• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

7月10日 AKB48 夏祭りin幕張メッセ

7月10日 AKB48 夏祭りin幕張メッセこんばんわ、らりっくまです。


昨日は梅雨らしい一日の茨城。


ジトジトジメジメでした。(>_<)


御中元配り、支払、集金と動いておりました。


今月も中日過ぎたら、本気で決算処理しなくちゃ!(>_<)



さて10日、日曜日は夏祭り?の為に、幕張メッセへ! 最近、幕張マメなような?www

ムンムンとする朝4時半に家を出発。 意外とこの時期は祭りで通行止めになる場所が多く

それを避ける為に早めに出て、6時過ぎには幕張メッセ到着。 


しばし車の中で休憩後、8時半に会場へ向かうと長蛇の列が偉い事に。(・_・;)

並ぶの嫌だから適当に座り様子見。 列が途切れたので、入場し場所確保!

少ししたら、あやきよさん登場。 体調悪い中、ごくろうさまでした。


オイラスタートは10時半なので、しばしのあやきよさんとの談笑。新潟のお友達と青年も合流。

4人で話をしている内に、オイラの時間になり移動。 このレーン移動するだけで大変でした。


2部 加藤 美南さん 6枚。  じゃんけんで勝つとサイン。


さて、この2部はじゃんけんで勝てばサインが貰えるとの事。(^-^) 気合い入るぜ~!

美 「あぁ~おはよう。 この前はありがとう」

ら 「美南、おはよ~ こちらこそどうもね」

美 「私、今3連勝中だからね! じゃあ、行くよ~」

ら 「最初はグゥ~かな?」

美 「うん!最初はグゥ~ じゃんけんぽん!」  引き分け。  その後...........................

引き分け。 勝ち、勝ち、勝ち、勝ち。 結果、4勝2分け。 (^O^) イェーイ♪

美 「強っ! (・_・;) 」

ら 「やったね~♪」

美 「どれにサインしよっか?」

ら 「じゃあ今、袋から出したコレ!」

美 「おっ!凄い。 良いの?」

ら 「もちろん」    かとみなさん、カキカキ中! 美 「はい、どうぞ!」


美 「後は?」

ら 「美南の6月生写真コンプあるから、この中から美南選んで」

美 「わぁ~ ほんとだ~ どれにしようかなぁ~」 全部並べて、どれにしようか?真剣に悩んでた。

ら 「どれでもいいよ~」 (^-^)   美 「じゃあこれとこれとこれに決めた!」

ら 「じゃあ、こっちのはしまうね」   美 「うん、お願い」

ら 「わ!何か手が震える~」     美 「え~なんで~」(笑)

ら 「何か嬉しさのあまり」        美 「はははっ! 喜んでくれたなら嬉しいな」

ら 「みっちーへって書いて」      美 「うん、良いよ。 て云うか、1枚サインじゃなくてもイイ?」

ら 「良いよ、美南の好きにして」    美 「ありがと~」 書き始めました。

ら 「美南さ、この前にパジャドラ入ったじゃん」  

美 「うん、どうだった?」

ら 「楽しかったよ、でね、推測なんだけど気になった事があったんだ」

美 「え? 何?何?」

ら 「何か?悩んでない?」  「そういう風に俺には見えたんだよね?」

美 一瞬、動きが止まる 「ん~そうだなぁ~悩んでる」

ら 「そうなんだ? ほら、パジャドラの美南は初めてみたけど、PARTYから比べると

美南のダンスが違って観えたんだよね?」 「気持ちがどっか行ってるような?」

美 「そうかぁ~ 私、公演にあまり出てないから焦っちゃってフリ入れとかしっかり出来てなくて

自分で思った通りに踊れていなくて悩んでたんだぁ~」 (>_<)

ら 「そうかぁ~ だから踊りに集中出来て無かったんだね?」

美 「凄いね? そういうのわかっちゃうんだ?」

ら 「ちゃんと観ているから。美南さ、今は外仕事も多いし練習も足りないだろうから仕方ないよ」

ら 「でも集中しないと怪我したりするから、焦らないで1つ1つ丁寧にやろうよ」

ら 「美南なら出来るから大丈夫だよ。 これからも応援してるよ」  

美 「ありがと~嬉しいな! ちゃんとこれからも観ていてね」 「お願いね」 書き終わる。

ら 「うん、わかった」 (^-^)  「じゃあ、3部も来るから」

美 「うん、待ってる」    にて終了。


オイラも今まで色んなメンバーに行ってるけど、こんなに正直な娘は居なかったなぁ~

大体、「疲れてない?」って聞くと「大丈夫」とか「疲れてないよ」とか。

「何か悩んでない?」って聞けば、「悩んでないよ~」とかだったけど、かとみなは素直だなぁ~

この世界には、素直さが良いか?悪いか?はわからないけど、この子の持ち味だと思いたい。

サイン。


券6枚だから本来、1分しか話せないけど、サイン書き終わらないから長く話出来ました。

伝わったか?どうかはわからないけど、話せて良かったです。


この辺りまでは良かったけど、ここからが本当の試練の始まりです。人がガンガン増えて行く。

かとみなレーンから戻る途中、じんさんに遭遇。(^O^) 3部のおぎゆか連番を約束。

陣に戻ると、新潟友人もおぎゆかあるとの事。 結果、合計5人での連番となりました。www


3部 荻野 由佳さん 2枚。 (画像、左) じゃんけんで勝つとサイン。


遠くから見える、おぎゆかの浴衣姿に5人でニヤニヤ。 めっちゃ浴衣が似合ってる。

そして並んでる。その理由は後程。(^-^) 


オイラ、新潟友人、友人さんの知り合い、じんさん、じんさんのお友達5人でわちゃわちゃしてた

ので結構並びましたが、皆で笑っている内に順番が来ました。

で、1番の悩みはオイラ、おぎゆかグッズが無い事でした。(・_・;)  すると、じんさんがおぎゆかの

総選挙の写真を貸してくれました。(>_<) 優しい。


1番手、新潟友人さん知り合いが突撃しちゃんとサインを頂き、満足しブースアウト!

2番手、オイラ。 突撃すると...............................

由 「あぁ~覚えてるよ~」

ら 「え!マジで!」

由 「公演、来てくれてるじゃん」 と、ここで

スタッフさんが、すいません少々お待ちください。 とオイラに言い、おぎゆかに別レーン移動を。

オイラから後ろ3人で、おぎゆかのお見送り。www 帰って来て、皆でおかえり~って言うと

嬉しそうにただいまぁ~って!(^O^)


さて、おぎゆかとの勝負に。 すると由佳ちゃん、私、コレだよ!ってグゥ~のポーズ。

要はパァ~を出しなさい。って云う事。 で、じゃんけんぽん! でオイラはパァ~を出す。

オイラ喜び、由佳ちゃん悔しがる。 それを2回繰り返す。 オイラの心の中は


なんて優しい娘なんだぁ~(>_<)
 です。

由 「どれに書こうか?」        ら 「じゃあ、コレとコレ」

由 「うん」 「いつも公演来てくれてありがとうね」

ら 「いえいえ、いつも楽しませてもらってるよ」

由 「ありがとう! 新潟なの?」        ら 「ううん、茨城だよ」

由 「え~茨城~(・_・;) 新幹線かバスなの?」   ら 「いやぁ~車で自分で運転して行ってるよ」

由 「え~本当に?(・_・;) 遠いのにいつもありがとう」

ら 「い~え、そうだ! 手紙届いたかな?」

由 「ん~どんなの?」

ら 「手紙とカードと食品サンプルの入ったヤツ。 カードに茨城のみっちーって書いてあるけど」

由 「あぁ~届いた~ありがとう。 茨城のみっちーで覚えてる」 リアクションが芸人並。ww

ら 「じゃあ良かった」  由 「嬉しかったよぉ~」

由 「はい、書き終わったよ。 コレに書いちゃったけど良いの?」

ら 「大丈夫。 じゃあ、おぎゆか、これからも頑張ってね!」  握手。←本当は握手無し。

由 「うん、頑張るから また公演来てね!」

ら 「わかった、またね~」  由 「またね~」(^O^)    にて終了。


イベントでも劇場でも元気で笑顔一杯のおぎゆかに心打たれた。 妥協の無いサービス精神。

きっと苦労したからこそのファンに対する思いや優しさだと感じました。(>_<)

よって皆に負けているから、並びが長くなり時間が掛りました。(^^ゞ


サイン。


じんさんから借りた写真。 しかし重大なミス。 袋に書いてもらってしまった。www



勢いに任せてスマホ裏に。www さぁ~て今後どうしよう?(・_・;)

さて、その後の皆も気になるけど、オイラは時間が無くかとみな、なので申し訳ない思いで

かとみなレーンへ!


3部 加藤 美南さん 6枚。  じゃんけんで勝つと動画撮影。


しばし並んでかとみなの前へ! 頭にバトンを乗せたまま。

美 「あっ! さっきはありがとう」

ら 「美南、ただいま。 何それ?」(笑)

美 「おかえり~ 今ね、良い感じなの」 「このままじゃんけんで良い?」

ら 「あっそうなん?」 「良いよ!」

何かすげぇ~頭の上のバトンが気になっちゃって.............................

引き分け、引き分け、負け、引き分け、引き分け、引き分け、引き分け。 1敗5分け。(;一_一)

と言う事で、動画無しで、1ショット撮影×6枚。

渾身の篠山らりっくま、6枚の内の2枚をどうぞ!www





全て撮り終わって、もうかとみなは、バトンを落とさず何処まで居れるか?の挑戦に夢中。www

何か知らず知らずに頭の上のバトンを落とさないか?が心配で、じゃんけんも適当に。

すっかりかとみなのペースにハマりました。(^-^) 面白かったからOK!です♪

この日のかとみなの浴衣姿。


自前だそうです。 流石、良い浴衣着てますし、お似合いです♪(^-^)

よっちさん、アップ待ってますよ~ (謎)


4部 岡部 麟さん 3枚。 じゃんけんで勝つとプレゼント (画像のモノ)


麟 「あぁ~いつもありがとう!」 (^-^)

ら 「りんりん、こんにちは!」

麟 「こんにちは、じゃんけんだよ~」

ら 「そうだね、かけ声は?」

麟 「普通に」

お互いに 「じゃんけんぽん!」  引き分け。

麟 「あぁ~」 「じゃあ後2回ね!」

ら 「了解」

お互いに 「じゃんけんぽん!」  負け。

ら 「くっ!」

麟 「も~う」 「あと1回だよ」

ら 「プレッシャーがぁ~」

麟 「大丈夫、ちゃんと見て」 「いくよ~」

お互いに 「じゃんけんぽん!」 引き分け。

ら 「わぁ~」 (>_<)

麟 「も~私、チョキしか出してないじゃん」 (-"-)

ら 「はっ!」(・_・;) 「そうだ!」

麟 「しょうがないなぁ~」 と言いながら手を出して来たので ハイタッチ!

ら 「りんりん、またね!」   麟 「うん、また来てね!」  にて終了。


りんりんに「チョキしか」って言われやっと気づく。 orz

負けてくれる気満々なのに、気づかないオイラって。 どんだけテンパってんだぁ~(T_T)


そして問題の名刺お渡し会に。

その前に5部の真帆行ってからと思い、ブース前に行くと4部のりかちゃんが全然終わってない。

そして、りかちゃんがレーン移動、その後に真帆レーンが開くとの事なので、その前にお渡し会へ。

で、行くと超長蛇の列。 並んで受付を済ます前に約50分。それからブースインに約10分。


NGTの時間前に行くも、既に時すでに遅し。 それでも日陽ともふちゃんが居たから並ぶ。

元々、日陽狙いからの~他メンと思ってましたが周りはほとんどHKTメンバーになってた。

ひなたに並んでいる内に、もふも終了。 とりま4枚あったから2枚使用。 並ぶ事15分、やっと!


名刺お渡し会 本間 日陽さん 2枚。 名刺が貰えて10秒程、話が出来る。


日 「こんにちは~いつもありがとうございます」  ←優等生的な挨拶。ww 名刺を貰う。

ら 「日陽、こんにちは! 2日のパジャドラ以来だね」

日 「そうだ! パジャドラ、どうでした?」

ら 「そうだなぁ~?」

日 「うんうん」 目がキラキラしてこっちを見てる。

ら 「もちろん、ひなたのパジャドラ良かったよ!」 とGOODポーズ。

日 「わぁ~やったぁ~! 嬉しい、ありがとうございます」  にこにこ嬉しそう。

ら 「また、ひなたが居るパジャドラ観に行くね!」

日 「本当ですか? 絶対ですよ! 待ってますからね」 ばいばいで終了。

既にHKTの時間帯なので、日陽も可哀そうに時間に追われる対応、

でもしっかりやり取りしてくれた。(^O^) 

その後、周りを見てもHKTメンばかり。 ん~どうしよう? と思ったら1人NGTメン居たぁ~


名刺お渡し会 太野 彩香さん 2枚。


これまた結構並んでる。 悩んだけど券を使いきりたかったので並びました。

ここで約20分。 オイラが最後でした。 既に周りはNMBメンバーに変わり始めてた。

するとオイラの番になる前に、スタッフがアヤカニに指示。 スタッフからオイラに

もう時間が無いので、名刺の裏に何も書けません。 すいません。との事。

ら 「えぇ~(・_・;) 俺でもう最後だよ!」  

ス 「すいません」 

彩 「ごめん、書けないって」 (T_T)

ら 「まじかぁ~結構並んだのに」

彩 「ごめんなぁ~」 と言いながら名刺裏にちょちょいって書いてる。

ら 「アヤカニ、また来るから良いよ」

彩 「ホントごめん」  またね!   にて終了。

何か色んな意味で切なさと憤りを感じました。 彩香が「ごめん」って言ってる姿に。

別にアヤカニが悪い訳じゃない。 なのに何度も焦りながら「ごめん」と言わせた事。

名刺カード


名刺カード裏


アヤカニが何か書こう!って思い書いてくれたのはハート?かな? 焦り具合が目に浮かぶ。


とりま、ブースを退出し真帆レーンに向かうにも、人がカオス過ぎて出口に向かうにも一苦労。

やっとの思いで出口抜けて、真帆レーンに行くと終わってた。 受付終了、15分後でした。

さっきの話に戻すと、受付開始してたけど、りかちゃんがレーン占領中。 その後、移動してからの

真帆レーンになったはず。 若干、ギリかとは思ってたけど受付終了になってた。


もう、オイラ爆発です。 そこら辺に居たスタッフを見つけ、偉い人呼んでと話、10分後、到着。

今回の問題点を話すとちゃんと理解してくれました。

で、何かご希望はありますか?と聞かれたから、いや時間は戻せないから良いですよ!

ただ今回の件を踏まえて次回に活かしてくれたらと話すと大変ご迷惑おかけした変わりになるか?

わかりませんが山口さんの券を振り替えさせて頂きたいと思いますが如何でしょうか?との話に。

6部か7部でご使用ください。 受付には話しておきます。

なので、6部サイン会でも良かったけど真帆グッズ無いから7部で振替えにしてもらいました。


とりあえず、陣に戻り気持ちをリセット!(^-^) 皆に話を聞いてもらえて楽になりました。


6部 高柳 明音さん 4枚。 ストライクアウト、真ん中を抜けばプレゼントでした。


6部、受付終了辺りで行きましたがそんなに人が並んでいませんでした。

て云うか、このゲームは難し過ぎて履けるのが早いんです。ww

投げるボールはカラーボール。 1枚の券で2球。 男子と女子で距離が若干違うくらい。


まず経験の無い人が真ん中を抜くのは厳しいし真面に投げられない。

逆に経験者はボールが軽く、リリースが難しい。 変に距離が近い分力むとえらいこっちゃに。

因みに、オイラ今から15年前くらいにある所でパーフェクト出して3万円貰いました。


ある人は後ろにいたボール拾いのお姉さんにぶつけたり、女の子は下手投げだったり。

かえって、遊び感覚で軽く投げた方が当たってる方がいましたね?(^^ゞ

でもほとんどの人が、無言で去っておりました。(>_<)


さて、オイラの番です。

明 「おぉ~どうも~」 (^O^)

ら 「明音さん、まいど!」(^O^)  「これどうすれば良いの?」

明 「真ん中当てたらプレゼントだよ~ 頑張って!」

ら 「了解」 「ここで投げればいいのかな?」

明 「うん、そこ!」 「はい、ボール」 籠の中のボールを2個貰う。

とりま本気で投げてみた。 上に大きく外れる。www 2球目は枠には当たったけど。(^^ゞ

明 「行けるよ、大丈夫、頑張って!」 とまた2球貰う。

2球とも枠には行くけどほど遠い。(^^ゞ  やっぱリリースがバラバラ。www

明 「良い感じになって来たよ、さ、頑張ろう!」 と2球貰う。

合計5球目、真ん中やや左の枠に当たる。

明 「うわっ! おしい~」(>_<) 「良いよ良いよ!」 ←意外とガヤがうるさい明音さん。(笑)

6球目、力み過ぎて下に叩きつけた! (・_・;) 思わず、自ら大笑い!

ら 「うわぁ~やっちまったわぁ~」(^O^) 「ボール軽くて駄目だこりゃ~」www

明 「うんうん、わかる」 「さっ!次が最後の2球だよ」 と渡されるが.........................

もう集中力が途切れたので、全然無理な方向に。www

ら 「明音さん、難しいわぁ~」

明 「ありがと、だよね~ また来てね!」

ら 「了解。 またね!」   にて終了。

これをやったら久しぶりにキャッチボールしたくなりました。(^O^)


陣に戻り、7部受付前くらいに行こうと思ってたから、しばしの休息です。

もう、この時点でほとんどの方々が帰宅の途についており、オイラとよしかずさんの2人。

よしかずさんは9時のラストステージまでの待機。 遅めのお昼御飯を食べながら話してました。


さ、夜も7時半前。オイラもラスト出勤です。ww レーン前に行くと受付前で5列ほど。(・_・;)

受付後もそのくらい。 うわぁ~めっちゃ人気出て来てるわぁ~ とは言え並ぶ鹿!


7部 山口 真帆さん 13枚、振替え3枚込。 動画云々が2ショット撮影会になってた。


勝負無し、券ある分の撮影みたいでした。

とりま並んでいるとやたらブースから出て来る人達がテンション高く、仲間に見せて喜んでました。

中には、撮影するのに調整したり自分の角度をみたり、それぞれ試行錯誤。

そこで初めて気づきました。 インカメで自撮りする事を。(;一_一)


はい、もちろん自撮りした事なんてない。 インカメも使った事のない人間です。(・_・;)

やり方すらわからない。 あぁ~どうしよ~(>_<) 状態。 ただ1点ここで気づく。

オイラのスマホ、撮影モードにすると1つ前のモノが右端に出ます。と言う事は、かとみなの画像。

これはヤバいと思って、1枚足元の写真を撮って安堵しました。 (-_-;) あっぶねぇ~

受付を済ませ、段々に近づく真帆。 出来るだけそっちの方は見ないようにしてブースインです。


真 「あぁ~みっちー待ってたよ~」

ら 「真帆、ごめん。 5部、色々あって来れなかった」

真 「しょうがないよ。 でも来てくれてありがと」 (^-^)

ら 「ありがと。 で、真帆さぁ~これやり方がわからない」

真 「カメラモードにして、コレを押すとインカメになるから、そしたら2人で撮るんだよ」

ら 「あぁ~そうなんだ。 俺、やった事ないから分からないんだよ」

真 「そうなの?」 「でね、ココの所を押すと撮れるよ」

ら 「真帆さ、俺には難しいから、真帆に任せても良い?」 とスマホを渡す。

真 「うん、いいよ」 「じゃあ撮るよ~ はい、ポーズ!」 パシャリ!

真 「じゃあ、ポーズ変えながら行くよ。 はい、ポーズ!」 パシャリ! を繰り返すと..................

真 「うん? 今、何枚だろう?」  すかさず撮った画像をチェックしようとした。

オイラの心の中。 「やばぁ~い!(・_・;)」  すると、スタッフさんが「5枚ですよ」と。

オイラに心の中。 「スタッフさん、goodjob」 ほっ!

真 「みっちー5枚だって~」 既にスマホを見るとアルバム状態に。後1回押すとアルバムの中が!

ら 「真帆、じゃあ撮影モードに戻すよ」とスマホを受け取り慌てて撮影モードへ! ふぅ~(^^ゞ

真 「ありがと、みっちー」 「後、8枚だね?」 「じゃあ続けるよ!」 

何事も無いような顔をしてたけど、気づかれたかな?

途中、真帆が画像映る自分を見ながら前髪チェックして直してた。 それを見ながら、

ら 「めちゃくちゃ恥ずかしいね? オイラ顔でかいし!」(>_<)

真 「そんな事ないよ、みっちー」 「真帆は楽しいよ」 と優しく声かけてくれました。

画像から映る2人の顔。 真帆は両手塞がっているから表情を変えながら撮ってた。

後から思えば、オイラが撮影を途中からすれば良かったと思いました。

13枚目が撮り終わり..................................

ら 「真帆、ありがとう!」 「ずっと手を上げてたから大変だったよね?」

真 「ううん、大丈夫だよ」 「みっちーと撮れて嬉しかったよ、ありがとう」

ら 「じゃあ、真帆またね!」 とハイタの様な握手に ←これも本当はダメ!他の人やってない。

真 「またね、みっちー」 「ばいばい」   で終了になりました。

では、真帆撮影の2ショットを3枚だけ。 (オイラは邪魔なので、トリミングしてお届け)

笑顔


むぅ~


ウィンク



わかりますか? この距離感。 そして流石アイドル、自撮りの天才。 角度も表情も豊かでした。

そこを行くとオイラの顔なんてドイヒーです。恥ずかしいのと何やらで微妙な表情に。www

1つ初めて感じた事。 良い香りでしたぁ~(≧▽≦)キャー!


そして1つ言い忘れた事。

「真帆、浴衣似合ってるよ。綺麗だね!」って言う事を忘れました。(T_T)  ←ダメな男です。orz

もっと気遣ってあげられなかった事もダメダメでした。 終始、甘えっぱなし。 反省です。


ふわふわな気持ちで陣に戻ると、よしかずさんがニコニコして待っててくれました。

オイラの異変に気づいて、どうでした? と聞かれたから興奮気味に写メを見せると良いなぁ~

って、言ってくれました。 今思えば、ブースから出て来る人達のテンション高野はコレでした。


その後、よしかずさんは最後のステージ観賞に。 帰って来て2人で食事を兼ねた反省会。


幕張のとんでんに行きました。 初めて行きましたが和食専門なんですね?(^^ゞ


オホーツク丼と北海道産ざる蕎麦セット 1580円 (税別)


思ってたよりは普通だった。(^^ゞ

生いわし握り 320円 (税別)


コレ美味かった。 骨処理もしっかりしてあり、生臭さも無し。(^-^)

黒ごまアイスと蕨もち 380円 (税別)


久しぶりに黒ゴマアイス食べたぁ~(^O^) トータル的に美味し!


で、毎回ながら話ははずんちゃうんだよねぇ~^m^ 気がつくと12時近くに。 かいさぁ~ん!ww

この日の疲れが出てしまい、家に辿り着くまでに3回休憩(寝る) 朝、5時過ぎに帰宅。


朝帰りが増えたなぁ~(笑) イロコイでも無いのに。www



今回の夏祭り。 新企画満載で参加された方々はかなり楽しめたんでは無いかと思われます。


でも改善しなきゃいけない所も沢山ありました。

今回の失敗は、1つ目、会場が狭すぎた。 幕張メッセ9~11では狭すぎる。

ステージ大 2 ステージ小 4 サプライズレーン 60 名刺お渡し会ブース。


と3ホールではまかなえないキャパです。 この他に待機レーンも作る訳だから。


だから移動通路が無いような状態。 スタッフわちゃわちゃしてましたね?

気の毒なのは、足が悪かったりする方々が思うように歩くスペースが無かった事。

通常の方々でも移動に大変だったのに。途中、遣り方を変え、その方々が移動しやすく

多少なったので、そこは良かったけど、それでも大変そうでした。


2つ目、お渡し会のやり方が失敗。 各グループ分けしたが、券のグループ分けがないから

1回のブースに入る数も決まっておらず、好きな時に好きなタイミング、好き放題に出来た。


例えばSKE48グループのお渡し会が30分と決まってるけど不特定多数の人が来るから読めない。

そのまま押してしまい、次のグループを始めようとしても始められない。


最後にはグループから個人に変わり、終わったメンバーが去り、そこへ次のメンバーが入る。

だから一応30分と言う制約があってもメンバーの所に人が並んで居たら止められないから

次のグループが入ってもそのメンバーだけ残るという状況。


そしてそのブースが狭く、並ぶ列がハッキリしてないから何処に並ぶかもわからない。

後の柵際には、ず~とそこに居る輩が居るから今度、移動も出来なくなる。だからカオスになる。


本当なら好きなグループなら好きなGの券を買い、それが終われば入れ替えにすれば良かった

のに、そこの計算が甘く結果酷い事になりました。 狭いブースの中にずっと人達が居るから

受付前の行列も増えて、時間に始まるGメンバーに辿り着かない状態になりました。

だからオイラが入った時には、NGTメンバーがほぼ居ない状態に。そしてHKTが始まるという。

仕舞には、HKTも終わりNMBになってた。(;一_一)


まさか秋祭りのお渡し会は考えるんだろうと思いきや、G売りせず好きな時に行けるヤツに。(・_・;)

オイラはもう買わない。  買われる方はよく考えてからのが良いかと思います。

ま、もちろん今度はパシフィコなのでスペースは大丈夫かとは思いますが?


3つ目は新企画。 これもメンバーの考え方でルールが変わって行きました。

こちらからすると、ほとんどが良い方へ変わりましたが、その分、時間が掛りましたね?

夏祭りの反省が秋祭りに活きるか活きないかは?  オイラもわかりません。


長くなりましたが、今回の夏祭り。良い所も増えましたが、悪い所も沢山ありました。

秋祭りは、スムーズに行く事を祈るばかりです。


最後に。

この日に参加された、あやきよさん、よっちさん、よしかずさん、じんさん、じんさんのお友達。

新潟の友人、新潟界隈の方々。大変お疲れさまでした。

そしていつも楽しい一時をありがとうございました。 <(_ _)>


また宜しくお願いしますね! (^-^)

もふちゃんの浴衣姿可愛かったぁ~


でも怖くて声がかけられないビビりなオイラ。(>_<)
Posted at 2016/07/14 17:41:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年06月28日 イイね!

6月26日 AKB48大握手会in幕張メッセ

6月26日 AKB48大握手会in幕張メッセおはようございます、らりっくまです。


今朝は雨です。(^-^;


場所によっては大雨の所が

あるようですので充分にお気をつけてください。


昨日、洗車したのになぁ~(泣)




さて幕張参戦のお話し。 朝5時に家を出発!

下道で幕張に1時間半くらいで現地に着きました。

9時開門。その後に陣取りを済ませ一休み。

10時スタート。複数枚出しにて30分後にスタート!

1部 山口 真帆さん 8枚。


真 「あぁ~みっちーおはよ~」

ら 「真帆、おはよ~」

ら 「今日はね、寄り道しないでココへ来たよ」

真 「あっ!えらいえらい。 流石、みっちー」  ←流石と言われても。(^^ゞ

ら 「でしょ?」 (笑)

真 「このTシャツ可愛い~」 「何これ?」 「ん~?」 一生懸命文字を読んでる。

それも真帆がTシャツに触りながらだから、剥しのお兄ちゃんが地団太踏んでて笑えた。

ら 「そうかな?」

真 「ん~ わんこ堂?」 「かなぁ~?」 ←ここで結構時間を使われた。

真 「これは何のキャラクターなの?」

ら 「わかんない、可愛いから真帆に見せようと思って着てきただけだから」

真 「そうなんだぁ~可愛い。 ありがとうみっちー」

ら 「5部はちゃんと真帆T来てくるから」

真 「ほんと~待ってるよ」

ら 「真帆さ、何か質問ある?」

真 「質問? ん~質問かぁ~」 ←今日は頭が死んでるっぽい。

ら 「何でも良いよ」

真 「ん~そうだなぁ~?」 「今日は何処から来たの?」

ら 「は? 茨城からに決まってるじゃん」

真 「あっ! そうだよね~」 (・_・;) ←ちょいしまった!って顔をしてた。www

ら 「今さら何を言ってん?」

真 「ん~違うトコから来たかなぁ~って」 ←懸命の言い訳。www

ら 「ないないない」 (笑)

真 「じゃあ、前にくれたけど石の○○作ってくれたけどお仕事はどんななの?」

ら 「石屋さんだよ」

真 「石屋さん? えぇ~どんなお仕事なの?」 ←まさかの知らない?

ら 「そうだね? 簡単に言うとお墓とか?」

真 「え~そうなんだぁ~石屋さんってそういうお仕事もするんだ?」

真 「それで○○を作ってくれたんだね?」 「そう、良く出来てるからびっくりだよ」

ら 「喜んでくれたなら嬉しいよ」 「そうだ真帆さ、9月に誕生日だから何か作るよ」「何が良い?」

真 「え~ほんと~嬉しい」 「そうだなぁ~何がいいかなぁ~」

ら 「9月17日だから、まだ時間あるし考えておいて」

真 「うん、わかったぁ~ どうしよ~かなぁ~」 ←何か嬉しそうにしてる。  そろそろ時間に。

ら 「真帆、次は5部に来るから待っててね!」

真 「うん、みっちー待ってるよ」 「あっ!そうだ! 魔法の石を作って~」 ←はぁ~?(・_・;)

ら 「魔法の石?」 「いやいやいや、何それ?」  剥しに。

真 「うん、魔法の石だよ~」 「またねみっちー、待ってるよ」 とりま剥しがキツクなったから終了。


とりあえず魔法の石の作り方を皆さん、教えて下さい。www


1部 佐藤 七海さん 6枚。 


流石はななみん、並んでるし長い。(^^ゞ 2部が始まる頃にやっとオイラの番に。

七 「あぁ~覚えてるよ」

ら 「そっか、ありがとう」 「七海、おはよう」 「茨城から来てる、みっちーです」

七 「茨城なんだ、みっちーおはよう」 「いつもありがとう」

ら 「昨日、市川行ったよ~ 七海居ねえし」ww

七 「え~行ったの? ごめんね~」(>_<)

ら 「いやいや、冗談だよ」(笑)

七 「楽しかった?」

ら 「もちろん、楽しかったよ」

七 「そっか~良かった!」 (^-^)

ら 「話変わるけど、朝から並んでて凄いね」 (^^ゞ

七 「えぇ~待ち疲れちゃた?」

ら 「少しね~」 「でも凄いよ七海」

七 「そう? 私はね、皆のスペースマウンテンだからね!」(笑)

ら 「そうかぁ~ww スペースマウンテンかぁ~」ww

ら 「じゃあ、2時間半待ちだな?」ww

七 「うん、だから我慢してね?」

ら 「俺は無理!」

七 「えぇ~なんでよ~」

ら 「嘘だよ、待つよ」 (^-^)

七 「ありがと、お願いね!」 ウィンク ←流石釣り師。ww

ら 「あのさ、新しい子、8に入ったね、昨日、お披露目していたよ」

七 「ね、若いよね! どうだった?」

ら 「初お披露目だから緊張してたけど、ハート型ウィルス頑張ってたよ」

七 「そうかぁ~」  ←何か優しい目をしてた。

ら 「でね、お見送りも出てたんだけど、凄い緊張してて顔が強張ってたよ」  そろそろ時間に

七 「そうなんだぁ~初めてだしね、緊張もするよ~」

ら オイラ、その子達の真似をして見せたら...............(真顔で緊張感を伝えたら)

七 「それじゃあ、鹿みたいじゃぁ~ん」(^O^) めっちゃ笑ってた。   剥しに。

ら 「そっか!」(^O^) 「じゃあ七海、これからも頑張るんだよ」 「またね」

七 「うん、これからも頑張るから来てね!」 「ばいばい」にて手をやっと放す。  にて終了


七海の「私はスペースマウンテンだから」は面白かった。 七海、流石です♪


2部 佐藤 朱さん 2枚。


何故に朱? と思われるかと思いますが、オイラのトラウマにて解消したく。(^^ゞ


ら 「朱、こんにちは~初めまして! 昨日の市川楽しかったよ~」

朱 「こんにちは、来てくれたんですか? ありがとうございます」

ら 「朱にね、謝らなくちゃならない事があるんだ」

朱 「え? どうしたの?」

ら 「8のツアーで、岐阜に来てくれたでしょ?」

朱 「はい」

ら 「でね、その昼の部に2階に朱が来て俺の目の前に来てくれたのね」

朱 「はい」

ら 「で、朱を間違えて、もえり~って叫んじゃったんだ。 ごめんね」(>_<)

朱 「えぇ~それで来てくれたの」 ←申し訳なさそうに。

ら 「ずっと気になっててさ、その時、朱がびっくりした顔をしてて、1度謝りたくて」 

朱 「ううん、大丈夫だよ」 手に力入れて来た。   そろそろ時間に。

朱 「今日は来てくれて本当にありがとう」 「良かったらまた来てくださいね」 さらにギュッ!

ら 「うん、朱に逢えて良かった」 「また来るから、これからも頑張ってね」  剥しに。

朱 「はい、今度は間違えないでね!」 (^-^) 握力強し!www    

ら 「もちろん」 (^-^)   「じゃあね」にて終了。


やっと心のモヤモヤが晴れた瞬間でした。 向こうは忘れてるに決まってるのは分かってるけど

言いたかったんです。 笑顔がとても印象的な子でした。(^O^)


2部 太田 奈緒さん 2枚。


京都府出身の奈緒。 一度、逢ってみたかったんだよね~面白いし。

ら 「奈緒~こんにちは。 茨城から来た、みっちーです」

奈 「おぉ~茨城から。 こんにちは!」

ら 「りんりんの所から来ました~」ww

奈 「りんりんの所からありがとう」(^-^)

ら 「昨日、市川観に行ったんだよ~」

奈 「あっ!そうだったんですか?」

ら 「トップリードさんも出てたし、奈緒にも出て欲しかったよ」

奈 「そうなんですよ、私も出たかった~」

ら 「そう、トップリードさんの「たなお」弄り、見たかったわぁ~」www

奈 「あっ! そこ~」 (^^ゞ 「そこちゃうでしょ~」www  そろそろ時間に。

ら 「はははっ! 次は福島だね、出る?」

奈 「まだ分かんない。 でも出たいなぁ~」   剥しに。

ら 「そっか? じゃあ、またくるからね」

奈 「わかった、ありがとう。 また来てね~」   にて終了。


やっぱり面白い奈緒。 (^-^) また逢いに行こう!


2部 岡部 麟さん 13枚。


8ツアー千葉公演で逢っている、りんりん。 色々と楽しみがありました。

麟 「あぁ~昨日はありがとう!」 (^-^)

ら 「りんりん、こんにちは! 昨日は楽しかったよ~」

麟 「こんにちは。ホント、楽しかった? 良かった」

ら 「うん、ユニットのTWO ROSESもめちゃ良かった」

麟 「あぁ~やったぁ~ そうなの、あの衣装着たくてスタッフさんにお願いしたんだ」

ら 「そっかぁ~ でもね、残念な事に2階席の上の方で声で「りんりん」って確認出来ても

  流石に衣裳までは確認出来なかったよ」(>_<)

麟 「え~そんなに見えなかった?」

ら 「ん~だね? 俺が目が悪いせいもあるかもだけど見えなかった」

麟 「そうなんだ~残念」

ら 「結構、角度はあってステージは見やすくは出来てたとは思うけど、遠すぎた」

麟 「どの辺りで見てたの?」

ら 「所謂、俺の方からステージを見ると下手のメンバーが階段上がって来るとこの上辺り」

麟 「そういえば、私、2階に行ったんだよ」

ら 「そうなんだ? でもりんりんは見なかったよね?」

麟 「メンバー誰が来た?」

ら 「もえりとか? かすみとかだよ」

麟 「そっかぁ~私、反対側の方に居たよ」

ら 「あぁ~じゃあ分かんないよ。 逆側は全然、見えないから」 「りんりん見たかったなぁ~」

麟 「ごめんね~ 居るって分かってればね~」

ら 「ま、それは仕方ないよ。 だし、居て分かっても来れないでしょ?」

麟 「まぁ~それはそうだけど」

麟 「でね、結構階段の上り下り大変でさ、疲れたよ~」

ら 「お疲れさま、だろうね? 結構サッカー場並に角度あったし、特に上りはキツいだろうと思うよ」

麟 「そうなの。 私、転びそうになったんだから」

ら 「転ばなくて良かった。 怪我なんかしたら大変だからね」

麟 「うん、良かったぁ~」

ら 「新しいメンバー増えて良かったね!」 「凄い緊張してるのが伝わったよ」

麟 「ね!緊張してたよね?」 「皆、可愛いよね~」

ら 「うん、お見送りなんかも顔が強張ってたよ」 (笑)

麟 「それは仕方ないよ~」 「これから頑張ってもらわなくちゃ!」

ら 「そうだね、りんりん、あんまり虐めちゃだめだよ」ww

麟 「え~何それ~私、虐めないよ~」(-"-)

ら 「だって昨日、もえりと私どっちが良い?ってやってたじゃん」

麟 「それは仕方ないじゃない」 ←仕方ないの意味はわかるから。

ら 「そうだね、りんりん優しいからちゃんとお姉さんとして面倒みてあげてね」

麟 「もちろんだよ~任せて」

ら 「おっ! 頼もしい」

麟 「ふふふ」 「あっ! そうだ! その団扇見せて」

ら 「コレ? 初めて団扇作ったよ」  首からぶら下げてた団扇を渡す。

麟 「そうそう昨日のお見送りで見て、クオリティー高いなぁ~って思って見たんだ」

ら 「おっ!嬉しいね~ ほら、裏はこんな感じなんだよ」

麟 「すご~い」

ら 「エイト君の絵どう?」

麟 「うん、私が書いてるのと同じくらいに似てる」

ら 「コレ、ちゃんと自分で書いたんだよ」

麟 「うん、わかる」 「本当にすごい」

ら 「この絵は前に言ったプレゼントのエイト君を引用したんだよ」

麟 「そうなんだ」

ら 「と云えば、まだ劇場に行けてなくて持って行ってないんだ。 ごめんね?」

麟 「私も2月以来劇場に行ってないからね」

ら 「いつ入れるか?わからないから、今度、劇場に送っておくね?」

麟 「うん、でも慌てなくても良いからね」

ら 「でもさ、2周年の記念で作ってあるヤツだから早くりんりんに見てもらいたいんだ」

麟 「そっかぁ~ 私も早く見たい」 「でも石って言ってたけど、どんなのなんだろう?」

ら 「そうだなぁ~それは見てからのお楽しみで」 

麟 「そうだね~ でもさ、あなたはどんな仕事をしてるの?」

ら 「仕事は石屋さんで、一応これでも○○ですよ」

麟 「え~そんな風に見えない」 ←また失礼な発言が!(・_・;)

ら 「俺でね、5代目なんだ」

麟 「わぁ~そんな恐れ多い方だったなんて」(>_<)

ら 「いやいや、細々とやってるから大した事はないんだよ」

麟 「いえいえいえ」 「でも、楽しみにしてるし、これからもりんりんに逢いに来てね」

ら 「もちろんだよ、同じ茨城として応援してるんだから。 頑張って!」  そろそろお時間に。

麟 「いつも本当にありがとう」

ら 「りんりん、じゃあまた来るね」    剥しに。

麟 「うん、待ってる」  ばいばい。  にて終了。

りんりんとの会話は楽しいなぁ~ ある意味、素で話してくるし感情も出やすいから部分的に

危険ではあるけれどたのしみず~でした。(^-^) 団扇もめっちゃ喜んでくれたので

恥ずかしい中、首からぶら下げてって良かった。 この瞬間にオイラのヲタとしての階段を

1つ上ったような気がする。www


3部は休憩時間として取っておいたから、のんびりターイム!(^O^)

あやきよさん、あやきよさんのお友達のyukiakariさん、よっちさん、新潟のお友達と茨城の友人

2人とお昼御飯を食べながらわちゃわちゃしてました。(笑)

しばらくして、よしかずさんも登場です♪


さて4部開始時刻に。 オイラとよしかずさんはチーム8レーンにまっしぐら。

各々、推しレーンに並ぶが、りんりんレーン動かず。 係り員に聞くと「まだ3部が終了してない」

との事。(・_・;) 仕方ないので離脱し、NGTレーンへと向かいました。(>_<)

NGTレーンと8レーンは真逆なので遠いんです。 人は多いし歩きずらいし。暑いし。(;一_一)


4部A 小熊 倫実さん 2枚。


汗だくでレーン入口へ。 とりま一息付いて突入。(^O^) ところが、ココである異変に気付く。

そう、りんりんの所に行くつもりだったから、りんりんバッチを付けていた。(・_・;)あっぶねぇ~

バッジを外して、受付を済ませそのままブースイン♪

倫 「あぁ~覚えていますよ~」 あの口調の雰囲気でお読みください。ww

ら 「つぐ、こんにちは。 覚えてた?」

倫 「こんにちは。ちゃんと覚えてますよ」

ら 「凄い、もう2ヶ月劇場行けてないのに」

倫 「そう、パジャドラでまだ見てないと思ってたの。どうしたかなぁ~って」

ら 「そうなんだ? ありがとう、つぐ」

倫 「い~え~、早く当てて来てくださいねぇ~」

ら 「ところが明後日当たったから行くよ~」

倫 「わぁ~おめでとうございます~」(^O^) パチパチパチと拍手される。  そろそろお時間に。

ら 「つぐ、じゃあ火曜日宜しくね!」

倫 「はい、待ってますよ~こちらこそお願いします」  剥しに。

ら 「あっ!後、手紙書いたから。良かったら読んでね」

倫 「ほんと~ありがとうございます。 ばいばい~」   にて終了。

何かゆっくりとした時間が流れました。癒されるわぁ~

てか、覚えてますよ~って言われた時に鳥肌立ったわ~ ありがたいですね。


4部A 本間 日陽さん 2枚。 (画像、左)


可愛い、可愛い、ひなたん。 あの円らな瞳がイイ!

日 「あぁ~こんにちは」

ら 「ひなた、こんにちは」

日 「今日も来てくれてありがとうございます」

ら 「いえいえ、今日も笑顔が素敵だね」

日 「え? あっありがとう」 恥かしそう。

ら 「ひなた、やっと公演当たったよ」

日 「良かったぁ~おめでとうございます。何時のですか?」

ら 「火曜日だよ」

日 「あぁ~私、いない~」(>_<) と前倒れ気味に。

ら 「そうだったね、ひなたのパジャドラ観たかったよ」

日 「あ~残念~」  ←この時の姿が可愛い過ぎる。

ら 「またひなたが居る公演を観に行くから」 (^-^)   そろそろ剥しに。

日 「うん、日陽が居る時に絶対に来て! 待ってるからね!」

ら 「うん、絶対に行くよ」     剥しに。

日 「はい、待ってます」  「また来てくださいね」 

ら 「わかった、あっ手紙出してあるから近いうちに渡されるはず」

日 「わぁ~ありがと~」   「ばいばい」   にて終了。

ホント、ファンが増えたなぁ~ 数ヶ月前までは、ほとんど居なかったのに。 良かったなぁ~

ひなたの良さが浸透しつつある。 嬉しいね。(^-^)


4部B 日下部 愛菜さん 2枚。 (画像、左)


最近、お気に入りの愛菜。

愛 「あぁ~」

ら 「愛菜、こんにちは」

愛 「おはよ、じゃない、こんにちは」 「ちゃんと覚えてますよ~ この枝豆」 (笑)

ら 「枝豆かぁ~い。顔じゃないんかい」www

愛 「うそうそ、ちゃんと覚えてるよ」

ら 「ホントかぁ~」 

愛 「うん、ホントだよ」 「ねえねえ、公演いつ来るの?」

ら 「明後日」

愛 「明後日?」 一瞬間が開く。

愛 「愛菜、いない日だよ」 「次の日なら居たのに」

ら (・_・;) ..................

愛 (・_・;)..................

ら (・_・;)..................

愛 (・_・;)...................

ら 「じゃあ~そういう事で」  と言い、レーンを離れようとすると。

愛 「うそうそ、冗談。 いつも来てくれてありがとう」 と、手を引っ張られる。

ら 「そうだ、研究生公演観に行くからね!」

愛 「うん、絶対だよ」 (^-^)

ら 「じゃあ、火曜日ね」  そろそろ時間に。

愛 「愛菜はアンコールからだけどお願いね」    

ら 「もちろん、愛菜の事はちゃんと観てるからね」

愛 「うん、ありがとう」 「火曜日、待ってるから」

ら 「じゃあ愛菜、火曜日に」    剥しに。

愛 「はい、またね~」    にて終了。

沈黙の時間の中、愛菜の表情が変わって行く姿が面白かった。わかってるなぁ~14歳。(^-^)


4部 高倉 萌香さん 2枚。 (画像、左)


前回は「はるっぴ師匠」に頼りましたが、今回は通常モードでいきまぁ~す!

萌 「あぁ~どうも!」

ら 「萌香、こんにちは!」

萌 「はい、こんにちは」

ら 「萌香、元気?」

萌 「げんきですよ~」

ら 「じゃあ良かった」

萌 「あっ! 枝豆」 「枝豆、好きなの?」

ら 「枝豆、好きだよ」 

萌 「そうなんだ~」

ら 「椎茸も好きだよ」

萌 「ん? 本当ですか~」 ←怪しげな眼差し。

ら 「本当だよ」 (・_・;)

萌 「椎茸は~ ××××××××」 ←いきなり熱く語り出す。ココ思い出せない。

ら 「あぁ~そうなんだ?」 (^^ゞ       そろそろお時間に。

ら 「萌香、明後日やっと公演行くから宜しくね!」

萌 「そうなの? 良かったぁ~ 待ってますよ」  剥しに。

ら 「ありがと、あっ!手紙出したから」

萌 「ほんと! ありがとう」 「明後日、待ってますね」   にて終了。

椎茸の話が急に熱くなり、忘れてもうたけど表情豊かなおかっぱちゃん。 楽し過ぎるぞ!www


5部 山口 真帆さん 10枚。


いやぁ~選挙券売りの握手会だけあって、まとめ出し多い事。

オイラの前に2人くらい10分くらい話してるファンが居て進まない進まない。ww

さて待って待って、やっとオイラの番に。 完全に疲れ切った顔をしてる。(;一_一)そりゃそうだ。

真 「みっちーおかえり」

ら 「真帆、ただいま」

真 「ちゃんとTシャツ着てくれたんだね」

ら 「さっき約束したからね」

真 「嬉しいなぁ~」

ら 「そっか、良かった」

真 「いつもありがとうね」

ら 「いえいえ。 そうだ、真帆その後、たんこぶどうした?」

真 「え? もう、だいぶ良いよ」

ら 「マホメで見たら書いてあったから心配したよ」

真 「そう、劇場の扉でガーンって当たってココの所がたんこぶになって」

真 「次の日も少しクラクラして、脳震盪みたいになって倒れた」

ら 「え?倒れたの? で、冷えピタ貼って頑張ったの?」

真 「公演もあったし、暫く痛かったよ」

ら 「でも目じゃなくて良かったよ。 目の上辺りも腫れてたから心配だったよ」

真 「ね!本当だよ、心配してくれてありがとう」 (^-^) 「みっちーは優しいねぇ~」

ら 「そんなん当たり前だよ。 とりあえず安心したよ」

ら 「そうだ真帆、明後日公演当たったから行くね」

真 「え? ホントに。 やったぁ~」

ら 「2ヶ月ぶりだよ、何か俺、遣らかしたかな?」

真 「何もしてないから大丈夫。 でも2ヶ月は長かったね?」

ら 「もう、このままパジャドラ入れないかな?と思ったよ」

真 「でも良かったぁ~ 劇場でみっちーに会えるの楽しみだったから」

ら 「ありがと。俺さ配信見てないから内容わからないんだ。月会員なのに」www

真 「え~勿体ない」

ら 「だって、最初は生で観たいからさ」 「余計な先入観はいらないし」

真 「そうなの? 真帆のポジわかる?」

ら 「マホメでも言ってたから、大体は分かるよ」

真 「そう、センターからやや下手だよ。でもな~でもでもだと上手になっちゃうんだよなぁ~」

何か一生懸命、自分のポジションを説明している。

ら 「だよね? ま、最初だし、それに何処に座れるか?分からないし」

真 「みっちーは運が良いから、きっと良い所へ座れるよ」(^-^)

ら 「そうかなぁ~ でも、まぁ~何処で観たとしても真帆の事を観てるよ」

真 「ホント? 本当かなぁ~」

ら 「ちゃんと全体も観て、真帆もちゃんと見てるからね」

真 「ん~わかったぁ~」 ←ちょい納得してない様子。

ら 「兎に角、楽しみだよ」 (^-^)

真 「そうだね、真帆も楽しみ」     そろそろお時間に。

ら 「じゃあ、今日もおつかれさまほ」

真 「みっちー今日もありがとう」    剥しに。

ら 「真帆、またね~」

真 「うん、ばいばい、みっちー」  にて終了。

顔と目が疲れきっていたので、話す内容を変えました。

元々、眠そうな目はしていますがこの日は特に。

普通に考えれば6部制は疲れて当たり前です。(^-^;


6部 加藤 美南さん 10枚。


最終部、かとみな。前回の握手会よりは人がいました。

やはり複数枚の方々が多くて待っている時間にオイラも疲労が!


美 「きたぁ~こんにちは~」

ら 「美南、こんにちは~」 「これが最後の部だね? 1日、お疲れさま」

美 「ありがと~」

ら 「美南、流石に疲れたでしょ?」

美 「ううん、疲れてないよ~」 と言いながら笑顔でその場でぴょんぴょん跳ねてる。(笑)

ら 「そんな無理すんなって」 

美 「うん、正直疲れたぁ~」 急にホント疲れた顔をして言って来た。 嘘つけない娘だ。(笑)

ら 「それが当たり前だよ。良くがんばったね!美南」 オイラが親なら頭を撫でてあげたい気持ち。

美 「ありがとうね~ でも、あなたが最後の部、この時間に来てくれて

   サプライズ的な登場で、みな、本当に嬉しいよ。そして元気でたよ」 良い笑顔でした。

ら 「そっかぁ~じゃあ良かった! 美南の元気の源になれたんだ!」

美 「そうだよ~いつもありがと」 (^-^)

ら 「今日も後少し、頑張ろうな!」

美 「うん、大丈夫。頑張る」 

ら 「あっそうだ! 選挙、おめでとう」

美 「ありがとうございます」

ら 「安心した?」

美 「ホント、安心した」

ら 「ちょっと心配な部分もあったしね」

美 「ホント、不安で不安で毎日泣きそうだったよ~」

ら 「でも良かったね! 皆が頑張ってくれたから」 「俺は最初から大丈夫だと思ってたけどね?」

美 「え?ホントに?」 「でも本当に皆には感謝しきれないよ」

ら 「それは少しずつ返して行けば良いんだよ」

ら 「そしてメジャーデビューもおめでとう!」

美 「ありがとうございます」

ら 「さっ! センター狙いに行かなくちゃね!」

美 「うん、もちろん」

ら 「今の新潟には沢山のライバルがいるよ」

美 「違うよ、ライバルは自分だよ」 ←言われた瞬間、ちょいうるっと来た。(涙)

ら 「そっか、自分か!」 「そうだな、美南は成長したな」

美 「ううん、でもね周りじゃなくて自分に勝たなくちゃ!ってね」

ら 「うんうん、そうだよ」 「その意気だよ。美南のセンター期待してるし、きっと大丈夫だ!」

美 「そう? そう言ってくれて嬉しい」 「私、頑張るからね!」 目がキラキラしてた。

ら 「うんうん、頑張れ!」          

美 「ありがとう」

ら 「それと手紙書いて送ったよ。 もう着いたと思うけど」

美 「そうなの~楽しみ」

ら 「で、26人全員分書いたんだ」

美 「え? 本当に? 凄い」

ら 「手紙とカードとちょっとしたプレゼントを入れておいたから、楽しみにしてて」

美 「26人分、皆に?」

ら 「そう、感謝の気持ち」

美 「ありがとう、皆、喜ぶね」     そろそろ時間に。

ら 「これからもNGT48を美南を応援して行きます」   

美 「ホント、約束だよ」 「今日も来てくれてありがとう」 また来てね

ら 「またね、頑張って」 「ばいばい」  にて終了。


部分、強がりかも知れないけど、「Maxとき315号」で何かを学んだみたい。

やっぱり色んな経験をすると人は成長するんだよなぁ~って感じさせられる会話だった。

これからもきっと、嬉しい事も悲しい事も沢山経験するだろうけど、乗り越えて一回りも二回りも

大きくなってもらいたい。と願わずにはいられなかったです。 成長ってイイね♪


さて本日の任務全て完了。4部のりんりんの4枚だけが無念でしたが、それ以外は楽しかったぁ~

陣で荷物番してましたが、強制退去を命じられ致し方なく表へ!

よしかずさんとあやきよさんを待って解散に。 (^-^)

オイラ、よしかずさん、友人2人といつもの場所でいつもの反省会。

夜11時過ぎにお開きになりました。(^O^)   帰りは流石に眠かったぁ~(^^ゞ


この日、参加され絡んで頂いた皆さん。

あやきよさん、カズPRさん、よっちさん、よしかずさん、yukiakariさん、じんさん、はやぶさくん。

新潟のお友達、友人の2人。 皆さん、1日本当にお疲れさまでした。

そしてありがとうございました。<(_ _)> 今回も楽しい1日を過ごせたのも皆さんのおかげです。

またの機会にも宜しくお願い致します。 オイラ次は、7月10日です♪ (^O^)
Posted at 2016/06/28 09:53:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年06月17日 イイね!

6月12日 仕事からの~AKB48大握手会in幕張メッセ part 2

6月12日 仕事からの~AKB48大握手会in幕張メッセ part 2こんばんわ、らりっくまです。


今日も雨。


水不足と世の中は騒いでいますので


降ってくれないとねぇ~(^^ゞ


よって外仕事は無くなり、事務仕事と思いましたが鼻腔の奥が痛くなったので休みに。


いつものかなぁ~と思っております。 若干、微熱がありますが、ま、大丈夫でしょう!www


駄目なら明日、耳鼻科へGO!です。(^-^)  



*この冒頭挨拶記事は2日前に書いたモノです。




さて、NGT48祭りの続きです♪


5部A 本間 日陽さん 3枚。


レーンに並ぶと、ひなたん推しの新潟のお友達が並んでました。(^O^)

日 「こんにちは~」

ら 「日陽、おつかれさま」

日 「今日もありがとう」

ら 「いいえ~ 先週はありがとう」 「日陽のサインが当たらなかったから1週間辛かったよ」

日 「え~そうなんですか?」 (>_<)

ら 「でもね、次回チャンスがあったらリベンジするから」

日 「そうですね! お願いします」(^-^)

ら 「そうだ、涙は句読点の感想文読んだよ」 「遅くなったけど受賞おめでとう」

日 「ホントですか? ありがとうございます」

ら 「ちゃんと全員分読んで、日陽が1番良かったから投票したよ」

日 「嬉しいです。 ありがと~」

ら 「うん、作文得意なのかな?」 「内容がしっかりしてたね」  そろそろ時間に。

日 「私なりにちゃんと読んで、解釈しました」

ら 「すごいね、感性がゆたかなんだろうなぁ~」  剥しに。

日 「どうなんだろう? でもちゃんと読んでくれて嬉しいです」

ら 「じゃあ、日陽また今度ね!」  日 「はい、ばいばい」  にて終了。


笑顔が本当にチャーミングなひなたん。 頭もよく、しっかりしてる。 所謂、優等生ですね!

レーンを出て、新潟のお友達と少し会話して、次のメンバーへと行きました。



5部 太野 彩香さん 2枚。(初)


兵庫の名産物のアヤカニ。(笑) レーンに並んでいると後から「らりっくまさんですか?」と。

オイラのみん友さんのお友達、じんさんがお声かけてくれました。

聞くとアヤカニ推しとの事。 声をかけて下さりありがとうございます。(^O^)


ら 「アヤカニ、こんにちは!」

彩 「あっ!こんにちは」

ら 「握手会来たの初めてだけど、公演は8回入ってるよ」

彩 「うん、何となくわかる」

ら 「そうなんだ」 「アヤカニってさ、あんまりレスくれないよね?」

彩 「あぁ~(・_・;) ○×○×○×」 ←テンパって、ごにゃごにゃ言ってる。

ら 「苦手なのかな?」

彩 「あんまり得意じゃない」

ら 「そっか~ 昨日、SHOWROOM見たよ」

彩 「あっ!ほんとですか?」   そろそろ時間に。

ら 「めっちゃ面白かったよ。らしくて良かった」

彩 「ホントですか?ありがとう」 ちょっと嬉しそう。

ら 「じゃ、アヤカニまたね!」  剥しに。

彩 「はぁ~い、また~」    にて終了。


関西系のノリの良さがあると思えば、必要以上にテンパったり、緊張しいのアヤカニ。

そんな部分も可愛いと思うオイラは変態なのかな?(・_・;)

その後、じんさんとNGTトーク。 アヤカニの話も出来て楽しかったです♪

またの機会に宜しくお願いします。<(_ _)>


5部 加藤 美南さん 6枚。


かとみなレーンに行くとガラガラ。(;一_一) あんまりにも人が居なくて、レーン番号を

何回も確認してしまいました。 受付のおねーさんに聞いたら、「4部以降、少なくなりましたね」

との事。(・.・;) う~ん? 異様な雰囲気にちょいとびっくりです。

オイラの前に誰も居ないので、かとみなが手を振って待ってくれていました。

美 「あぁ~ひさしぶり」

ら 「美南、久しぶり。 って、一週間前に来てるよ」(^-^)

美 「知ってるよ~ 元気だった?」

ら 「元気だよ、美南は?」

美 「元気だよ~」 と言いながら机にうつ伏せになるような体制になる。

ら 「美南さぁ~ そろそろパジャドラ入りたいんだけど」

美 「そうだよね~」

ら 「もう40日以上、新潟に行けてなくてモヤモヤするんだよ~」

美 「ん~そうかぁ~辛いよね?」 (>_<)

ら 「美南、何とかして!」 ←無茶ぶり。ww

美 「みなじゃどうにもならないから、今村さんに頼んでみるね!」 ←え?(・_・;)

ら 「いやいや、今村さんでも、どうにもならないでしょ」www

美 「無理かなぁ~」 「だよね~」

ら 「そうそう、新潟の劇場のスタッフさんて良い人多いよね」

美 「そう、ホント良い人多い」 ←うつ伏せだった体を起こした。

ら 「それで優しいよね?」

美 「そうなんだよ~ 優しい人、多い」

ら 「スタッフさんの1人で、俺が茨城から来てるのを覚えていて帰りに会うと」

  「気をつけて帰ってくださいね。って言ってくれるんだよ。 凄くない?」 そろそろ時間に。

美 「えぇ~それ凄~い!」 「ほんと、その人優しい」

ら 「公演観るのも楽しみだけど、その人と会うのも楽しみなんだ!」

美 「え~ いいなぁ~そういうの。 みなも嬉しくなっちゃった」 「ありがとう」 (^-^)

ら 「じゃあ、また今度来るね! 公演も当たるように願ってて」 剥されながら。

美 「うん、わかった! また来てね、ばいばい!」 にて終了、


話の途中で、疲れたのか? 机にうつ伏せになった時はびっくりでした。

6部制で疲れたのも、あるとは思うけどね~(^^ゞ 個人的にはおいおいでした。


ここで5部も終わり。オイラは休憩所で休んでいると、よしかずさんとセンム君で来てくれました。

6部が始まる前まで話しこみ、センム君にあるアイテムを渡され一旦解散に。

さて? このアイテムを使うべきか?否か? 迷いましたが使う事にしました。www


6部 高倉 萌香さん 2枚。(初)


新潟の愛され謎キャラの「おかっぱちゃん」 個人的に楽しみなメンバーです♪

受付を通りアイテムを装着。恥ずかしさを抑えつつ、モギリのお姉さんに券を渡して

何か言われるかと内心ビビってましたが何事も無く、萌香の前に。  ええい儘よ!


ら 「萌香、こんばんわ~」

萌 「こんばんわ」  ちょいびっくり顔。 ←この時点でやっちゃった感が。(・_・;)

ら 「萌香、元気~」

萌 「元気ですよ~ 鼻の所のコレなんですかぁ~」 はにかみながら指を指して来た。

ら 「あっ! コレね、ココを回すとね」 アイテム作動!

萌 「あははははっ! おもしろ~い!」 凄い笑顔に。 

ら 「ね、面白いでしょ!」

萌 「すご~い」 めっちゃ笑ってる。 

ら 「良かった、萌香が喜んでくれて」

萌 「え? どうして?」

ら 「萌香の笑顔が見たかったからさ」 「もし真顔になったらどうしよ?とも思ってたんだよ」

萌 「そうなんだ。 ありがとう!」 素敵な笑顔をくれた。   そろそろ時間に。

ら 「萌香、これからも応援してるから頑張るんだよ」

萌 「はい、がんばります。 今日は来てくれてありがとうございます」 手を強く握って来た。

ら 「うん、萌香なら大丈夫」 「また来るからね!」    剥しに。

萌 「また来てくださいね、ばいばい」 とギリギリまで手を放さずに見送ってくれました。


公演で時より目が合うとはにかむ萌香。 間近であんなに喜ぶ萌香の姿を見れて幸せでした。

センム君やったよ! ありがとう! 悩んで悩んだけど、使って良かった!(^O^)


6部A 長谷川 玲奈さん 2枚。(初)


今年から高校生になった、ぽんちゃん。 この子の成長も著しいです。元気な野球少女です♪


ら 「ぽんちゃん、こんばんわ」

玲 「こんばんわ~知ってますよ~」

ら 「わかるの?」

玲 「だって公演に結構来てくれてますよね?」 「この枝豆も憶えてるもん」

ら 「ぽんちゃん、凄いな!」

玲 「そうですか?」 (^-^)

ら 「大滝さんの生誕祭の時に、募金箱の前にいた時も話したよね」

玲 「はい、覚えてますよ。 ちょっと野球の話しましたよね?」

ら 「お~凄いな! 記憶力ハンパないね」

玲 「はははっ! そうですかね~」

ら 「凄いよ」 「そうそうパジャドラまだ入れてないんだよ~」

玲 「そう言えば!」 (・_・;) 「ここの所、来てないですもんね?」  そろそろ時間に。

ら 「そろそろ呼んで、ぽんちゃん」

玲 「はい、わかりました」(笑) 「念じています」

ら 「ありがとう」 「また来るよ」   剥しに。

玲 「今日はありがとうございます」

で、ここで握手を放し離れましたが、その後、誰も居ないのでカゴの所から暫く話してました。www

内容は野球の話を少し。 次の人が来たから、ばいばいで終わりにしてレーンを出ました。


レーンを出ると、新潟のお友達が居たのでお話していたら、ある方を紹介されました。

名前は伏せますが、その方と初めましての御挨拶をして、何処かで見た事あるなぁ~と思ったら

AKB48劇場公演が始まった初日に入った7人の内、1人の方でした。 どおりで。(^^ゞ

一時、よくテレビに出てたので微かながら覚えていました。 その方を交えながらしばし談笑。

今はNGT推し、りったん推しだそうです。 仕事終わりに3枚の券を持って飛んで来たそうです。

まさに、愛ですなぁ~(^O^) その後、ぽんちゃん推しの方々やひなたん推しの方々と話して

いましたが、やはり好きなメンバーの話は皆さん熱いですね~ 絆される思いでした。


新潟のお友達に「まほほん行って来ます」と告げて一旦離脱しまほほんレーンへ!

真帆は6枚あったのですが、3×3にして2ループしようと。 普段ならしないのですが

今回は理由がありまして、さっき、かとみなの所に居た時にかとみなの後ろを真帆が通り

握手している所を見つかりました。 なので、とりま様子見です。(・_・;)


6部 山口 真帆さん 3枚。


とりま、センム君から借りたアイテムを装着しおねーさんに券を渡すとおねーさん怪訝な顔を。

剥しのおにーちゃんに確認すると、これまた怪訝顔。 とりまスタッフを呼ばれ確認へ!

オイラが×の素振りをしながら訴えると、スタッフさんめっちゃ笑いながら×のポーズを。(;一_一)

もうオイラの前に誰もいない状態なので、アイテムを外してそれを剥しにおにーちゃんに渡す。www

剥しのおにーちゃんも笑いながら受け取る。と云う微笑ましい光景から、真帆の所へ行くと真顔。


真 「あれ何?」

ら 「え~と?」 (;一_一) 何か異様な雰囲気。まさかのアイテム×にオイラも動揺。

真 「なんなのかな? なんちゃらかんちゃら?」  何かのメーカー名を言ってたが分からない。

ら 「あぁ~良く分かんない」  いつもの真帆の雰囲気とも違うからオイラもどうしよ?状態。

真 「なんで、なんでしてきたの?」   と、ツッコミが入る。

ら 「お友達が貸してくれてさ、真帆を笑わせようと思って」

真 「ふ~ん、そうなんだ?」 「で、スタッフさんにダメって言われたんだ」

ら 「そうなんですよ」

真 「そうなんだ」   うわぁ~オイラ完全に事故ってる~(>_<)  とりま話を変えよう。

ら 「真帆、今日はハーフツインなんだね? 何時も可愛いけど、ツインも可愛いよ」

真 「いつも可愛くないよ」  ←ぐっ(>_<) 我慢だオイラ!

ら 「そんな事ないよ、いつも可愛いと思ってるしツインも凄い似合ってるよ」

真 「ほんと? ほんとにみっちーそう思ってる?」  やっと、みっちー言ってくれた。ホッ!

ら 「本当だよ、真帆が1番可愛いよ」  

真 「ありがとう。嬉しいよ」 やっと笑顔に。

ら 「真帆、そうだ、自分の事を気持ち悪って言っちゃ駄目だよ」  SRで連呼してたんで。

真 「えぇ~だって~」      そろそろ時間に。

ら 「駄目なものはダメ、わかった?」

真 「うん、わかった」 ちょい不貞腐れ気味。

ら 「じゃあ、もう1回来るから、待っててね」   剥しに。

真 「うん、待ってる。だから寄り道しちゃ駄目だよ。 わかった?」  ←ここで来たか?

ら 「はぁ~い。わかったよ」(^^ゞ 「またね」    にて終了。


こわぁ~い。(T_T) 途中まで心臓バクバクしてた。 いっその事、トドメ刺して~とオモタ。www

その話を新潟のお友達に話したら、「まほほんらしいね~」と笑ってました。

まほほんは、すぐに自分の事を不細工とか気持ち悪いって云う癖?

なのかあるので言いたかったんです。 少し不貞腐れていましたが言わないとね。

すぐにはループせず、クールダウンを兼ねて新潟界隈に居ると、のえPのお見送りに。

一緒になって、のえP~!って騒いでました。www 見送りの楽しさを知る。www


ひなたんとりったんの見送りもしたかったけど、時間も迫って来たので真帆レーンへ移動。


6部 山口 真帆さん 3枚。


この日の髪型と御衣裳。 機嫌が直ってるといいな! (^^ゞ

やはり総選挙絡みの握手会とあって複数枚出す方が多い。 20枚~30枚は当たり前のように。

なので大して人は並んでいなかったけど、かなり時間を要しました。(^^ゞ やっとオイラの番に。


真 「あぁ~みっちー おかえり」  良かった。(>_<)

ら 「真帆、ただいま!」

真 「ごめんね、待たせて」

ら 「うんん、大丈夫だよ」 「真帆の人気が出たって事でしょ」 (^-^)

真 「そうなのかなぁ~」

ら 「そうだよ、大丈夫」 「てか、今日仕事終わってから来たから疲れたよ」

真 「そうなんだ、お疲れさま」 「いつも来てくれてありがとう」

ら 「真帆さ、話があるんだけど」 

真 「うん、なぁに?」

ら 「俺ね、あんまり選挙の話はしたくないんだけど今回は特別ね」

真 「うん」

ら 「真帆がランクインしたい気持ち、めっちゃわかるから俺の最大限の協力をするね」

真 「うん、ありがとう」

ら 「で、もしもがあっても絶対に謝らない事」 「俺も何も言わないから」

真 「うん、わかった」       そろそろ時間に。

ら 「よし、じゃあ出来る事を精一杯、明日からやるからね」

真 「みっちー仕事で疲れてるのに、ごめんね」 (>_<) 涙目になってる。

ら 「大丈夫だよ、後は任せとけ!」(^-^)    剥しに。

ら 「じゃあ、次に会えるのを楽しみにしてるよ」  と手を放す。

真 「みっちー大好きだよ!ありがと~」 「またね~」  にて終了。 声、でかいよ。(;一_一)


あの小さい体で、一生懸命で不器用で、泣いてばかりで、強情な真帆にSRで絆されました。

もう何年も投票なんかしてないけど、無駄なのはわかってるけど、出来る事をしようと思った。

真帆の言葉が例え嘘でも何でもいいんです。 今回は特別なのです。 なので券は買いました。

後は、魔法界隈がどれだけ頑張ってくれるか?だけです。 それ以上は責任持てん。www


今日の日程終了。 レーンから出ると通路が使えない。  ん? ゆきりんだ!

ゆきりんがレーン柵まで来て界隈に挨拶してた。

てか、久しぶりにゆきりんを近くで見たわ~(^-^)  すっかり大人の女性だね?

そして大物の貫禄が!  少し、選挙も面白くなるかな?


出口とは一旦逆の方向へ、新潟界隈の方へむかい、お友達に御挨拶。

夜行バスで帰る云うので外出口まで色んな話をして歩いて行きました。

またお会いする約束をし、握手で別れました。  ありがとうございました。


その後は、よしかずさんとセンム君といつものお店で反省会?

3人で色々な話をして、めっちゃ盛り上がりました。(^O^)

気が付くと午後11時30分。 次の日の事もあるので解散に。


よしかずさん、センム君、いつもありがとうございます。 そしておつかれさまでした。

また宜しくお願いします。<(_ _)> じんさん、お声かけて頂き感謝です!

そして今回、お会い出来なかった皆さん、失礼しました。

次回こそ、お会いするのを楽しみにしております。 宜しくね~(^-^)


そうだ! センム君から借りたアイテム紹介してなかった。(^^ゞ

その名も「はるっぴ師匠」 名前の由来は分らないので、気になる方はセンム君に聞いて!www

じゃぁ~ん!(笑)


もうセンム君に見せてもらってから、何か気に入ってしまい。ww

使うか?どうかは? ギリギリまでの選択でした。

結果、萌香がめっちゃ笑ってくれたので、OK!です♪

真帆レーンではNGでしたが?(^^ゞ

今まで握手会でこんなんした事なかったので、新鮮で楽しかったです♪

新潟界隈の方々も笑ってくれていました。


さて、明後日には選挙開票ですね!

現地に行かれる方々、雨の心配は薄いみたいですが、かなり暑くなるような?

汗を拭くタオル、水分補給は怠らないように。脱水症状には十二分にお気をつけて。

そして精一杯楽しんで来られてくださいね♪ (^O^) 良き1日になりますように。


今年もオイラはモニター越しに応援させて頂きます。 
Posted at 2016/06/17 00:11:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年06月14日 イイね!

6月12日 仕事からの~AKB48大握手会in幕張メッセ part 1

6月12日 仕事からの~AKB48大握手会in幕張メッセ part 1こんばんわ、らりっくまです。


週初めの月曜日は雨からの


スタートになりましたね?


そして少し肌寒い感じでもありました。


梅雨の時期、湿度も高く体調管理が


難しい時でもありますので、皆さん、くれぐれもご注意くださいませ。



さて握手会当日の朝、オイラは仕事の為に出かけ11時頃には無事に終了。

その後、もう1つの仕事の為に次の場所へ向かい何とかかんとか1時には

幕張に向かう準備を済ませて出かける事が出来ました。(^^ゞ ホッ!


本当は下道で行こうと思いましたが、午後3時30分前には到着したかったので

つくばから圏央道を使い大栄jct~東関道にて幕張へ。 無事に幕張メッセ到着です♪

4部スタート直後くらいに会場内に入りそのままレーンへ!

今回の握手会はNGT48メンバーのみ。 その昔、NMB48メンバーのみってやった事あったな?ww



4部A 菅原 りこさん 2枚。(初)


さくらんぼの妖精さんに初めての握手会望みました。

り 「あぁ~こんにちは!」

ら 「りったん、こんにちは」 「握手会は初めてだけど公演は8回入ってます」

り 「あ~そうなんですね? ありがとうございます」

ら 「今日は髪を下ろしてるんだね? 可愛いよ」

り 「あら、ありがとうございます~」

ら 「後、公演での天然ぶりもたまらなく可愛いです」

り 「あああっ! そ、そうですかぁ~(^^ゞ」 そろそろお時間に。

ら 「パジャドラも観に行くので宜しくね~」

り 「わかりました、是非来てくださいね」 「まってますよ~」

ら 「りったん、またね! ばいばい」

り 「はぁ~い、またね~ばいばい~」   にて終了。

握手会でも、ふんわりふんわりの妖精さん。(^-^) 

りったん最高!りったん大好き~を久しぶりにやりて~(>_<)


4部A 山田 野絵さん 2枚。(初)


NGTのお笑い担当のえPを弄りに行きました。ww

ら 「のえP、おつかれ!」

野 「あぁ~この前に公演来ましたよね?」

ら 「この前云うても、もう1ヶ月以上前だけどね?」

野 「あぁ~それはすいません」ww

ら 「PARTYで8回入ったけど、パジャドラまだ呼ばれて無いんだよ」

野 「ですよね~ 早く来てくださいよ~」

ら 「そうなんだよ、早くのえP弄りに行きたいんだけどね?」

野 「はははっ! 是非、来てください」(笑)  そろそろ時間に。

ら 「じゃあのえP,次回は公演で」

野 「はいっ! 待ってますよ~」

ら 「これからも頑張れよ!」

野 「はぁ~い! がんばります。 ばいばい!」 にて終了。

朝から声出し過ぎて、いつもより静かなのえPでした。(^-^) で顔が小さく意外と可愛い。


4部B 高橋 真生さん 4枚。 2枚×2ループ


まうまうは昨年のサイン会の時に握手1度だけしました。

ら 「まうまう、こんにちは!」

真 「こんにちは!」

ら 「公演では何度か観させてもらってまぁ~す」

真 「なんとなく覚えてますよ」

ら 「そうなの? 後ね、昨年10月のサイン会の時に1度だけ握手したんだよ」

真 「覚えてますよ~」 ←いやいや、それは~(^^ゞ

ら 「ありがと。 握手会の時と比べてもすっかり大きくなったね?」 ←親戚の叔父さんか!ww

真 「嬉しい、ありがとうございます」  そろそろ時間に。

ら 「そういえば、遅くなったけど誕生日おめでとう!」 「15歳だっけ?」

真 「ありがと~ はい、15歳になりました」

ら 「じゃあ、もう1回来るね」  剥しに。

真 「はい、待ってまぁ~す」


2ループ目。

ら 「またきたよ~」

真 「ありがと~」(^-^)

ら 「小千谷市に〇〇〇〇ってあるじゃない?」

真 「はい、ありますね」

ら 「行った事ある?」

真 「ありますよ~」

ら 「そこに石の〇〇とかあるの知ってる?」

真 「はい」

ら 「そこの石仕事、全部、ウチでやったんだよ」

真 「えぇ~」(・_・;) 「ホントですか?」  そろそろ時間に。

ら 「だから小千谷は40年近く子供の頃から行ってるんだ」

真 「すご~い」 「今度、気にして見てみるね」(・.・;)

ら 「宜しくね! 中越地震の時は大変だったよ」 剥しに。

真 「はい。 大変でしたよね? ありがとう」 「また来てね」   にて終了。

まうまうとこの話がしたかったので、知ってて良かったです。(^O^) しかし15歳とは思えん。


4部B 西村 菜那子さん 2枚。(初)


公演に行くと毎回遊んでくれる、ななこ~(^O^) 会えるのが楽しみでした。覚えてるか?緊張。

菜 「あぁ~来てくれたぁ~」(>_<)

ら 「ななこぉ~ 覚えてた?」

菜 「覚えてるよ~久しぶり~」

ら 「久しぶりだね、大体、俺パジャドラ入れてないし」

菜 「あっ!ホントだ!」 「そっかぁ~公演で観てないもんね?」

ら 「PARTY、8回入れたのに」(>_<)

菜 「だよね? でも今日、来てくれて嬉しい」

ら 「早くパジャドラ入りたいよ」

菜 「早く入れると良いね」

ら 「うん!」 「ななこさ、俺ね、いつも茨城から来てたんだよ」

菜 「え?」(・_・;) 「マジで?」   そろそろ時間に。

ら 「大体、早くて4時間半」

菜 「いつもありがとうね」 「茨城と云えば私ね、アントラーズが1番好きなんだ」

ら 「おぉ~! アントラーズ昨日勝って2位だぜ!」(^O^)  剥されながら。

菜 「そう、やったよね! また来てね」

ら 「ななこ、またね」   お互いにばいばい。で終了。

菜那子が覚えていてくれて、テンションMAXに。(^-^)

初めて行ったのに、オイラの顔を見た瞬間に嬉しそうな表情が可愛かったぁ~♪

もうちと買えば良かった。と後悔。 表情豊かで、とても楽しい子。

菜那子、アントラーズファンですよ、モリシカさん。www


4部B 日下部 愛菜さん 2枚。(初)


かとみな不在時にセンターを守っていた、あいにゃー。

この子が居てくれて良かったと心からそう思います。 

お見送りではいつも元気に声をかけて来ました。(^-^) 覚えてるかな?

愛 「あぁ~久しぶり~」

ら 「愛菜、久しぶり~ 元気かぁ~」

愛 「元気ですよ~ 最近見ないから、どうしたかなぁ~って思ってましたよ」

ら 「そっか? 愛菜、覚えてたんだ?」

愛 「覚えてるよ。 この枝豆も忘れてないよ」(^-^)

ら 「ありがとう。 パジャドラまだ1度も入れてないよ」

愛 「そうだよね?(>_<) 早く入れるといいね」

ら 「早く、愛菜のパフォ観たいわぁ~」

愛 「え~嬉しい!」

ら 「PARTYの時だって、愛菜のパフォはちゃんと見てたよ」

愛 「え?ほんと? ちゃんと見てくれてたんだ」  そろそろ時間に。

ら 「もちろん、愛菜、カッコイイよ」

愛 「私、そう言ってくれるのが一番嬉しいんだ! ありがとう」

ら 「じゃあ、愛菜、次に公演で観れるのを楽しみにしてるから」

愛 「はい、待ってるから。ちゃんと来てくださいね!」  ばいばいにて終了。

愛菜もちゃんと覚えてくれていました。(>_<) 純粋に嬉しいっす!

まだまだ14歳。 今後が楽しみです♪


4部もこれで終了。 仕事で疲れたのと暑さとで脱水症状気味に。(;一_一)

表に出て飲み物を探すが分からず、これに手をだしました。

いちごみるくかき氷 500円。


生き返ったぁ~(^O^)  体の中から冷やして頂きました!

5部が始まるまで表で小休憩していると、よしかずさん登場。(^-^)

しばし談笑後、御互いに5部メンバーへ向かいました。


長くなりそうなので、続く.................................
Posted at 2016/06/14 21:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年06月08日 イイね!

6月5日 AKB48サイン会&大握手会inパシフィコ横浜

6月5日 AKB48サイン会&大握手会inパシフィコ横浜こんばんわ、らりっくまです。


昨日は流石に疲れたらしく


夕飯後、撃沈。(>_<)


寝落ちにてただただ寝ました。


おかげで朝、4時頃起きたら首痛かったぁ~


まぁ~致し方ないです。(p_-)



さて、意気込んで望んだサイン会。予告通りに出て、予告通りにパシフィコに着きました。

7時、あやきよさんと合流しいつもの場所を陣取り、のんびり朝食タイム!

開始9時近くなると毎回緊張するんですよね~ 今回はサインが掛ってるから余計に。www

その雰囲気があやきよさんも分かるらしく、笑われていました。(^^ゞ


今回のメンバー

1部、岡田奈々さん 8枚。(欠席) 加藤美南さん 8枚。

2部 高柳明音さん 9枚。

3部 岡部 麟さん 10枚。

4部 山口真帆さん 10枚。

5部 白井琴望さん 5枚。      本間日陽さん 3枚。

6部 植木南央さん 3枚。

7部 北川稜巴さん 7枚。

さ、1部スタート。 よっちさんと連番です♪


1部 加藤 美南さん 8枚中、サイン2枚GET!


美 「あっ!おはよ~」

ら 「美南、おはよ~久しぶり~元気?」

美 「ひさしぶり~元気だよ。当たったね、おめでとう」

ら 「ありがとう」  サインを書き出しています。

美 「枝豆~ 美味しいよね~あぁ~食べたくなっちゃった」 

ら 「新潟の茶豆、美味しいよね」

美 「うん、これから楽しみ」

ら 「そうそう。須坂屋さんのへぎそば好きなんだって?」

美 「うん好き。知ってるの?」

ら 「新潟のは知らないけど、小千谷市のは知ってるよ」

美 「え?そうなんだ? 美味しい?」

ら 「美味しいよ、小千谷市のは行った事ない?」

美 「うん、遠いしね~」

ら 「そっかぁ~。小千谷市は子供の頃から行ってて、40年くらいになるよ」

美 「えぇ~凄い。みなも今度行ってみたい」

ら 「機会があったら是非」

美 「みな、今、お蕎麦に嵌ってるんだ~」

ら 「そうなんだ」 「そういえば美南、少し痩せたよね?」←失礼な事と知りつつ。(^^ゞ

美 「わかる? ストレスもあってね」 ←意外とストレート。(・_・;)

ら 「顔が小さくなったからさ」 ←これも如何なものか?(;一_一)

美 「そうかぁ~」 ←微妙な空気?

美 「はい出来た」 サインを渡される。

ら 「ありがと!もう1ヶ月以上、公演が当たらない」

美 「え~?でも今度当てて来てね」 そろそろお時間に。

ら 「うん、早くパジャドラ観たいよ」

美 「頑張って当ててね!今日もありがと」

ら 「じゃあ、またね、Tシャツは夏くらいまでに送るよ」

美 「うん待ってるから、じゃあね。」  にて終了。



眠いのか? テンションが低めのかとみな? 朝は苦手のようです。 またはオイラのせいか?

しかし8枚出しにしては時間、短いなぁ~ あっ!1枚だけ載せました。ほぼ同じなので。


2部 高柳 明音さん 9枚中 サイン2枚GET!


明 「やっほ~」

ら 「やっほ~」 最近の定番挨拶。ww

明 「今日は黄色の鳥さんだ!」

ら 「ね、可愛いでしょ。明音さん意識したよ」

明 「うん可愛い。私みたい」 ←謎?ww   サインを書き出しています。

ら 「喜んでもらえたなら、着て来て良かった。」

明 「うん嬉しいよ」 「そうそうこの枝豆いつも付けて来てくれるよね?」

ら 「よく出来てるでしょ?」

明 「うん、いつも付けて来てくれてるから見てたんだ」

ら 「え? 覚えてくれてるんだ?」

明 「え~覚えてるよ~ 当たり前じゃん!」

ら 「嬉しいなぁ~ ありがとう」

明 「ちゃんと覚えているよ~」 (^-^)

ら 「そうだ、とうとうラムネ、終わっちゃったね?」

明 「ね? 寂しいね?」

ら 「うん、観れなくて残念だけど、でも新公演はどう?」

明 「RESETやりたかったから楽しい」 「はい、どうぞ!」 書き終える

ら 「ありがとう、そうなんだ? 絶対に観に行くね!」

明 「うん、待ってるよ」

ら 「そうだ、モバイルのチケセンで瑠華の生誕で違う公演名があったのは何?」

明 「ん?何?何?」

ら 「今週、瑠華の生誕祭の公演名だけ違うの?」 「他はKⅡ新公演ってなってるのに」

明 「あぁ~それは0startじゃない?」

ら 「あぁ~そんな感じ」(^^ゞ

明 「それね、RESET公演の事なんだよ」(笑)

ら 「あぁ~そうなんだ? わかんなかったよ」(笑)

明 「ちょっとややこしいよね?」

ら 「何か恥ずかしいな?」

明 「そんな事ないよ。大丈夫」  

ら 「で、前座、マツムラブなんだって?」

明 「うん、毎回、公演前に抽選なんだ!」

ら 「じゃあ、明音さん時には、ドスコイLOVEやってよ」

明 「え~なにそれ?www それは命にやらせる」(^O^) そろそろ時間に。

ら 「明音さん、今日も楽しかったよ」

明 「私も楽しかったよ、また来てね!公演もだよ」

ら 「うん、また来るし公演も行くね!」  お互いにばいばい!で終了。



1枚はちゃんと枝豆を書いてくれて、2枚目には「みっちー」と。(>_<)

みっちーなんて言った事ないのに、名前から判断して書いたとは思いますが

嬉しかったです。 後、ちゃんと覚えてくれてた事も。今まで明音さんには聞いた事も

ないし、向こうが言ってくれた事もないので。 ありがとう。



3部 岡部 麟さん 10枚中 サイン1枚GET!


麟 「おぉ~当たったね! おめでとう」

ら 「りんりん、おはよ~やったね!」

麟 「おはよ~やったね!」 「え~これなんて読むの~」

ら 「〇〇〇〇だよ」 ←名前

麟 「え~字が小さいよ」  何か軽く怒られる。(・_・;) ま、いいけど。

ら 「りんりん、8君書いて~」

麟 「良いよ~」(^-^)

ら 「やった!」 「でもね、最初の1回目で当たったの、その後、9回ハズレたんだ」

麟 「わぁ~それはダメだね~ でも1枚当たったから良かったね」

ら 「ホントだよ。 全部ハズレてたら泣いてたよ」

麟 「エーン、それ悲し過ぎる~」

ら 「だよね?」 しばらく書いてる姿を見ていて

ら 「千葉、行くぜ!」

麟 「ホント? やったぜ!」 テンション上がるりんりん。

麟 「今ね、リハーサルやってて夕べも遅かったんだ?」

ら 「そっか~お疲れさま、どう大変?」

麟 「大変、でね今回、○○○で新しい事もするの。」 ←言っていいの?(・_・;)

ら 「え?そうなんだ! 凄いじゃん」 ←個人的に楽しみ♪

麟 「凄いでしょ。楽しみにしてて」

ら 「わかった。 で、この話は内緒にしておくね」

麟 「あっ!そうだ(・_・;) 内緒だよ、内緒ね」 ←ココで気づく。ww

ら 「大丈夫、絶対に言わない。 りんりんとの内緒ね!終わったら話すけど」

麟 「うん、お願いね!」

麟 「でね、七瀬が気合入ってて頑張ってるんだ!」

ら 「そうか、地元だもん力入るよね?」

麟 「うん、だから七瀬コール宜しくね」

ら 「うん、わかった。 で、りんりんコールは?」

麟 「ん~気が向いたらして」

ら ガクッ! 「おぉ~い!」

麟 「はははっ!」 「はい」 とサインを渡される。

ら 「今日もちゃんと茨城から来たよ」 (当たり前だけど)

麟 「いつもありがとう!」 嬉しそう。

ら 「今日は朝4時に家を出て、6時前に着いた」

麟 「はや~い。 大丈夫?」

ら 「大丈夫だよ」

麟 「私もね、リハ終わって、そのまま寝ちゃったんだ。5時には起きなくちゃいけなくて」

麟 「慌ててお家に帰って、お風呂入って、ちゃっちゃっちゃ!ってパシフィコに来たの」

ら 「なんじゃそりゃあ~ ちゃっちゃっちゃって?」(笑)

麟 「ちゃっちゃっちゃはちゃっちゃっちゃっでしょ!」(笑)

ら 「大変だったね? 後、3週間くらいかな?」   

麟 「そ~だね? そのくらいかな?」

ら 「まだまだ大変そうだけど、頑張ってね。楽しみにしてるから」

麟 「うん、頑張る。 楽しみにしてて、待ってるからね!」 何か、まだ時間があるっぽい?

ら 「りんりんさ、陸上やってたよね?」

麟 「やってたよ」

ら 「俺もやってたんだ!」

麟 「それは嘘だぁ~」 ←結構失礼。(・_・;)

ら 「いやいや、マジで。茨城で優勝してるんだよ。」 ←必死に言うオイラ。

麟 「えぇ~ホントに~ 何やってたの?」

ら 「円盤投げで、全国も行ったんだよ」

麟 「凄いじゃん! 県の記録見れば載ってるかな?」

ら 「載ってるはずだよ。 笠松だっけ?」

麟 「笠松? 東海の笠松陸上競技場?」

ら 「そうそう、そこで優勝した。」

麟 「すご~い! そういえば腕太いもんね」

ら 「まぁ~腕で投げる訳じゃないけどね~」(^^ゞ   そろそろ時間に。

麟 「そうなんだね? でも凄いな!」

ら 「じゃあまた次は26日に来るね」

麟 「わかった、ありがとう」 お互いにばいばいで終了。



テンション上がり過ぎて、裏ネタを云う可愛いりんりん。 当日まで内緒です。(^-^)

りんりんコール、頑張ってしますよ~(^O^)


4部 山口 真帆さん 10枚中、サイン2枚GET!


真 「わぁ~みっちーだぁ~」

ら 「真帆、こんにちは~ 元気?」

真 「元気だよ~ みっちーは元気?」

ら 「元気だよ」 (^-^) 入った瞬間にみっちーと呼ばれテンション上がるオイラ。

真 「やったぁ~2枚、当たったね! 凄いね」

ら 「うん、めっちゃ嬉しいよ」

真 「そうだ!Tシャツありがと~」

ら 「あっ届いた? サイズとか大丈夫?」

真 「うん、大丈夫だよ」

ら 「そっかぁ~ 大丈夫、恥ずかしくない?」

真 「恥ずかしくなんかないよ~ ピンクで嬉しかったよ」

ら 「良かったら着てね!」

真 「うん。  そうだ! 手紙も読んだよ。みっちー字、上手だね」

ら 「いやいや、めっちゃ自信ないよ。」(^^ゞ

真 「そんな事ないよ~ 名前なんか達筆だった」

ら 「それはお恥ずかしい」

真 「ううん、いつもありがとうね」

ら 「いえいえ。 そうそう、真帆と会うの1ヶ月ぶりなんだ」

真 「そうなの?そんなになるの~びっくりだね?」

ら 「公演も入れてないし」

真 「そうだよね? 来てないもんね?」

ら 「早くパジャドラ観たいよ」

真 「ね、早く観に来てほしいなぁ~」

ら 「何とか当てて行かなくちゃ!」

真 「うん、当たりますように」  ←言いながらサインに書いていました。

真 「みっちーは運が良いから、きっと当たるよ」「席だって良いとこで観てるし、大丈夫だよ」

ら 「そうだね、真帆を観に行くよ」  からの~

真 「はい、出来た!」 「はい、みっちー」 とサインを渡されながら..........................

真 「でもさ、みっちーは真帆の事、見てくれないもんね?」  まさかのココで駄目押しされるか?

ら 「え~そんな事ないって!」

真 「そんな事あるよ~ (桜の花びら)の時だって(青空の)時だって違う子みてるじゃん」

ら 「いやいやいや、公演だから全体は観るじゃない」

真 「そうなのかなぁ~ 違う子も好きなんじゃないのかなぁ~」 (・_・;)もう、ドッキドキ!

ら 「そんな事無いから、そりゃあ~あの子はどんなパフォーマンスしてるとか見るよ」

ら 「もちろんコールもするよ。 あの子の踊りが良いな?とか歌が良いな?とかもあるよ」

ら 「でも何回も言ったけど、1番に大好きなのは、真帆なんだから」 ←必死でハズイ。(>_<)

真 「うん、真帆もみっちーの事、大好きだよ」 ←伝家の宝刀を振り落しやがった!

ら 「あの~めっちゃ恥ずかしいんですけど?」

真 「真帆は大丈夫だよ」(^-^)  ← オイラの敗北 orz

真 オイラの右腕の所をいきなり触り出し「真帆の魔法にかけちゃうぞ!」って言いながらナデナデ

ら 「もう、かかりっぱなしですよ」 (^^ゞ   そろそろ時間に。

真 「ふふふっ! だよね~」 超嬉しそうにしてるし。 (>_<)くっ!

真 「みっちー今日もありがとう」 「また来てね!」

ら 「真帆、ありがと、来週もくるから」   剥しに。

真 「ほんと? 待ってるからね! ばいばい」   にて終了。



マホメで体調悪いって来ていたので、書く方は簡単にで!と言いました。

今回も「私の方見てない」で弄られる、オイラ。(>_<) また言われるのか?ってか

今後も行くたびに言われる訳じゃないよね?(・_・;)


昨日、こんなマホメが来ました。

「レス送った肝心なときに他の子を見てる」

「そしてその後に真帆を見るからバレる」

「真帆に気づかれてないと思ってることがだいたいバレてる」

恐ろしやぁ~(ToT)


5部 本間 日陽さん 3枚、サイン0枚。


日 「こんにちは~」

ら 「こんにちは~久しぶり」

日 「お久しぶりです。 私、ワンピースではエースが好きなんですよ」 ←オイラのシャツを見て。

ら 「うん、知ってるよ。 前、公演行って募金箱の前に亜弥ちゃんと居た時に言ってたから」

ら 「だからコレ来てきたんだよ」(^-^)

日 「はい、覚えてますよ~」  ←合わせてきたな?ww

ら 「今回、サイン当たらなくて残念だよ」

日 「ホント、残念です」 「また頑張ってくださいね」

ら 「だね!」

日 「ワンピース大好きで、全巻持ってるんです」

ら 「そうなんだ? 凄いね? 今、何巻まであるの?」

日 「ん~と81巻ですかね?」

ら 「そんなになるんだ?」 「日陽はアニメとかマンガ好きなの?」

日 「はい、大好きです! HUNTER×HUNTERも全巻持ってます」(^-^)

ら 「そうなんだぁ~ 凄いなぁ~」

日 「はい、お父さんが!」

ら 「お父さんかい!」(^^ゞ   そろそろ時間に。

ら 「最近、公演当たらないけど、パジャドラの日陽を観に行くから」

日 「はい、待ってますよ」 「是非、また来てくださいね!」

ら 「じゃあ、またね!」 「手紙も書いてあるから、そのうち出すね!」 剥しに。

日 「え~楽しみにしてますね、ばいばい~」 にて終了。


1ヶ月以上ぶりのひなたん。 やっぱり忘れられてるよねぇ~(^^ゞ

公演に入れないと忘れられますなぁ~


5部 白井 琴望さん 5枚中、サイン0枚。


まさかの0枚。(>_<) 前後てか、結構皆さん当たってるのに。


琴 「あぁ~こんにちは」

ら 「こっちゃん、こんにちは!」 「残念ながら全部ハズレちゃったよ」

琴 「あぁ~ん、残念。 こんなにイッパイあるのに、皆さんにあげたいです」(>_<)

ら 「こっちゃん優しいね、ありがとう」

琴 「そんなぁ~」 「こちらこそ来てくれてありがとうございます」

ら 「ラムネ終わっちゃったけど、新公演はどう?」

琴 「ん~そうですねぇ~」 と悩んでる?

ら 「やっぱ難しいかい?」

琴 「そうですね? 難しいし、フリがまだまだですね~」(^^ゞ

ら 「そっか~ 大変だけど頑張るしかないよね?」

琴 「はい、頑張ります」

ら 「RESETは本店のは見た事あるんだ」

琴 「凄い、どうでした?」

ら 「その時は、たまたま珠理奈が出ていて流石だなぁ~と思ったよ」

琴 「珠理奈さん出てたんですか?」

ら 「うん、佐江ちゃんや才加とかも居て、ウッホウッホホとか迫力凄かったよ」

琴 「え~私達も負けないように頑張らなくちゃ!」

ら 「そうだね、KⅡも頑張らないとね。 もちろんこっちゃんも!」  そろそろ時間に。

琴 「はい!」

ら 「公演、観に行くのが楽しみだよ」  剥しに。

琴 「ぜ~たい来てくださいね!」  ばいばいで終了。

相変わらず可愛い、こったん。(^-^) 公演頑張れ!


6部 植木 南央さん 3枚中、1枚GET!


ら 「南央、こんばんわ~ひさしぶり~」

南 「こんばんわ~ 結構、久しぶりじゃない?」

ら 「いやぁ~そんなになるかなぁ~」 ←と誤魔化すと。

南 「少しだけ」  と返し、サイン書き出す。  「少しだけ」は面白かったけど...........

ら 「でも良かった、1枚当たって。 サイン会始まってからずっと南央のサイン貰ってるから」

南 「そうなんだぁ~  それって凄いかな?」  ←凄いかな?ってニュアンスが気になる?

ら 「凄いよ、だって南央の歴史じゃん。 俺はそれを見てニヤニヤです」

南 「だよね~ そっか~歴史かぁ~」  何か引っかかる。

ら 「南央、元気?」

南 「うん、元気だよ。 はい、出来た!」

ら 「ありがと!」    そろそろ時間に。

南 「また来てね」

ら 「うん、南央、頑張ってね」 剥しに。

南 「うん、頑張るよ~」    にて終了。



何かびみょ~に色々と引っかかりました。(・_・;)  ん~?


7部 北川 綾巴さん 7枚中、サイン1枚GET!


稜 「わ~当たったね~」

ら 「当たったよ~」

稜 「良かったね~」

ら 「うん、嬉しい」 「綾巴、色々書いてね~」

稜 「了解!」(^O^)

ら 「4月に夢しな観て、2日後に制服観て、両日綾巴観たんだけど覚えてる?訳ないか?」

稜 「覚えてるよ~」と口を尖らせる。 ←可愛い。(>_<)

ら 「まさか3日間で綾巴の居る公演を2つ観れるなんて、びっくりだったよ」

稜 「ホント、凄いよね? で、どっちの公演が良かった?」

ら 「それね~難しいよね~」  「悩むわ~」

稜 ニヤニヤしながらこっちを見てる 「さぁ~どっちかな?」

ら 「夢しなも良いしなぁ~ でも制服も捨てがたい」(>_<) めっちゃ悩んでる。

稜 「ね! 難しいよね。 私はどっちも楽しいもん」

ら 「ね!俺もどっち観てても楽しいかったからね」

稜 「はい、書きおわったよ~」

ら 「ありがと! ん~夢しなの綾巴はかっこよかったかな?」

ら 「制服の綾巴は活き活きとやってて、らしさが出てたかな~」

稜 「それはそうだよ、AKBさんの方はまだまだ緊張するもん」

稜 「SKEは皆と仲良いし、自然に出来るしね!」  そろそろ時間に。

ら 「それはそうだよね? でも、上を目指すならそんな事言えないよ」

稜 「うん、わかってるよ」 珍しく真剣な顔に。

ら 「そっか、サインありがとう。 またね!」

稜 「ううん、また来てね! またね~」   にて終了。



稜巴、相変わらずな感じでしたが、何か大人になったような?

人の弄り方も上手くなったような? 頼もしくも思いました。(^-^)


この日も皆さんが遊びに来てくれました。

あやきよさん、よっちさん、かずさん、サットさん、はやぶさくん、

よしかずさん、ばんちょおさん、かじじくん。

やっぱ皆さんで色んな話をして、わちゃわちゃしていると楽しいし、時間が過ぎるのも早いですね!


あやきよさん、よしかずさん、ばんちょうさん、最後までお付き合いできず失礼しました。

次もまた宜しくお願いします。<(_ _)>  ありがとうございました。(^O^)


とりま順調に帰り、下妻市まで来たのでラーメン。

辛口ネギ塩タンメン 780円(税別)




山椒がピリッと効いていました。 普通に美味しかったです♪ (^O^)


そんなこんなで終わったサイン会。

今回 88枚中 サインは19枚。  取得率 4,63

前回 92枚中 サインは15枚。  取得率 6,13

前々回 47枚中 サインは19枚。 取得率 2,47

トータル 227枚中 サインは53枚。 取得率 4,28


こうやって見ると、確率通りですかね~(^^ゞ

さて次回はサイン会が何時になるか?


楽しみにするとしよう!(^-^)


当日来れられ皆さん、大変お疲れさまでしたぁ~(^O^)
Posted at 2016/06/08 21:55:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation