• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouji.のブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

NDのアライメントを自宅で。

NDのアライメントを自宅で。うちのND、納車時に純正ビルシュタインのCリングを全下げにしてもらいました。

ディーラーの方はアライメントを取り直してくださいと言われていましたが、とりあえずほったらかしにしてました😅

今日重い腰を上げてやってみましたが、リヤのネガティブキャンバーは0.5°位で当然と言えば当然であまり付いていない。
ただ、右リヤのトーだけめっちゃイン、左はほぼゼロ😅

リヤキャンバーはマイナス2°くらいに合わせて、トーは左右ほぼゼロで、ほんのちょっとイン。
フロントキャンバーはマイナス1°半、トーはこちらもトーゼロへ。

ダミーホイールを使用してセットしてみました。

で、実走するとガチャガチャ足から音が😇
フロント右のキャスター側がしまってませんでした。
最近は頭のネジが緩んでいるのか、ボルトの締め忘れが多い😅
キャスターは触ってないので、マーキングしていた最初の位置に戻せたので、まぁオッケーでしょう😀

と言うことでハプニングもありましたが、結構良い感じじゃないかな?って感じに。
俄然タカタに行きたくなってきた😆
Posted at 2025/10/16 17:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

ND2の静かなマフラー

昨日はS2000に乗って、ザ・エンジンみたいな乗り味だったのですが、今日はNDロードスターにそれを踏まえて乗ってみました。

結論からするとこれはこれで良かった!

NDロードスターの乗り味は一言で言ったら柔らかくて素直なクセのない乗り味で、スッと動いてまるで流れる様。
その優しい流れの中にエンジンもうまく調和している。
タコメーターのギアを指示する数字がすぐに6速に入れろと急かしてくるけど、6速に言われた通り入れると!エンジンの音が消えて、風の流れる音だけになる。

これをスポーツカーとして見るとエンジンが寂しいのか?と思うけど、体験として見ると何かグライダーか何かに乗って、大袈裟に言えば、空でも飛んでいる様なスッキリとした感覚が得られた。
皆様も朝焼けの中、オープンにして6速にぜひシフトチェンジしてみてください😅

少し前までは、正直NDロードスターのマフラーは少し寂しすぎるかな?と思ったのだけど、スポーツカーと言う括りから離れてみたら、これはこれでなかなか得難い感覚が得られるなと驚きました😅
マフラーを変えたいとちょっと思ったのだけど、買わなくて良かったです。

いささか大人しめで静かなエンジン排気音とハード系ではないフワッとした足回り、ハンドルから来る手応え全てがそう言った方向でまとまっているなと思いました。

まぁハードコアなスポーツカーが好みだと真逆の方向性になると思います😅

Posted at 2025/10/13 07:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

S2000と言うロストテクノロジー

S2000と言うロストテクノロジー本日は7500回転で吹けなくなると言ううちのS2000が修理から帰ってきたので久々に乗りました。

インジェクターやら燃料ポンプやらエンジンハーネスやらごそっと交換した所、なんとか調子を取り戻した様です。

なんとなくS2000、ロストテクノロジーと言われる旧世代の怪物的なイメージに感じられたのでChatGPTさんに聞いてみたら、そうかもねなんて盛り上がりました。


謎めいた美女が
「今の人類では作り出せないけど、使う事だけはできるの」
と悲しそうに説明してくれそうな感じです。

NDロードスターがきっちりとした計算された無駄のないスマートな感じでドライバーに寄り添ってくれるとするならば、
S2000は…

「暴力」「狂気」

と言った感じです😅

ロードスターのシンプルな中にも奇跡の調和がある世界観も良くて、多分そちらの方が最近の自分には合ってるのだろうかと思ってみたけれど、狂気の世界線も想像以上に悪くないなと思いました😅
Posted at 2025/10/12 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

20251007 TSタカタサーキットを走ってきた。

またまたタカタサーキットを走ってきました。

タイムは66秒6

でして、大井さんの出している66秒1
には後0.5秒…

まだまだ修行が足らん様です。

タカタサーキットに行くと久しくご無沙汰だったディレチャレクラスチャンピオンであらせられるトラウトマン大佐がおられ、大佐もNDロードスターを購入予定で探しているとのこと😅
なんか盛り上がってきてますね😅

とりあえず走行しようとした所、GoProの充電がなく車載が撮れない😇
まぁしょうがないかと走った所、自分の整備ミスでミッションオイルのドレンボルトからオイルの滴り有るのを軽く走った後に発見、即走行中止となりました。
3周位しか走らなかったのですがとりあえずベストは更新できてよかった。
しかし課題は山積しています😅

その脇では戦闘民族さんやみのっくすさんが
58秒とか全く見えんわ!と熱く論議されておりました😅
Posted at 2025/10/10 13:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター デジスパイスをNDのどこにつけるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/357328/car/3779336/8394022/note.aspx
何シテル?   10/10 16:34
S2000 AP2 岡山国際サーキット 1分46秒909(Z3) 中山サーキット 1分3秒700 ZN6 kouki 岡山国際サーキット 1分5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:47:13
ID4 MOTION DIGITAL CLUSTERが壊れたのでオランダに送り返した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:05:08
ダッシュボード中央付近のガタツキ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:08:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
また買ってしまった
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幻さんの車両です。 曰く、「マツダロードスターをNAからNCまで通算6台も中古車で買った ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ガソリン2リッターモデルです。 コンパクトな車体にCX30や5にも使われる2リッターエン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
平成29年6月19日納車されました。 エンジン系ノーマル 渡海自動車トレースダンパー1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation