• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osy********の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年11月10日

ユニット、ツイーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KFC-US1603 2way スピーカー
ダッシュボードにツイーターを設置した。(ドアピラーはドリンクホルダーが近いので不採用) この方が、ユニットの4ch出力配線もしやすい。
リア2ch出力→パッシブネットワーク→ツイーター
フロント2ch出力→フロントドアパネルウーファースピーカー に配線。ユニットの設定でカットオフ周波数、スピーカーサイズ、スピーカー距離を調整出来る。
2
1Din オーディオユニットKENWOOD U382BT
エーモン 2dinワイド用パネル
1din 小物入れ
20P 変換コネクタ
スズキ用アンテナ変換コネクタ
を使用した。ラジオのAMが入らず何でかと思ったらアンテナコントロールの配線を忘れていた。
3
ルームランプユニットを外してマイクを設置
4
ツイーター、マイク、ドラレコ配線はメーター裏を開けるとやり易かった。助手席側は針金を駆使して配線通し。
5
試聴してみると音量が大きいとビビリ音がするのと、車外への音漏れが結構気になったのでドアパネルに制振材と吸音材を貼り付けした。下部ドアポケットの部分が特に薄く、はめ込みになっているため振動しやすい。ジョイント周りを重点的に固定した。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラースピーカーマウント取付(その1)

難易度:

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

フロントスピーカーバッフル取り付け

難易度:

リアスピーカー増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ボンネット裏 断熱遮音材 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3588355/car/3511998/7593486/note.aspx
何シテル?   12/05 22:27
osy********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64ジムニーに乗っています。 MT仕様&ナビ・スピーカー無し仕様で23`8月発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation