• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

3月16日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演

3月16日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演こんにちは、らりっくまです。(^O^)


今日は朝から良いお天気。


それに伴い、気温も上昇。


ちと汗ばむ陽気でしたが、


現在は黒い雲がモクモクし風も強くなってきました。(・_・;)


所謂、夕立が来そうな気配。  こんな時期に。 はぁ~やぁ~い! 被害が無い事を祈る。




さて今頃、約1ヵ月前の公演レポです♪ (^^ゞ

前回も言いましたが、今年に入り、3ヶ月半で全劇場に入りました。

嬉しい反面、反動が怖いらりっくまですが、大体毎年4月~7月ってあんま当選ないんですよね~

案の定、あれから当選はありません。 さて、どこまで続くか? 乞うご期待。(T_T)

この日は、たまたま、みん友さんのふぅちゃんさんと

ご挨拶に。(⌒‐⌒) たまたまが2連続になりました!

前回は難波にてたまたま会って今回も♪(°∀°)

こんなことがあるんですねぇ~

ふぅちゃんさんお疲れさまでした。(^∇^)✨



この日のチーム4公演メンバー

岩立沙穂 大川莉央 大森美優 岡田彩花 岡田奈々

北澤早紀 込山榛香 佐々木優佳里 佐藤妃星 篠崎彩奈 土保瑞希

西野未姫 前田美月 向井地美音 村山彩希 茂木忍

お初メンバーは、向井地 美音さん。


神奈川ではチラッと観ていますが、劇場では初めてなので楽しみ!


影アナ 西野



M00 overture

M01 アイドルの夜明け

バトン:西野   相変わらず元気なミキミキでした♪

M02 みなさんもご一緒に(口上:大森)

M03 春一番が吹く頃

M04 拳の正義


自己紹介 お題 「AKBを卒業するまでにやりたい事?」

みーおん、AKBの公演曲を全て踊って卒業したい。

みきみき、こじはると御飯行って奢りたい。

こみはる、秋元先生と御飯行きたい。


M05 残念少女 (岡田彩花、向井地美音 、篠崎彩奈)

M06 口移しのチョコレート (村山彩希、岡田奈々、岩立沙穂)

この3人の口移しはたまりませんなぁ~(>_<)

M07 片想いの対角線(大川莉央、西野未姫、北澤早紀)

まさかここでみきみきが出て来るとは?(・.・;) しかし、しっかりと観せてくれました。

M08 天国野郎(込山榛香、土保瑞希 、佐藤妃星、佐々木優佳里)
※込山:ネグリジェ、土保:セーラー服、佐藤:小学生、佐々木:婦警さん

M09 愛しきナターシャ(前田美月、大森美優、茂木忍)


MC 今年度最後の公演なので新年度の目標。 (前田、茂木、大森、)

楽曲後、掃除開始。(^-^) 

茂木ちゃんは、反抗期を直したい。

みゆぽんは、イイ女になる!

美月は、心機一転、カッコイイキャラになる!


M10 女子高生はやめられない(じゃんけん勝者:岡田彩花)

M11 好きと言えば良かった

M12 そばかすのキス


MC

前半お題 最近、あぁ~やっぱりなぁ~

後半お題 メンバーとのエピソード


M13 タンポポの決心


—— アンコール ——


E1 4 Stars

E2 横須賀カーブ

E3 アリガトウ

E4 Green Flash  歌い出し 西野未姫 岡田奈々

こころに染入る曲ですね♪


最後の挨拶にて終焉。

前回はお見送りはありませんでしたが、復活後、初の本店お見送り。(^O^)

1列目を歩くので、メンバー近いです。(^-^) 手を出せば届きそう!

ハイタこそないけど、満足なお見送り。 (西野、佐藤は9時回ったので不参加)


その後、ロビーに出るとモニ観の帝王様がいらっしゃいました。www

帝王様がロビーに居る姿を初めて見ましたが、やはりお似合いでしたねぇ~www流石、帝王様。


よしかずさんとUDXにて1時間ほどお茶を飲み解散しました。

2人でいるといつまでも喋ってそうな勢いなので程々に。(^^ゞ よしかずさん、お疲れさまでした。


らりっくま的、総評。

今回で3回目となりました、チーム4 アイドルの夜明け公演。

見慣れてくると色んな意味で楽になりますね! (^-^)

みーおん、噂通り良いパフォーマンスしてます。 歌はもうちと頑張りましょう。(苦)

それ以外は遣れる娘はしっかりやってるし、変わらない娘は変わらないですね?

1人ほど下がり気味のう~ん?な娘も居ましたが?

茂木ちゃんが見る度に美人になっていってるのが凄い。


そうそう、笑顔が素敵になったあややん。

観ていてこちらもほっこりさせてもらいました。(^O^)


今回、目に付いたメンバー 土保瑞希さん。

3回目で気づいたのか? それとも良くなったのか? 凄く目に入ってきました♪

このまんま成長して行ってほしいなぁ~


とりま、先日チーム替えがあったので、現行のチーム4を見るのは最後になるのかな?

ゆりあ、みーちゃん観ずに終わりそう。(・_・;) ま、いいか!


今回も楽しい、楽しいチーム4公演でありました。(^-^) メンバーありがとう。





Posted at 2015/04/15 21:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2015年03月23日 イイね!

3月9日 SKE48劇場 チームE 手をつなぎながら公演

3月9日 SKE48劇場 チームE 手をつなぎながら公演こんばんわ、らりっくまです。


現在の茨城は風が強く、ちと寒いです。


昼間はちと、もやっとしてはいましたけど


暖かかったのですが、急に風が強くなって。(>_<)


明日から木曜日にかけて寒いそうなので、皆さんご注意くださいね。



名古屋遠征の続きです。

元々、今回は彩未ちゃんのイベントで遠征来ていたのですが、折角、コチラに来ているのだから

公演も観て行きたいと思い、申込みをしていましたが土曜日、日曜日とハズレて

月曜日もモバイルがハズレたので、「こりゃ~無理だな?」と思い、月曜の昼に帰る

新幹線を予約していたら、土曜日の夜に当選メールが! (・_・;)

慌てて色んな予定変更し、新幹線の予約も夜21時20分のに変えて9日の公演に臨みました。


と云う経緯であったので、サイも何も持って来てなく、目の前のドンキに仕入れ行きました。

思ったモノが無かったけど、とりま使えれば良かったんで12色のを買って戻ると

みん友 おの君といそぺん君が登場。 3人でカフェに移動。

オイラは苺のなんちゃらドリンク注文。


おの君は思ったコースターが引けず、意地になり4枚コースターを引き、結果惨敗でした。(T_T)

程よくヲタトークをして、解散。 2人ともお疲れさまでした。(^-^)


そのうちに発券タイム。


オイラは40辺りを狙いましたが、思ったより人がいてこの番号に。

そしたら1順目が40番台に。 ガーン orz

結果、オイラは20順目辺りに呼ばれましたが、運良く6列目下手角が開いていてホッ!


3月9日 公演メンバー

犬塚あさな 都築里佳 阿比留李帆 北野瑠華 磯原杏華

市野成美 小石公美子 小林亜実 斉藤真木子 柴田阿弥 須田亜香里

高寺沙菜 谷真理佳 福士奈央 青木詩織 鎌田菜月


前回より厚みのあるメンバーがいます。 阿弥ちゃん、あかりん。

その代り、るみやまどかが居ません。

今回はシャッフル公演なのもあり、わんちゃん、りかちゅう、りぃちゃん。

アンダーで、おしりん、なっきぃ。 ある意味に見応えがある公演ですね!

今回の注目は、久しぶりのりぃちゃん、りかちゅう、そして最後になるであろう、こあみ。

そういった意味では、りぃちゃんもなのだけど、反面トラウマがあるオイラは.......(・_・;)


影アナ 須田 亜香里

M0 overture (SKE48 ver.)

M1 僕らの風  

M2 マンゴーNo.2  (コールは柴田 阿弥)

M3 手をつなぎながら

丁度、これからの季節曲ですね! (^-^) ウキウキしながら口ずさんでいました。

M4 チャイムはLOVE SONG

体が勝手に軽くフリコピしちゃていました。


MC  自己紹介  

相変わらずEのMC面白過ぎる。 久しぶりに「たかまりほモード、スイッチオン」したぁ~


M5 Glory days  (福士 市野 北野)

あぁ~なるちゃん可愛いコール!

M6 この胸のバーコード  (磯原 小林 鎌田)

こあみの最後の勇姿を見届けました。

M7 ウィンブルドンへ連れて行って  (小石 柴田 高寺)

阿弥ちゃんコールがハンパなかった。(・.・;) てか、阿弥ちゃん可愛かったなぁ~♪

M8 雨のピアニスト  (谷 須田 斉藤)

安定感が素晴らしい3人。 聞き入ってました。

M9 チョコの行方  (青木 阿比留 都築 犬塚)

誰1人Eメンの居ないチョコの行方。それでもしっかりパフォする彼女達は凄いし表情も良かった。


MC (青木 阿比留 都築 犬塚) お題 このメンバーに初めてあった時の印象。

青木 りぃちゃんへの第1印象 若いメンバーばかり構ってた!

阿比留 わんちゃんへの第1印象 本当に可愛かった!

犬塚 りかちゅうへの第1印象 同期で会いたかったのレッスンで遅れて来てしゃけ弁食べてた!

都築 おしりんへの第1印象 6期お披露目で可愛い子が入って来たと思った!


M10 Innocence

M11 ロマンスロケット

M12 恋の傾向と対策

ここの3曲はオイラ大好きなセトリ。 後半をぐっと気分が盛り上がります♪


MC  前半 サンキューな事。 きょんちゃん、ファンの方々に。 りぃちゃん、メンバー全員に。

    後半 地方へ行った時に行って食べたモノやお土産。

どんちゃん、イモフライの話。 小石、香川県のうどん。 谷、名古屋の味噌煮込みうどんにびっくり


M13 大好き


アンコール


M14 ロープの友情

M15 火曜日の夜、水曜日の朝

この2曲は、りかちゅうの凄さを再実感しました。


映像  リバイバルKOAYA~お別れ~

2人の後ろ姿映像が流れ、2人のシュールなトーク。(^-^) 面白かった!

でも、もうこのコンビを見れないと思うと切ない。


M16 コケティッシュ渋滞中

新曲チームEシャッフルVr. 初めて聞きましたが、中々激しいダンスにSKEらしい春曲に

観ていて楽しくなりました。


キャプテン 須田亜香里の挨拶。

凄いちゃんとした挨拶にびっくりしたよ。(・_・;) やれば出来るじゃない、あかりん。


M17 遠くにいても

自然とこあみ、りぃちゃんを目で追っていました。(>_<)

オイラからすると色々とあった2人ではあるけど、沢山の思い出があります。

涙腺を崩壊させて、彼女達の行く末を願っていました。 この後に起きるお見送りを知らずに。


公演終了してお見送りに。

今回のお見送りは緊張してました。 何故なら久しぶりのりぃちゃんとこあみの対応。

ステージを見ると左から3人目がりぃちゃんでした。

しばらくするとオイラ達の列が見送りの順番になり、皆で立ち上がりステージ前に移動。

最初からりぃちゃんにロックオンされていたようで、順番が来る前に話をかけられました。


李 「あぁ~相変わらずだねぇ~見てたのわかった?」(^-^)

ら 「李帆、久しぶり~分かったよ」

李 真顔で 「久しぶり、てかさ、何で急に来てくれなくなったの?」 (要は握手会の事)

ら 心の声(ここで云うか?」(>_<)   「あっ!ごめんね」 ほぼ立ち止まる。

係員 「すいません、動いて下さい」 と言われる。

ら 「李帆、また今度ね!」 本当は卒業おめでとう!と言いたかったけどこれが精一杯だった。

李 「うん、またね!」 とニコニコしてました。  あの時の笑顔が忘れられないです。

その後、何故か真木子にニヤニヤされ、あかりんに「あぁ!久しぶりじゃない?」と言われ

そうだね~と軽くいなし、最後にこあやが2人で並んでるし。(・_・;)

阿 「あ~ん、久しぶり♪ どうだった私?」

ら 「とても良かったよ、今月末の握手会行くからね~」

阿 「待ってるからね」   の後にこあみ。


ら 「こあみ、おつかれさま~」 と云うと

亜 「...............」 薄ら笑いを浮かべ、無視状態。  orz 

1番最後が谷。

真 「今度、私も推してくださぁ~い」(^O^) と言われました。    これにて終了。


雨が降る栄、タクシーを掴まえて名古屋駅に。

予定通りの新幹線に乗り、東京駅~秋葉原~TXにて守谷駅まで。 着いた時間が12時40分

そこからの家に帰る足がないので、友人に迎えに来てもらいました。

やはり家に着いたのは、2時頃でした。(^^ゞ  でも迎えに来てくれた友人には感謝。


らりっくま的、総評

昨年の12月に入ってからの2回目の手つな公演。

前回とは違った色を出してくれました。 ま、シャッフルなので当たり前か? (^^ゞ


あかりん、キャプテンとしての顔を初めて見ました。 オイラ的にはプレイヤーな存在だったので

しっかりとしたコメントをした時に、成長したんだなぁ~と思わさせて頂きました。

仕切りはほとんどが、真木子でしたけどね。(^-^)


阿弥ちゃん、久しぶりに公演での阿弥ちゃんを観ましたが、手抜きが一切なく一生懸命に

パフォーマンスをする姿に、ファンが阿弥ちゃんコールを精一杯する気持ちが分りました。

谷もさらに成長していて、何時か本当の花が咲くとオイラは信じたいです。


変わらない、りかちゅうのスキル、りぃちゃんのスラッとした手足の長いダンスに表現力。

りかちゅうがSに行った意味はそこですよねぇ~ 魅せてくれます。

りぃちゃん、卒業が勿体ないです。 シアター以来ですが、やっぱり良いよ。

確かに気分屋ではあるけど、今回は最後に良いモノを見させて頂きました。 ありがとう。


こあみ、あの中に居るのが当たり前だったのに、もう居なくなってしまいましたね?

別に特別に何かが?って事はないのだけど、居るだけで安心云うかな?

「逆上がり」公演で初めて観て魅かれて、握手会に行きました。

それから随分と行ったなぁ~浴衣姿の握手会も良かった。

途中からどうしたのか? あんまり対応がよくなくなり、少しずつこちらが折れて行きました。

28日に券を持ってますが、悩んでいます。 でも最後だから挨拶はして来ようかな?と。


どんどんと推しているメンバーが辞めて行く状況に気持ち的にはツラタンですが

ま、新たなる推しが出来るかな? って所のオイラで御座います。(^^ゞ


今週は久しぶりに鳥さんにも逢えるし、ピンクの頭を茶化して遊んで来よう♪ www


さて長くなりましたが、ここいらでお開きにします。

そして今回の公演で栄10回目となりました。(^O^) 博多の2TOPには足元にも及びませんが。

2012年 12月21日に「はらみな」の生誕に入ってから2年4ヶ月。 ま、順調かな?

とりま次は20回目を目指して頑張ります。www  では失礼します。
Posted at 2015/03/23 23:14:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2015年03月12日 イイね!

2月11日 HKT48劇場 チームKⅣ シアターの女神公演

2月11日 HKT48劇場 チームKⅣ シアターの女神公演こんばんわ、らりっくまです。


今日の茨城は良い天気。


しかし花粉は飛びまくっているかも?


オイラは花粉症ではないのですが、


この時期はいつも喉の調子が悪くなります。(^^ゞ


多少影響があるのかも知れませんね? 






1ヶ月前の博多公演のお話。

初めての福岡ドーム、ホークスタウン、HKT48劇場に感動。

ただ、ホークスタウンの寂しさに切なさを感じました。


とりま発券して、しばらくボケボケしながらロビーに整列。

ガラガラ抽選は17~18順目。(さや姉のコースターを引いたせか?)

セキュチェック後、モタモタしてまい皆さんにご迷惑かけてはずい思いしました。(>_<)


下手F列角の席を陣取り、後は開演を待つのみ。


本日の公演メンバー

伊藤来笑 今田美奈 岩花詩乃 植木南央 多田愛佳

岡田栞奈 草場愛 熊沢世莉奈 後藤泉 下野由貴 田中優香

冨吉明日香 朝長美桜 渕上舞 本村碧唯 森保まどか


流石はシアターの女神公演、ちゃんと前座ガールありました。

ロマンスかくれんば  荒巻 美咲

話題の荒巻ちゃんを観れました。(^-^) 初々しくて、うんうん。


0. overture

HKTバージョンに興奮気味。

1. 勇気のハンマー

イントロの部分が今までのシアターを思い出させてくれて、気分高揚。

2. 隕石の確率

メンバーの赤い衣裳が皆、映えていて可愛かった。

3. 愛のストリッパー

皆、良い目をしていたなぁ~

4. シアターの女神

やっぱこの曲を聞くと心が反応して感動して感極まります。 (毎回) 


MC 自己紹介 お題 今、言いたい事。 

多田「ツインテール公演ですよ~」にテンション上がる〇〇なオイラ。(^-^) 

画像はみおたす


レアなもりぽのツインテール 



5. 初恋よ こんにちは (後藤 渕上 植木)

もう、南央鹿!ww  後、初の回転ステージにおぉぉぉ~!

6. 嵐の夜には (伊藤 岩花 多田 下野)

姉さん、ま、いいか?ww

7. キャンディー (熊沢 朝長 本村)

みおたす奇跡のビブラート炸裂!(^O^) 

8. ロッカールームボーイ (田中 草場 冨吉 今田 岡田)

おかぱんが可愛いと思ってもうた。(・_・;)

9.夜風の仕業 (森保)

久しぶりなのもあってか、緊張感ハンパ無かった。 けど良かった♪


MC  (下野 本村 植木 多田) フリートーク

南央、アゴネタで弄られる。www


10. 100メートルコンビニ

振り付けが面白くて大好き。

11. 好き 好き 好き

12. サヨナラのカナシバリ

100~好き~カナシバリは毎回、セット曲と思って聞いてます。

それぞれのストーリー変化をメンバーが表現出来ているか? が楽しみであります。


MC

前半 舞ちゃんリクエスト 「だるまさんの1日」 

後半 最近驚いた事。 途中、南央から悲しかった事に話が変わった。ww


13. 潮風の招待状

「おばあちゃんが眠る」って所が、何回聞いても涙腺が緩くなります。


アンコール


1. オネストマン

2. チームKⅣ推し


今日の公演、感想。 来笑の300回記念。


3. 僕たちの紙飛行機

ポジション的に取れない位置なので、戦意喪失。(^-^)


全公演終了


挨拶後、来笑に面白い事をやって!とメンバーに言われて、「未だに希望的リフレインが踊れない」

って一発芸?をやって滑ってました。www


お見送りは、南央に見つけてもらっていたようで「見てたよ~ありがとうえき」で満足出来た♪


らりっくま的 総評

HKT初の劇場で観る公演、めっちゃ楽しく観させて頂きました。(^-^)

劇場内が他の所と比べて、特に奥行きと高さがあり、こじんまり踊ってると目立たないですね?

オイラが下手の角に座ったのもあるけど、対角線の娘なんかは分りませんでした。

あそこは真ん中に座らないと全部見えないですし、

レジェンド様が「立ち見」と言われる意味が今回観て、分かった気がします。

次回、機会があれば、真ん中の周辺に座りたいと思います。 (結果、座りたい人)ww


後、みおたすが変化したのは分りますが、部分的に相変わらずな気が?(^^ゞ

南央はオイラ的に推しってのもあり良く見てしまうかもですが良いモノ持ってると思う。(特に目が)

5thでも選抜に選ばれたし、このまま行けるといいけどな?


全体的にも悪くないチームと思いますが、「良くも悪くも姉さん次第」とも感じとれました。

また是非、観に行きたいです♪

次は何時になるか? 今年にはもう1度行きたいな! (^O^)


これにて3部作、博多編終了です。 関わってくれた皆様、ありがとうえき! <(_ _)>
Posted at 2015/03/13 01:02:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2015年02月14日 イイね!

1月26日 NMB48劇場 チームN ここにだって天使がいる 山内つばさ卒業公演

1月26日 NMB48劇場 チームN ここにだって天使がいる 山内つばさ卒業公演こんばんわ、らりっくまです。


先週末から今日までと


あっと言う間の1週間が過ぎまして


やらなあかん事が山になってました。


まずは月曜までに仕上げなくてはならない、資料等をやっておりますが


如何せん集中力が沸かなく、ボケボケしながらやっている状態。(>_<) 明日は頑張ろう!!



さて、とりあえず溜まっているブログも書かなくては!と重い腰をあげて書いております。(^^ゞ

まずは1月末に行った、難波公演のお話。 今更ですが、良かったらお願いします。


この日は大阪1泊確定なので、小山駅から東京駅からの~新大阪へ。

もちろん駅弁付、蟹なんちゃら弁当。


駅弁食べて、お昼寝している内に着きました。

まずはホテルにチャックインして、途中に身内の不幸の連絡があったので

その関係の連絡や手配等を終わらしてから難波へ。 


この日は生憎の雨と不幸事と重なり、楽しみにしていたN公演も気持ちは半減してました。

とりま発券を終わらして、みん友のかのさんが劇場まで来てくれて話をしていたら

ふうちゃんさんを発券。(^O^) 奇遇にも公演当選して来ていたようでした。

挨拶をし、帰りがけにまた時間があればと思ったのですが、バスの時間もあり

終了後、速攻で帰られたようで。ふうちゃんさんお疲れさまでした。また逢いましょうね!


で、いつものように階段にて待機し入場に。 N公演はモバ枠100番までは抽選があり

1~33赤枠 34~67黄枠 68~100青枠と3つに分けて、係員がカラーボールを引いて

その色の順番で入場になったようでした。 で、青を引いたので、オイラ枠の順番からの入場に。

実質、モバ99番目が32番目に入れるようになりました♪ (^O^)キャッホー!


何時もは上手角に席を取るのですが、今回は下手へ。 1列目 4番の席をGET!

これで難波は5回目の公演ですが、4回は1列目に座っております。

今回は山内つばさの卒業公演ともあり、委員の人達も頑張っていましたね。



本日の公演メンバー

太田夢莉 加藤夕夏 岸野里香 河野早紀 古賀成美

小谷里歩 上西恵 須藤凜々花 西村愛華 村重杏奈

室加奈子 山内つばさ 山岸奈津美 山口夕輝 山本彩 山尾梨奈  の16人。

本当は吉田朱里がメンバーに入ってましたが、体調を崩したとの事でアンダーに山尾梨奈。


約2年3ヶ月ぶりの姫がいる公演だけにオイラはこの時点では

ウキウキワクワクでしたのですが...........


影アナ 山内つばさ


1.overture (NMB48 ver.) テンション上げてMIX打ち!

2.青い月が見てるから 

カーテンが開くと目の前に(山尾、山口、室、太田) おぉ~近い!(^^ゞ

3.Radio name

この曲で目の前2列目に来てくれて、姫と最初で最後のアイコンタクトに。

目が合った瞬間に笑顔でコクンと頷いてくれました。

4.ここにだって天使はいる

背中にある小さい翼と振り付けが可愛い。

5.カトレアの花を見る度に思い出す


MC 自己紹介

ちゅばの挨拶の時に委員から仕込まれた、チケットとCDケースを持って上げてほしいとの指示。

オイラの目の前に村重がいてチケとケースを目の前まで見に来てました。(^-^) 

姿はDMMに映っております。ww


6.夢のdead body (山本 彩)

更に磨きがかかってましたね!(^-^)

7.何度も狙え! (村重・山内・須藤・小谷・河野)

動きが可愛いんだけど、イマイチ雑。

8.おNEWの上履き (太田・加藤・山岸)

3人ともカワユス。(^^ゞ 夢莉の成長にびっくり。

9.この世界が雪の中に埋もれる前に (岸野・山尾・西村・山口)

スタートの里香と愛華のハーモニーに聞き入れてしまいました。 ゆっぴの笑顔が素敵だったな!

10.ジッパー (古賀・上西・室)

ん~この3人のジッパーもイイね! なるが1テンポ遅れるけど手足が長く見栄えは素晴らしい。


MC 良い風呂の日との事で、お風呂エピソード 仕切りは須藤。

ゆっぴはお風呂にアヒルの人形を入れる。 さきぴは右の首筋から洗うそうです。ww


11.初めての星 (古賀・加藤・上西・村重・山本彩・岸野・小谷)

やはり姫のソロからのスタートは安心して聞ける。

12.100年先でも (古賀・加藤・上西・村重・小谷・山本・岸野・山内・太田・山岸・室)

中々のダンスナンバー! 目の前で観ると迫力あるね♪

13.リボンなんて似合わない

ちゅばのダンス、キレキレで良いなぁ~ 辞めちゃうの勿体ないな?

14.ドガとバレリーナ

スローバラードの名曲。 今まで激しかったのでメンバー全員が汗だく。

そして上着を投げます。隣にやまりなの上着が飛んで来ました。一応、ササッと触らしてもらったww


MC キャメロン金子の漫談。  

めちゃめちゃ面白い。(^-^)


アンコール ちゅば委員からの発動! Wing to Top

EN1 .情熱ハイウェイ!

メンバーも会場内も元気に盛り上がります。


MC 前半 ちゅばについて。 ちゅばの「まゆゆの真似をするまーちゅんのモノマネ」が激似♪

   後半 現在放送中のマジすかの話。 ゆっぴのニックネームは「オムネ」www


EN2 少し苦い人生相談

EN3 不毛の土地を満開に…

EN4 らしくない  西村と太田のWセンターバージョン。

EN5 電車を降りる  曲の前半、うーかとずっと浸ってました。


ちゅばの思い出スライド。

3期生全員登場 ちゅばから最後の曲発表。


EN6 BINGO


まさかの3期生登場とBINGOに会場内動揺しすぎてMIXの纏まりを失うが2番から復活。

個人的な話。 歌の始まりでメンバーが前に出て来た瞬間、すげぇ~イイ匂い(香水)しました。


山内つばさ 卒業セレモニー

花束の贈呈、卒業証書授与、プレゼントなどなど。


手紙 3期生 河野早紀。 

山内つばさから最後の挨拶。

「絶対ソロデビューして戻って来ます。 皆さん大好き!ありがとうございました。」


にて、終了。   

お見送りに。

姫に「お疲れさま」って云うと「ごめんね」と言われました。(・_・;) 何だろう?



らりっくま的 総評。

とても暖かい卒業公演で、そして現在のチームNとしての姿を見させて頂きました。

NHKホールや舞浜で観させて頂きはしたけれど、やはりホーム(劇場)で観ると

安心してパフォが出来る分、良い姿を観れたかと思います。


部分的には、ん?と思わされる所もあるけれど「ここ天」は良い公演だと再実感しました。

思惟と言えば、メンバー格差が激し過ぎるかな? もう少し纏まりがほしい。


これから研究生も正規メンバーとして上がって来るのには、大変だろうなぁ~と思います。

結果的に姫がキャプテンとしてチームに居ない分、纏まりが足らなくなるんだろうなぁ~

上がってくる、城や研究生が良い風を吹かしてくれる事を祈るのみ。


多分無いと思うけど、姫の居ない公演を生で観れたらなぁ~とは思います。

次世代としては、加藤、太田、西村とこの辺りに期待したいですね!(^-^)

兎にも角にも、やっと観られて大変楽しませて頂きました。


最後に。 やはり姫は1人だけレベルの違う所にいますね。 てか、別次元に上がっちゃいました。

今年、総選挙をしたら、今までの山本 彩の選挙とは変わると思います。 きっと.....




ちゅば、お疲れさまでした。 これからも大きく羽ばたけ!


そしてメンバーの皆さん、良い公演をありがとう♪ 姫、何してん!ww



終了後、かのさんと合流し「わなか」にてたこ焼き食べて、

2人で韓国料理の店で石焼ビビンバを食べて、マックで駄弁って12時前に解散となりました。


かのさん、いつも大阪へ行くと来てくれてありがとうね!<(_ _)>







最後にらりっくまの愚痴です。 

姫からレスを1度しか貰えず、切な過ぎました。 (2曲目のアイコンタクトのみ)

1列目に座り、勝手に楽しみにしていたオイラが悪いのですが、正直、ショックでしたね。


今回で5回目の公演。 内、今回も含めN公演は3回観てます。 もちろん姫の居る公演。

青春ガールズ公演、誰かのために公演と。

その2回とも貰えたし、その頃はハイタ&肩たたきなどもあったので、公演後のお見送りの時も

ゆっくり話も出来て、公演の話とかもしてちゃんと伝わって来てました。


1列目は目線を下げるからって話もあるけど、オイラの両脇の女性には

愛想を振りまいていて、こちらには見向きもしませんでした。最後の掃ける時も。


愛華や夕夏がこちらを見ててくれたので、そこは救われましたけどね?(^^ゞ


ま、クダラナイ話をしてしまいすいません。

オイラがテンションを下げていた理由はコレです。(;一_一) 続きもありますが。

もうすぐ推して5年になりますが、ここまでテンション下げたのは初めてですね!



そのうち、きっと時間が解決する事でしょう? 

って事で、長文にて失礼しました。(^^ゞ 
Posted at 2015/02/15 02:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2015年01月08日 イイね!

12月8日 SKE48劇場 チームE 手をつなぎながら公演

12月8日 SKE48劇場 チームE 手をつなぎながら公演こんばんわ、らりっくまです。


昨日から仕事開始しましたが、だるい。


しばらくはこんな感じが続くのかなぁ~


皆さんは、いかがでしょうか?



大分、日が経ってしまいましたが、劇場公演のお話。

やっと栄からも来いとの連絡が! 個人的には7月にキャンセルしてから約5ヵ月ぶり。

その前に、みん友のかのさんに連れてってもらえてるので実際には2ヶ月ぶり。

どちらにしても嬉しい限り。 しかし主体メンバーが尽く居ない公演ですが

「手つな」を観るのは初めてだから、超楽しみでありました♪


いつものように新幹線でびゅ~ん! そして日帰り。

サンシャイン栄に到着。

すっかり街はクリスマスでした。(^-^)

みん友、おのちゃんと待ち合わせしてカフェに。

高柳のあんかけスパゲティー


なんちゃらな飲み物。(^^ゞ


そしてコースター! 

我ながらおぉ~(^O^)


しばらくおのちゃんと談話して、時間になりおのちゃんと別れ発券して並ぶ。



ガラガラ抽選。結果、15順くらいで入りましたが、上手6列角席を無事に取れました。(^O^)


今日のメンバー

磯原杏華 市野成美 岩永亞美 梅本まどか 加藤るみ

熊崎晴香 小石公美子 小林亜実 斉藤真木子 酒井萌衣

佐藤すみれ 高寺沙菜 谷真理佳 福士奈央 山田澪花 井田玲音名

オイラ的に注目は、谷、す~めろ、小石、こあみ。


M0 overture

M1 僕らの風

M2 マンゴーNo.2  (るみがマンゴーNo2コール)

M3 手をつなぎながら

チームEバージョンではありますが、やっと生で観れて感動。

M4 チャイムはLOVE SONG

メンバー皆が楽しそうで、コチラもニコニコしてしまう。

MC 自己紹介 

真木子の黒子の話がら黒子繋がり話に。(^-^)

M5 Glory days  (山田、加藤、市野) 

澪花、きっと最後だと思ったので目に焼き付けました。

M6 この胸のバーコード  (磯原、梅本、酒井) 美脚の3人、観ていて迫力あるなぁ~

M7 ウィンブルドンへ連れて行って (高寺、岩永、熊崎)

この歌、大好きなのでランララランラランランラン♪

M8 雨のピアニスト  (谷、小林、斉藤) この3人すげぇ~

M9 チョコの行方  (小石、佐藤、梅本、福士) 可愛らしいダンスにキュン!

MC  全国ツアー裏話。 小石の声質が面白い。(^-^) 

M10 Innocence

M11 ロマンスロケット

口ずさみながら観てた。

M12 恋の傾向と対策

ロマンスロケットからの恋の傾向と対策への流れが個人的にタマラナイです♪

MC 前半 クリスマスにしたい事? 後半 イントネーションが私と違うと思う事いる?

M13 大好き  ニコニコっす!

アンコール

M14 ロープの友情

M15 火曜日の夜、水曜日の朝

MC  映像小ネタ  E公演の裏側~2期生様~  これはめっちゃ面白かった。(^O^)

SKE48公式音ゲー発表。 E公演が48回目の公演。

M16 12月のカンガルー  (チームEバージョン初披露)

めちゃくちゃ盛り上がりましたぁ~(^O^)

M17 遠くにいても

最後にスローバラード。 胸に響きますね~(>_<)


公演終了からのお見送り。

栄で初めてのお見送り。 1列目の前とステージの間なので距離は近かった。

谷、相変わらずうるさいけど、あの相手に気持ちを伝えようとする姿勢に感動した。



福士ちゃん、栃木出身なので「茨城から来たよ」って云ったら「えぇ~(;一_一)」と言われた。

栃木からすると茨城は相変わらず、敵なのかな?(T_T)


感想。

初めての手をつなぎながら公演。

推しも有名ドコもほぼ居ない状態の公演。

色んな意味でフラットで観れましたね。(^-^)


玲奈も阿弥ちゃんも花音もだーすーも居なかったけど

オイラ的には、めっさ面白かった!


真木子、るみ、この2人の居る安定感と面白さ。

まどかやきょんも楽しんで公演をしている。

こあみの変化。 コレだけでも観る価値がありますね♪


そして初めて観た公演での谷。 只の五月蠅いだけの娘じゃなかった。存在感、その他素晴らしい。

す~めろも活き活きしてた!(^-^) 熊もつぅもドンも皆、頑張ってた!

小石はまだまだまだやな?(^^ゞ  でもこのチームは纏まってた。


凄い満足感で新幹線に乗り、茨城に着いたのはやはり午前2時過ぎ。

また「手つな」観たいと思わされた公演でした。(≧▽≦)


PS 来てくれたおのちゃん、ありがとうね! また宜しく。
Posted at 2015/01/08 19:17:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation