• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FL4-7 (よんなな)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

オートワイパー 規格変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートワイパーの動作と実際の運転時の動かしたい時の差異が大きいのでDにて調整
工場出荷状態: オートワイパーで動作
間欠動作: 間欠動作でワイパー動作
車速連動: 車速連動でワイパー動作
の3種類の調整が可能とのこと
2
納車時のスマートキー2個🔑🔑
個別に変更可能と言うことで
マスターキー🔑: 間欠動作 仕様
リペアキー🔑: 車速連動 仕様
に変更してもらって、どちらが良いか判断することにしました〜❗️
3
ただキーにNo.が無いのでどちらがどっちかわからないってオマケ付き😄😄
果たして今のメインキーはどちら仕様❓
ぼちぼち試してみます。個人的にピッタリ感が出来れば良いな〜😄
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

シビック(FK7後期)初回車検

難易度:

第2回 車検

難易度:

5年目車検

難易度:

備忘録 車検2回目

難易度:

60ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 16:16
よんななさん
なかなか、やりますなぁ〜。
私は、ひたすら、我慢してます。
撥水してからは、我慢なる。
感じですが、ワイパーが、ビビり
専用に交換と言うオチでした。⤵️⤵️⤵️😔
コメントへの返答
2023年11月6日 17:14
パソコン繋いで3通り有りますけど、どれにしますか?って簡単な作業でしたよー。
カバー付きのメインキーは間欠動作仕様でしたよ😄4段階の制御で使い勝手は良くなりましたよ〜😄
シビ子さんも気になるなら一度Dに相談してみては如何?😄
2023年11月6日 17:42
そうですね。
かみさんが、我慢ならなくなったら、相談します。
ありがとうございました。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
2023年11月6日 20:09
3種類からキーごとに選べるんですねー✨
確かにおバカなオートワイパーですから。
撥水施工したところなんで3カ月後ぐらいかな?
ちなみに私のはビビらないですw
コメントへの返答
2023年11月6日 20:11
おバカなワイパーには皆さん手を焼いてますね😓

プロフィール

「@ZAILC さん
春先に話題になった温泉施設内のナンカレー🍛🫓❓
食べたがってたし行きたがってましたもんね〜😁😁😁」
何シテル?   06/19 18:32
エリシオンプレステージからの乗り換えで納期1年で契約して8ヶ月で手元に^ ^ 16年振りの新車で最新の安全装備やホンダコネクトナビに四苦八苦しながら楽しく街中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧センサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:03:29
PRO-TECTA TPMS Arimoni4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:35:49
リアデュフェーザー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 11:58:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
全体的にアクセス仕様とサイド部は無限のサイドスカートでテールはLEDに交換、ブラックエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation