• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2020年2月26日

ARISTO 整備備忘録 167 (NARDIステアリング補修 3回目・DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
 約3年ぶりに3回目の“NARDI GARA3 TYPE 0 ブラックレザー&シルバースポーク”の補修を行いました。
 今回もホーンパッド部分にも補修を加えるために作業しました。
 画像は作業完了後のものです。

※注意 以下の作業はあくまでも個人の作業ですので、メーカーが推奨している内容とは相違します。そもそも“アドカラー”はステアリング補修用の製品ではありません。作業の参考にされる時は自己責任でお願いします。当方は関知しません。
2
 特に大きなダメージはありませんが、定期的にメンテナンスをすることによって半永久的に使用したいと考えています。
3
 ホーンパッド(センターパッド)を取外し、いつもは作業性の向上を図るために19番のレンチでステアリングボスごとステアリングを取外しますが、今回はステアリングのみ取外しました。
4
 本来、革靴の修理に使用するための靴クリームやクリーナーを販売しているコロンブスの“アドカラー(クロ)” を今回も使用します。
5
 ティッシュペーパーに適量のアドカラーをつけ、ステアリングにムラなく塗り込んでいきます。
6
 ホーンパッドにも同様です。
7
 15分ほど乾燥させた後、適量の靴クリームをティッシュペーパーにつけて磨き上げます。
 アドカラーと同色の靴クリームであればよいのですが、今回も下駄箱にあった防衛省のQマークの入った陸上自衛隊の支給品である靴クリームで磨き上げます。
8
 最後にティッシュペーパーで乾拭きをしたら完了です。

総走行距離 116007km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 206 (NARDIステアリング補修・4回目・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティングinOSAKAに来たけど、つまらんから帰ります。」
何シテル?   06/09 11:52
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・後編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:41
ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・前編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:30
[トヨタ アリスト]j;luth CORPORATION ゲルハート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:35:56

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation