• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドライオンのレオンの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年9月17日

外装カウルのばらし方 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の続きです。シートカウルを外すため、赤丸のビス、もしくはネジを外します。(僕の場合はタイラップ使ってます😅‪‪)
2
そしたらここはシートカウルとテールランプユニットが爪で繋がっているので、写真のように指でカウルの方を奥に押して解放しておきます。
3
テールランプの上にある赤丸のビスを外します。
4
ここにも爪があるので若干手で上に持ち上げて解放しておきます。
5
次にここのビスを外します。
6
次にバッテリーそばのここ
7
最後にここです。
8
お〜っとここで テールランプがゴロンと外れた〜www

ちょっとビックリ(落っこちてはいない)
テールランプ先に外した方が良かったかな?

テールランプユニットは赤丸のカプラー外せば取れます。
9
シートカウルも後は赤矢印ら辺に爪(多分3箇所ぐらい?)で引っ掛かってるだけなので、爪折れだけ気をつけて外します。

外しにくい場合は重なってるインナーのカウルの隙間にマイナスドライバーなどを突っ込んで若干持ち上げてやりながらカウルを下手前に引っ張ると取れます。
10
続いてフロント側の外装をバラします。
フロントマスクについては僕の場合また社外の後付け品で、固定の仕方が純正と違うため省略(すみません😅‪‪)
11
純正の場合はフロントマスク→スクリーン→メーターパネルカバー(裏側)の順番に外せばこうなります。

たしか純正のスクリーンを固定しているプラビスがめっちゃ折れやすかった気がします😁
12
ヘッドライトを外します。
まず赤丸のビス2本外します。
13
次に赤丸のボルトを外します。
14
後は爪で引っ掛かっているだけですが、ヘッドライトの爪はほんと固くて外しづらい。
(   ´・ω・`    )

マイナスドライバーでテコの原理で下の刺さってる爪を浮かせてボルト穴裏の突起も外します。(左右とも)
15
爪以外は簡単!後は赤丸のカプラーを外せばヘッドライトは外れます。
16
フロントサイドカウルを外すため、赤丸のビスを外します。
17
前側の赤丸3本のビスも外します。
18
最後にここです!
19
いやここも!!www

「あれ?外れなくね?😅‪‪」と思ってたらここがまだあった! ここ忘れがちですw

グローブボックス開けないと外せません。
20
後はやっぱり爪で引っ掛かっているので、頑張って外しましょ!(適当w)
(⌒▽⌒)
21
一応こんな風に裏側を覗き込めばどんな感じで爪が引っ掛かってるかを確認出来ます。
22
最後にサイドカウルにはウインカーが付いているので、赤丸のウインカーのカプラーを外せばやっと車体から取り外せます。

その③に続く.....
https://minkara.carview.co.jp/userid/3573456/car/3488305/7939500/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(LED→LED)

難易度:

ボンネット支える棒みたいなの作成

難易度:

着地とエアサス実験

難易度: ★★

ウェイトローラー変更・スロージェット交換。

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

ようやくフロントフォークオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいし、乗りやすい! http://cvw.jp/b/3573456/47594320/
何シテル?   03/16 20:28
インドライオンのレオンです!台湾YAMAHAのマジェスティ125FIに乗っています!カスタムにどハマり中です! このバイクのおかげでカスタムやメンテにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白☆猫(ホワイトキャッツ)さんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:32:42
ヤマハ(純正) フロントフォーク ダストシール マジェスティ250用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:14:45
NHRC製 フロント アクスル スライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:13:03

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 通称"コマジェ"君。 フルカスタム ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
生まれて初めて乗ったバイクです。 (厳密には原チャの免許を取った時に免許センターで1時間 ...
スズキ GZ125HS GZ (スズキ GZ125HS)
中華SUZUKIの"GZ125HS"です。 超マイナーバイクなので知ってる人は少ないと思 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
次に購入すると決めているバイクです。 僕は2年以上前に一応"普通自動二輪(MT)"で免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation