• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

 明日は小雨? …… (=。=|||)

.
  昨日は、みぞれ交じり、初冬の天気でした ……寒い  (=。=|||)

  ネタ ……セブンや、ワンコの出来事は特には無いので
      最近、思案中の事を …… ブログに ↓ UPです。

  【 バイク 】 を手に入れて楽しむならば、「ジジイにとっては
      どの機種がマッチしそうか?を、 あーだ、 こーだ、 と、タワゴトを書いてみた。


  ● 先ずは、候補 その1

     左上…… BMW・S1000RR           右上…… SUZUKI・GSX-R1000
     左下…… KAWASAKI・Ninja1000        右下…… HONDA・VFR800F



  左上…… BMW・S1000RR ……ライディングポジションは、まんまレーサー姿勢で、
          特にハンドルが遠い・僕には遠すぎで、ジジイは体力が続かないので無理。
          エンジンのレスポンスはとても良く、排気音は、中高回転域では爆音になる。
          美点の車体の軽さは捨て難いのだが、車検や整備費が割り高な難点あり。
          そんなことで、候補から外れた。

  右上…… SUZUKI・GSX-R1000 ……L4→2014年式モデルで、大人しいカラーリングは、
          野暮ったい「黒/灰色」の、このタイプしかないのが残念でしかたない。
          デザイン・スタイルは、最も「ガンダムっぽく」、幼稚に感じてしまう。 
          前傾姿勢はきつく、ハンドル位置も低いが、BMWのように遠くはない。
          このメーカーの二輪部門は5年連続赤字らしく、その面影が加盟店にも
          乗り移ったのか?な?、ショップの雰囲気が暗く、店主もネガティブな感じだった。  
          性能はピカイチのようなので、まだ、候補のひとつに残っている。       

  左下…… KAWASAKI・Ninja1000
          乗車姿勢はネイキッド系と同様なので良好♪、長距離ツーも疲れにくい。
          カラーリングは、灰色系の「メタリックグラファイトグレイ」が、とても良かった。
          デザイン・スタイル、パニアケースの使い勝手などに好印象でした。 しかし
          ユーザー評価の通り、3千~4千回転でエンジンの振動に幻滅した。
          メーカーはエンジンに「味付け」をしていると言うが、ステップに振動軽減具を
          装備しているのは、このモデルくらいではないだろうか?
          クルージングで多用する回転域での大きな問題なので、候補から外れた。

  右下…… HONDA・VFR800F
          このモデルは、まだ未発売。 2014年に日本でも手に入れることが出来るかも?
          エンジンは「V型4気筒」、ドルル~ンっと、弾む感じで回転するフィールが、
          あまり好きになれないが、「Ninja1000」のようなネイキッド系のライポジで
          フルカウルのモデルが少ないので、色々と期待してます。
          800ccなのに車重がリッターバイクと同様な点が、残念な感じもする。
          軽いことは、取り回しが楽だし、峠も楽しく、体力不足の問題も軽減される。
          いつまでも、発売を待つことは出来ないような……です。


  ● 候補 その2

     左上…… TRIUMPH・THRUXTON        右上…… KAWASAKI・W800
     左下…… BMW・F800GT              右下…… SUZUKI・GSX-R750R



  左上…… TRIUMPH・THRUXTON
          四半世紀ぶりに、「また、バイクに乗りたい」と、本気を向かわせたモデル。
          地域唯一の加盟店には現車が無く、見学出来ず、残念だった。
          データー上では「大きい・重い・遅い」、で、バイクとしての魅力は半減だが、
          メーカー曰く、「モダンクラッシック?」という志向で、乗り味は、良いようです。
          軽快さは期待できず、スポークホイルの美化・掃除は大変な気がします。
          ダークグリーンメタリックのモデルが、良い感じに思えてますが、はて?さて?

  右上…… KAWASAKI・W800
          ハッキリ言って、昭和・戦後の「お荷物」 リターン!のようです。
          ネット・ユーザーの声ですが、巡航速度域で、強烈なエンジンの振動のため、
          ミラーで後方の様子が見えないらしいです、アブナイです! 
          今や、斜陽だった英国の「TRIUMPH」は、見た目はクラッシックですが、
          中身はモダンな設計・性能の見事なエンジンを生み出し、復活してます。 
          日本のK社は謙虚に見習わなくては、明るい未来は無いような気がします。

  左下…… BMW・F800GT
          ライディングポジションが楽なのですが、なんだか「独特」です。
          着座位置が前方に有り過ぎて、変な、可笑しな感じがしました。
          車体色が少なく、白色ぐらいしか、好みの色が無く、なんだか「白バイ」
          のような感じは、好きになれません。
          並列2気筒エンジンで軽量・コンパクトで軽快さが、美点のようです。
          なので、候補から外れてません……明るく落ち着いた色のメタリックカラーの
          モデルを発売したら、車検や整備費が割高でも、食指が動くかも??

  右下…… SUZUKI・GSX-R750R (1985年式・北米カナダ仕様の逆車)
          四半世紀前に、僕が乗っていたモデル。
          ライポジは今のSSモデルよりも、若干ハンドル位置が高いので楽です。
          飛騨高山までソロツーで旅をしましたが、疲れは少なく快適なツーリングでした。
          ……乗車姿勢・比較のため掲載。

  
  以上、アレコレと、雑記 

  今から真冬に向かうのに、何故か 「二輪!」  ……チョット、おかしい、ような?

     ……色々な お店に同行したカミさんは、不思議がってました。 (^_^;

                       ↑ 「オトコの気持ち」 ……判らないでしょうねぇ~  (o^。^o)


                                                          .
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/30 17:36:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 17:38
素晴らしい考察力!
さすがハラさん!(^o^
私も今日は仕事(?)しながら、セブンのフレームを一日中考えていました(笑
コメントへの返答
2013年11月30日 18:10
コメント、有り難うございます。
明日の日曜に、深耶馬渓→九酔渓→久住→阿蘇へ行きたいと思ってましたが、「小雨」、で、撃沈 (^_^; ……セブンの磨きとプチ整備に務めます。 (o^。^o)
2013年11月30日 18:39
勢い?で手に入れた
CRMのシート高!に泣いてます。


「トラ」が好みですが…

なぜかしら?…
昔からシングルばっかです。

「寒い中」バイクばっか?に乗ってると…
なぜかしら?「セブン」が暖かく!感じます。
コメントへの返答
2013年12月1日 18:29
41年前、ヤマハDT1に乗ってた時は、若さでシート高を克服してましたが、今の僕には無理です。
「トラ」は、リセール価格に大きな難点が有るようで、やはり、国産モデルかな?と思ったりです。
【シングル】……SRX600、コーナーの切り替えし・ヒラリ感は抜群で、地面を蹴飛ばす感じが独特でした。
冬のセブン……バイクを見るとヒザが固まって中腰になっていた頃を思い出します。(^_^;
2013年11月30日 19:12
イイですね!

春になったらバイクですか(^_^)

TRIUMPH・THRUXTONに一票!
でも、現実買って維持するんだったら、BMW・F800GTの方が
長距離、チョイ乗りにもいけそうなんで、自分だったらBMW・F800GTかな?
コメントへの返答
2013年12月1日 18:44
「バイクに乗るとしたら」……仮想を楽しんでます。
【TRIUMPH・THRUXTON】……高得点・興味津々♪なのですが、リセール価格に大きな難点が有るようで、やはり、国産モデルかな?と思ったりです。
【BMW・F800GT】……試乗車が有れば、乗ってみたいですね。 (o^。^o)
2013年11月30日 22:13
バイクは、体によくなですよ~(^O^)

妄想・・・だけにしておいた方が?・・・・

今日、多久まで走りました(^O^)

山の上の方は、雪が積もってました(゜o゜)
コメントへの返答
2013年12月1日 18:59
【バイク】……たら、れば、ならば、の仮想遊び?、妄想の段階で、楽しんでます。 (^_^;
家を建てる時、近場に沢山のワインディングが有る所に転居したいと思いましたが、カミさんの反対があり、今の場所になりました。
セブンで出掛ける時のお天気は、15度位まで上がると良いですね。 (o^。^o)
ニュース映像で、三瀬の降雪量が多いのに驚きました。
2013年12月2日 21:11
↑の方に反論(笑)

Bikeも楽しいですヨ~!!
 でTHRUXTON のde”LIGHT仕様に一票!!(笑)

W800:先輩のを少し試乗しました。
  完全ノーマルだったので、普通ーーの
  国産車でした。

BMW:Fシリーズは、乗ったことありませんが
  R1100RSは、友人のに乗りましたが、
  免許証が何枚あっても足りないのでは・・?
  と思いました。
  3ケタ未満の速度では、退屈です(笑)

最近のBikeは、騒音規制ですんごくおとなしいです。
懐かしい頃のBikeみたいな鼓動を感じるなら、
多少のパーツ交換が必要になります。
コメントへの返答
2013年12月3日 11:22
もうすぐ正月、三社参り → を越えて、
「七社参り」を貫徹しました、国内4社とトラ、ハーレー、BMWの各社の製品、個性豊か、品質の差、価格の差、色々ですね。
【THRUXTON のde”LIGHT仕様】……良いですね♪
今月中にTHRUXTONの現車を拝見出来る予定なので、とても楽しみにしています……速攻でハンコを押さないように、見学の時は、「自制の心」を持って臨みます。
【W800】も候補のひとつでしたが、クルージング速度域での振動に難点が有り、あえなく脱落しました。
【R1100RS】は良いバイクですね♪……お店の方は、「R1200RT」や「R1200R」を僕に薦めます、が、「「R1200R」の方が軽量で良いようです。
YSPの方が曰く……「騒音規制の影響で、車種によっては、国内仕様のリッターバイクは、排気系を交換すると1割近く出力が上がりますよ」とのことでした。
「YAMAHA・MT-09」……欧州ではすでに多くのオプションパーツが出ているようです……バーハンドル、バックステップ、シングルシート、ショートスクリーン、等で、「モダン CAFE」仕様を考えてみたりしてます。 (^_^;
5日の雲仙ツーのお誘い、有り難うございます……楽しみにしてます、どうぞ宜しくお願いします。o(_ _)o

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation