそうさまでした。 <(_ _)>


食べ終わると、隣にロッテリア。そしてこんなんモノ発見!

おおおおおおっ、!!!

松阪牛ハンバーガーぞなもし!

て事は、食べるしかないでしょう♪ (ネタ的に)


松阪牛ハンバーガー 1800円。 箱。

ポスター見て、木の箱に入って来るのかと思いきや、普通に箱。(・_・;)


出ました! じゃあ~ん!!

(-_-;) うっ、美味そうに見えん! 

(>_<) やっちまった感、超ハンパねぇ~!

食べるしかないので頂きました。

ぶっちゃけ、いい肉使ってるっぽいので、ジューシィーさは凄いですが、それまで。


結論、1800円出して食べるほどでは  無いです!


まぁ、ネタと考えて、諦める事にしました。(T_T) 高いハンバーガー食っちまったな?



てな感じで、後は一路、帰宅の途に。


満足、満足の大阪、三重、愛知の旅、4泊5日でした。 (^-^)


また、西へ行きたいと思うらりっくまであった。 (来月、名古屋行こうっと!)



皆様、長いお付き合いありがとうございました。 <(_ _)> 感謝!


Posted at 2012/01/24 21:56:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation