• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neo roadstarのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS㉑【空気圧センサー】

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS㉑【空気圧センサー】空気圧センサー「ATOTO AC-UTP1」を取り付けてみました。
987.2のタイヤの空気圧は先日、購入店でオイル交換ついでに見てもらい空気圧を正常にしてもらいました。が、その担当者から「2.4barにしときました。」と。え??フロント2.0bar、リア2.1barでは。。。高めに入れてくれたのかな?

これで良いでしょうか?タイヤ空気圧についてもしアドバイスありましたらどなたかよろしくお願いします!

ともあれ今回空気圧センサーを通販で購入した中華製の受信機がソーラー充電タイプのものから、ATOTO製に交換しました。

まず、中華製の受信機の表示はこの写真の通り。このセンサーはかなり精度が良かったと思います。気温の差があるのでまちまちですが、今まで全て2.3barになってました。


次にアナログメーターで空気圧測定。
フロント右(センサーは以前のものです。)

フロント左(センサーは以前のものです。)

リア右(センサーは以前のものです。)

リア左(センサーは以前のものです。)


アナログメーターも正確だと思ってはいるのですが今度ガソリンスタンドで確認したいと思います。アナログメーターは全て2.1barを指していますね。

今回設置したATOTOの空気圧センサーです。


今日は気温も先日よりは低いのでやはり2.4bar入っていそうです。どっちが正しいのか次回ガソリンスタンドで検証してみます。
Posted at 2023/10/30 18:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ換装 | 日記
2023年10月26日 イイね!

987.2+オイル交換【Mobil1 5W-50】

硬めのオイルにしました。5W-50は今回で2回目です。取扱説明書ではリストアップしていましたので問題ないと思います。メカニカルノイズが減少すればよいと思いますが実感はあまりないです。価格も高いので次回は普通に戻そうかと考えています。夏だけ硬めにしようかと思います。

Posted at 2023/11/07 18:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2023年10月23日 イイね!

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS⑳【モニタ+本体ビス固定について】

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS⑳【モニタ+本体ビス固定について】モニターと本体の固定ビスが微妙な位置にあるのでドライバーが入らないためフリーにしていました。特に問題なかったのですがほんの少しのぐらつきは有りましたので対策を考えました。


・ハトメ3×10 ゴールド(10コ入)
・ハトメ3.5×4 ゴールド(40コ入)

です。


中を通して、


奥まで入れて、瞬間接着剤で合体。


これをビス穴2か所に落とし込みます。落とし込むだけです。そうすればモニターのがた付きと引抜けがなくなります。少し太さに余裕があったのでφ4.0ミリの方が良かもしれないです。



長さが10ミリあるので振動などで抜けることはまずないです。取り外したいときも手で外せますので問題なかったです。一応マスキングテープなどで頭を押さえておくのがいいかもしれません。また外すときは本体の中に落とさないように注意が必要です。

この、S8 ULTRA PLUS はモニターと本体のビス止めをできていない人がYouTube動画を見ますと多いかと思います。これである程度の問題がクリアするのかと思います。
Posted at 2023/10/23 09:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ換装 | 日記
2023年10月18日 イイね!

987.2+バッテリー交換【バッテリー交換・エラー対策】

987.2+バッテリー交換【バッテリー交換・エラー対策】カーナビ交換中にバッテリーが上がってしまったので交換です。購入したのは

・BOSCH BLE-80-L4 80A

ボッシュの中でもハイエンドのものとして紹介されました。サイズも今までついていたものよりも大きいです。


既存のバッテリーです。シルバーXで1年と6か月前購入時に交換してもらったものです。


健康状態はずっと走ってもこの状態。まだ使えるのですがこの際交換しておいた方が精神的にも良いかなと思いました。


接点を取り外し定番軍手で養生。


新規バッテリーの設置。サイズが一回り大きいので足ものと抑え金具を1つずらしてボルト締め。


健康状態が良好。


やはり、交換すると常時電源を使っていたものがリセットされ、あのバッテリー上がりと同じ現象。対策は、
・エンジンをかけてしばらく走る
です。すると何事もなかったかのようにエラーメッセージは消えます。





Posted at 2023/10/18 14:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー交換 | 日記
2023年10月17日 イイね!

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS⑲【カーナビ換装まとめ】

987.2+ATOTO S8 ULTRA PLUS⑲【カーナビ換装まとめ】 9月5日までにカーナビを取り外し方からチャレンジし、9月5日にナビ購入。そして10月17日に完成。ほぼ2か月かかってしまいまいました。その間いろんなトラブルもありましたが、ここまでできて本当に良かったです。業者へ見積もり依頼したとき、「中華製商品は2DIN規格には合っていない為、尚の事取付の見栄えが悪くなることは覚悟ください。」と言われることからこれは問題だと思いながら始めたのを思い出しました。確かに言われた通り難航してしまいました。





CGシミュレーション比較。なかなか想像以上に完成度が高いですね。また981に比べると内装が見劣りするのですが、これは面白くできたのではないかと思います。

(良かったところ)
・画面が大きいところ。
  7インチもいいかもしれませんが987は10インチの方がいいと思います。
・サラウンドビュー
  これを目的でこの計画が始まりました。ケイマン987はまっすぐ止められない形状をしていますので。
・ステアリングリモコン
  先にも記述しましたが予想以上に最高です。
・既存流用できたこと
  GPSです。今回アンテナなどの設置は一切しませんでした。ピラー等のはがしをしたくなかったので。GPSが流用で来たのは大きかったです。
  ETCも既存流用できましたが、配線は12Vアクセサリーが必要でしたので業者依頼①です。
  ナビ設置ブラケットです。ナビ換装キットは高かったので、フェイスパネルのみ購入。フェイスパネルも既存流用で来たのですがチャレンジです。
・4G感度、WIFI感度
  アンテナはナビ背面の空きスペースに放り込んでいます。全く問題なしです。アンテナ全て立っています。

(悪かったところ)
・配線の色がちんぷんかんぷん。普通の色でないのが本当に厳しいかったです。
・既存流用できなかったもの
  既存カメラです。リアバンパー外すという工程を避けるためしばらく既存カメラ流用したいと考えていましたが、アクセサリー9V問題がありできませんでした。12V必要なんですね。なので最終目的のリアカメラを購入し業者依頼②です。
  既存マイクです。全然反応してくれなかったです。仕様が異なるんでしょうか?結果、マイク必要なかったです。ナビ本体のマイクで十分です。
・モニターと本体のビスが固定できない。
  少し固定方法に無理な設計があります。最後に取り付けるビスが閉められません。ただ、その2本のビスは止めなくても問題なさそうですが、今後対策はしていきたいと思います。
・配線の体積が大きすぎ
  スピーカーがアンプ別置型ですのでまた、配線が普通と異なるのでアイディアが必要でした。これは情報が少なすぎでも自己流で何とか機能させることができました。配線のおさまりをきれいにしておかないと入らないです。
・バッテリー上がり
  今回最大の問題で単なるバッテリーが上がっただけでした。これでレッカーまでして販売店に入院し原因がわかって帰ってくるまで10日間!この時きつかったですね。

(アイディアが必要なところ)
・スピーカー接続方法とアンプ別置型の対応
・ナビ取付ブラケット既存流用方法
・各種変換ケーブル
・ナビ背面に来る配線の体積の大きさの処理
これらはかなりの情報を仕入れる必要がありましたがその点は前のブログに記載しましたので参考にしてください。自己責任でお願いします。このようなアイディアは業者の方はいとも簡単にこなすんだろうなと思い感心します。

(総評)
 交換してよかったと思えたことが全てです。途中挫折して業者へ依頼すればよかった、国産にしとけばよかったなどとがっくり来る時もありました。
 10インチというナビもかっこいいと思います。7インチもかっこいいと思いますが987は内装に華が無いのでイメチェンですね。既存のノーマルナビは使い物にならなかったのでこの換装の意義は大いにあったと思います。
 総額20万円もかかりませんでした。工具や動作確認用機器を除けば15万円です。
 あくまで我流ですので皆さんにはあくまで参考情報として見ていただければと思っています。自己責任という条件で見ていただければと思っています。

 あとはバッテリー交換をしないとならないかな。。。
 ホイールの交換もしたいな。。。
Posted at 2023/10/17 10:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ換装 | 日記

プロフィール

「リアエンブレム 交換完了 http://cvw.jp/b/3578683/47747395/
何シテル?   05/27 16:25
neo roadstarです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3456 7
8910111213 14
15 16 17 18192021
22 232425 262728
29 3031    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンに乗っています。MTにこだわり、スポクロ、スポエグがオプションでついて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation