• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりpantaの"panta" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウェザーストリップ各所装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨水や砂埃侵入阻止の為、各所にウェザーストリップを装着しました。

まずはエンジンルーム

ボディサイドとヘッドランプ上部にB型モールを貼付け
2
B型モールだけではライト上部の隙間が埋まりません
3
追加でボンネット側にD型モール貼付け
4
キレイに隙間が埋まりました

洗車後のエンジンルーム内への水の侵入が激減しました
5
前席ドア

前席はボディ側にB型モールを貼付け
6
前席ドアのAピラー側にZ型モール貼付け
7
裏側
8
スライドドアはそのうちと思いながら早1年😖
すっかり忘れてました

涼しくなったらやりますか😅
9
バックドア

ドア側にB型モールを貼付け
10
バックドア上部にZ型モールを貼付け
11
全開状態だとボディ側にモールが接触して貼付けが困難だったので、壁を利用して半開状態で貼付けました。

この箇所がイチバン貼付けに苦労しましたが、砂埃も溜まらずヒンジ部周辺もキレイでした😍
なぜ過去形なのかは後述にて…
12
写真の状態にするにはバックドアを開閉するたびに埋もれたモールを引っ張り出す作業が必要となります。
13
半年位経過した時に、引っ張り出そうとしていたら千切れてしまいました。
14
千切れた部分がみすぼらしいのでカットしたら余計みすぼらしく…😨

この頃にはサイドやヒンジ部分に剥がれや浮きが出てきていてそのうち貼り替えるつもりだったのでカットも雑です。
15
右側はヒンジ部内側まで剥がれていますが、貼り替えは涼しくなるまで放置します😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤハウス固定クリップの交換【91,470km】

難易度:

ボンネット ストライプ💕

難易度:

ドアバイザー 取り付け

難易度:

リヤゲートダンパーをカーボン調にしてみた

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

キャリア フィットシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とり吉→とりきちpanta→とりpantaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大里 錆び防止亜鉛シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:24:58
備忘録:シート下に静音ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 23:09:13
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:15:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ panta (トヨタ シエンタ)
22年11月に納車されました。 Gグレードガソリン車のマイノリティーですが、 小遣いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation