• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouji.のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

という訳で86後期、契約しました。

すでに愛車登録にはあげていますが、ハチロク後期の新車を購入しました。
グレードはブレンボ付きのハイパフスォーマンスパッケージ。

最初の懸念としてはS2000から大幅パワーダウンで満足できるのか?と言う問題がありました。
パワーのみならず岡山国際でもタイムダウンは必至でもありましょう。

まぁパワーは正直落ちるのは仕方がないとしても、車自体はそこまでどうしようもなく遅いと言う代物でもなさそうかな?と思ってます。
コーナリングなんかは推測ですがS2000よりも速いのではないかという予測をしています。
開発が進めば或いはさらに化けるかもと思ってます。

車自体の話以外の話をすると、今、周りを見回すとハチロクを中心に色々なイベントや交流が盛り上がっている感じもあり、S2000では関わることのなかった世界との絡みも生まれて来そうで楽しみでもあります。
とりあえずエリア86とかに行ってみたい笑
またそう言う盛り上げと伴い、ハチロクはトヨタのある種力を入れて開発している感が、細かなマイナーチェンジなどでみてとれ、大トヨタの本気を見てみたくなりました笑

実用的な話としては、今回一番のネックだったのが、嫁の「子供をチャイルドシートがあっても助手席に乗せてくれるな」と言う意見です。

そう言う意味で言うとハチロクのパッケージは家族全員乗れ、トランクの容量もあり、走りもぼちぼち、色んな要求をソコソコに満たしながら満足できるってところですかね。

グレード選択については、結局一番高いグレードです汗
オートエアコンなどが付いた中位グレードとの価格差は40万円で、変更点は、

ブレンボキャリパーと大径ローターとブレーキを収めるための専用ホイール
ザックスダンパー
リヤスポ
ボディ下部アンダーパネル
内装豪華仕様

とざっくりなるのですが、


後からインプレッサなどのブレンボをつけるにしても10万から15万位はかかる。
素のグレードにブレンボを付けると純正ホイールが履けなくなるので、ディーラーに入るには何かしらのホイールが必要になる。
これについても数万円円かかる。
さらに純正のザックス脚に乗ってみたい、これは5万
アンダーパネルもいずれはつけたくなる、3万円くらい。
GTウイングをつけないなら純正リヤスポありが良い、5万
おまけの内装豪華仕様

等々考えると40万の価格差はいずれ触りたくなる部分がほとんどなので、高いやつ買ってしまえとなりました汗
と言うことで、納車は6月初旬から中旬。
しばらくはディーラーさんとも仲良くできる大人のスポーツカーで頑張りたいです汗

Posted at 2017/03/24 13:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S2000のサクラムマフラー http://cvw.jp/b/357328/47755184/
何シテル?   06/01 09:22
S2000 AP2 岡山国際サーキット 1分46秒909(Z3) 中山サーキット 1分3秒700 ZN6 kouki 岡山国際サーキット 1分5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:47:13
ID4 MOTION DIGITAL CLUSTERが壊れたのでオランダに送り返した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:05:08
ダッシュボード中央付近のガタツキ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:08:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
また買ってしまった
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ガソリン2リッターモデルです。 コンパクトな車体にCX30や5にも使われる2リッターエン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
平成29年6月19日納車されました。 エンジン系ノーマル 渡海自動車トレースダンパー1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2代目AP2 ワンオフフェンダー 前後50ミリワイド TE37SL 18インチ 10.5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation