• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

自作テールの補修やら色々の続き

自作テールの補修やら色々の続き前回ブログで「テール補修やら色々」と書いておきながら、色々の部分はドロヨケ2作目だけで終わっていましたので、続きの貼り物などを(笑

デリカ時代と同様、今回もハセプロさんにはお世話になりました。
「マジカルアートラインシート」、「マジカルアートシート フリーカット」を駆使して、こんな感じになりました。


前後エアロのリップの縁にある溝に沿って、ブルーのラインシートでデコってみました。
私のみん友の某方もやっておられますが、あまりやり過ぎると安っぽくなってしまうし、直線でピンとまっ直ぐ貼る、あるいは緩やかなカーブを描くのでも、ラインが歪まないように貼るのが難しいところ。
alt alt
リヤはフィンの部分にも、型紙を取ってアートシートを貼ってみました。
ここならあまり直射日光も当たらないし、色が褪せる心配も少ないでしょう。

コレ↓は悪ノリして、オマケです(笑


ハセプロさん、急にお邪魔しても対応して下さり、有り難うございましたm(_ _)m
関連情報URL : https://www.hasepro.co.jp/
Posted at 2021/05/26 23:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2021年05月23日 イイね!

自作テールの補修やら色々…

自作テールの補修やら色々…ちょうど1年前、フリードにもシーケンシャルを!!!…という
ことで、ヘッドやテールの殻割り加工を完成させましたが。。。。。


加工の際、スモールランプでブラックホールが点灯するように仕込んだのですが、冒頭写真のとおり、日にちが経つにつれ、使用したハーフミラーフィルムにシワが入ってしまいました。(T^T)

この加工に際し、参考にしたのがこの動画↓

ブラックホールにはミラーとハーフミラーを使うのですが、動画ではフィルムを使っています。出来上がりはキレイなのですが、時間とともにシワが入ってしまいます。
アクリル板で最初からミラー、ハーフミラーの板もあるのですが、厚みは2㎜が最薄。フィルムを貼れば、もっと薄い透明アクリル板でも使えるため、灯体を薄く仕上げることができますが、シワが入ってしまっては困ります。

厚みが出るのを覚悟のうえで、アクリ屋ドットコムでミラー/ハーフミラーのアクリル板を必要分オーダーカットしてもらい、ブラックホール灯体を作製し直しました。
出来上がりはこちら↓
alt
まあ、連休中はどこへもお出かけせずに… ということだったので。(笑

最初の作製はテンパっていたため整備手帳上げていませんが、今回の補修の模様は整備手帳をUPしております。よろしければお立ち寄り下さい。

その1       その2       その3(完)


それと、フリードを購入してすぐに自作・取り付けしたマッドガードですが、2作目をブルーで作り直しました。最近カラーコーディネートに目覚めてしまい?(笑
コッチの方がいいかな~、と。
alt

alt

alt

alt
フロントは、実際の泥ハネを考慮して、以前よりも長くしました。

こちらは、上のテール補修に比べれば、たいした手間ではありませんが、また整備手帳にUPしますね~( ^o^)ノ


<追伸> 整備手帳、上げました。よろしければご覧下さい。
関連情報URL : https://www.acry-ya.com/
Posted at 2021/05/23 17:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation