• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluehorseの"FD" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

FD3S エンジン不調の原因 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時間が出来たので前回の続きをしていきます!
ばらす前にもう一度見てみると…
圧力センサーに繋がるはずの配管が外れていました…
アイドリングが安定しなかったりフェイルセーフみたいな現象が起きていましたがこれのせいなのか…
圧力センサーに空気がいかないと圧力を検出出来ず→センサーからECUへ情報が送られない→ECUが異常と判断しフェイルセーフ制御をかけたのかもと勝手な判断をしました。
ダイアグでは13が検出されるはずです(圧力センサー異常 フェイルセーフ有)
あと空気が抜けるのでエア抜けも同時に起こってる?と思います。
分かりやすい異常を見つけましたがもう少しばらします~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプの再塗装

難易度:

中古 エアーポンプ 購入

難易度:

インタークーラーパイプ締め直し(ブースト上がらん問題解決)

難易度:

インテークパイプシリコンホース交換

難易度:

エアーバイパスバルブホース交換

難易度:

触媒&パイプエアー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FD3Sはカッコ可愛いです! http://cvw.jp/b/3571968/47192173/
何シテル?   09/02 22:25
初めまして、Bluehorseです。この度FD3Sのオーナーになりました!分からないことだらけなので是非FDについてご教授ください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
初めまして! R5 8月にFD3Sのオーナーになりました。初めての車で分からないことだら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation