• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

 秋の読みもの……F氏・著♪


  朝夕、 涼しくなりました。
  
  読書の秋?   Seven の秋?

  こんな ブログ?が 有りました。

  F氏の著 …… 






  ● 藤沢公男氏の提唱する進歩的メンテナンス術
     http://www.attack-racing.com/fujisawa/


        【おまけ】 F氏の近況ブログ
        藤澤氏の部屋
        http://www.attack-racing.com/heya/2016-2.htm


  43年・プロの経験談 …… なるほど、 そうなのですね、 と ……

  匠の技のコツや勘、秘伝、極意、現場・現物・現状など本当の真実 …… 

  夜な夜な、楽しく読める? かも? です ♪    (o^。^o)

                                                            .
Posted at 2016/09/24 17:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

 試走……大観峰へ


  デフを調整しました ……       ( 詳しい様子は、コチラ に )

  am6 時から、デフ調整後の試走へ …… 不具合が有れば、即・途中・帰還です。


  ● R211、朝は快適に走れます♪




  ● 亀石山麓の展望所 ……  阿蘇山五岳が綺麗に見えました

     デフには不具合は出ていないので …… 先週のリベンジ → 大観峰へ

 


  ● ファームロード …… グリーンハウスの前




● 朝の マゼノミステリーロード




  ● 大観峰  am9 時前に到着 …… 前夜の雨で、空気が綺麗?

     阿蘇山へ行きたかったけれど、ここで、時間切れ …… 残念 (T_T)




  ● やまなみHW …… 瀬の本・三愛の手前   涼しく快適でした♪




  ● 帰路のR442 …… 黒川温泉の手前




  ● 帰路のファームロード …… 

     チェント・プラスへ参加?見学?の方々と、すれ違いました♪




  デフ調整後の試走 …… 

  結果は良好、アジャストの大切さ、有り難さを実感でした♪

  正午、無事帰還 …… 帰路、強い日差しで、またも、汗だくになりました。

  帰宅の後は、土曜なので、終わりの見えない?仕事の続き …… (=。=|||)

            走行:328km  燃費:10.44km/L

                                                             .
Posted at 2016/09/18 11:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

 9月の様子 ……


  残暑 …… 朝夕は随分、過ごしやすくなりました♪

  ツーリングのお誘いが有り、出掛けました。

  点火プラグを ワイドギャップ仕様に交換したので、 感触確認のため、

  早朝に、ワインディングを走り、 集合場所へ ……


  ● 夜須高原・公園  朝日が綺麗♪ …… ワインディングの途中

     山の奥に …… なんとなく、タメ息が出るほど、立派な無料施設です 


  

  ● 集合場所のSA  涼しく、爽やかな朝♪  …… 今日はセブン3台




  ● ファームロードを南下 …… 運良く? 復旧?  一般車両が少ない? 感じでした♪




  ● 亀石山麓の展望所

     ここで、離脱 …… 残念      午後、やはり仕事に  (=。=|||)




  亀石山の手前(塚田牧場)で、今日の帰路に、気付いた事 ……

  白倍の待機所は 2ヵ所だった! …… 詳細は、 これこれ に ……

  グループ・ツーリング、最後尾の方は、追跡に警戒 …… 亀石山周辺では後方確認を 


  ● ワイドギャップ仕様に交換 …… NGK Premium RX   BKR6ERX-11P

     フィールも燃費も、「替えて良かった」 感じでマズマズ♪

  


  ● 帰路 …… 気温は30℃?  腰から下・特に足 が 熱かった・凹

     日差しタップリの昼時 …… 残暑は、まだ、厳しい

      


  カーボン多産の VHPDエンジン …… 高性能?の ルテニウム でも、劣化が早いようです

  今回、ワイドギャップ・BKR6ERX-11P に取り換えて ……  

  排気音が 弾ける音色に変わったような感じに ……

  パワー・レスポンスは、あまり変化を感じられず ……

  低中回転域の微振動が消え、高回転域の荒々しさがスムースな感触に ……

  新品のルテニウムの効果か?な?  燃費は、5%程、良くなったようだ ……

     走行:218km    燃費:10.5km/L  

     かなり踏み込んだので、9.5km/L 程かな?と思っていたら、マズマズの燃費でした♪

                                                            .
Posted at 2016/09/10 20:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

 久々の西方へ……朝の散歩


  お盆を過ぎても、まだまだ暑くて …… (^_^;

  セブンに乗る気力が有りませんでしたが、

  今朝、散歩に、出掛けてみました。

  目的地は、久々の西方へ …… 都市高速を使うので移動は楽楽♪

  集合時間より早めに着いたので、 海岸線を「芥屋」まで走り、

  引き返しました …… 湿度が高いようですが、

  蒸し蒸し感は無く、ラッキーな? 朝でした。

  
  ● 今朝の日の出は、5時45分のようです

     その時間、ちょうど、この辺りを通過中 …… 交通量は極少♪




  ● 糸島 …… 海釣り公園の手前




  ● 糸島からの 日の出




  ● 二見ヶ浦 ……今朝は、セブン4台でした♪




  僕は、↑ ここで皆さんから離脱、 帰路に就き、 9時前に プチドラ ・無事終了。

  加速や旋回の感触、 風を受けながら走ると、 更に ……

  視点は低いけど、 コケないバイクに乗っているような 感じ …… 

  セブンの乗り味は、 やはり特別 …… 言わずもがな?  (o^。^o)


  日本に台風が、3個?4個? 同時に接近? のようです ……

  9月に入ると、少し、涼しくなるのかも?

  期待してますが、  さて?  どうでしょう?  (o^。^o)

                                                           .
Posted at 2016/08/21 10:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

 海の日……山へ朝ツー


  海の日、予報は晴れ

  朝の空気も、湿度が日々少し下がって来た感じ

  日中は夏の陽射し …… 10時には帰宅の予定で、朝ツーへ

  ● am5時 …… 夜明け前・出発 …… 早起きの特典 ↓

     HITA「空」農道までは「ガラ空き」、いつもの、一般道とワインディングを快走♪




  ● 西へ、西へ …… am6時前、 交通量は極少、 気温は21℃程で 涼しい♪




  ● 玖珠→院内……R387

     ここまでは、日田から →R210→R54→高塚愛宕地蔵尊→R48→中塚→R28経由




  ● 玖珠→院内……R387  予想以上の涼しさ …… ジャケットを着てて良かった




  ● 玖珠→院内……R387  

     早朝限定?かも?  「ファームロード日田・ワイタ」のように快走できます♪




  ● 玖珠→院内……R387  途中に 「 宇佐のマチュピチュ 」 展望所が有ります




  ● 玖珠→院内……R387  

     日出生台・方面や深耶馬渓方面への分岐まで、 約24km程の行程




  ● 院内→深耶馬渓……R27

     途中5ヵ所ほど狭道が散在 …… ゆっくりと防衛運転 




  ● 院内→深耶馬渓……R27  狭道の距離は短いです、が、お薦めは出来ない道です




  ● R28に出た三差路を左折し、1.5km程・南下すると、深耶馬渓・景勝・憩いの地

     折角なので、 「 もみじ谷 」 の南端まで行くことに …… 30分程の寄り道




  ● 3か月前の熊本(大分)地震で、深瀬屋さん被災

     深耶馬渓のメイン通りは、防災用・鉄の壁 …… 片側通行です




  ● 深耶馬渓 …… 一目八景の展望所




  ● 深耶馬渓 …… もみじ谷  朝の木漏れ日が綺麗でした




  ● 深耶馬渓 …… もみじ谷  紅葉まで、あと100日程?




  ● 深耶馬渓 …… もみじ谷  南端の駐車場で 小休止 …… 涼しく快適♪




  ● 深耶馬渓 …… 一目八景  景勝の一部・崩落してました …… 大雨の影響?

     写真では判り難いのですが、崩落した巨大な岩まで、50mほど離れて撮影してます







  ● 帰路 …… 深耶馬渓から R28を2.5km程・北上し左折 → 深耶馬渓トンネル

     → メイプルファームロード耶馬 → 裏耶馬渓へ




  ● 帰路 …… 裏耶馬渓→R702→下郷→R212→日田のルート




  ● 日田→高塚→玖珠→院内→深耶馬渓→裏耶馬渓→下郷→日田……周回ルート

     院内→深耶馬渓…R27の狭道を用心して走れば、朝のワインディング、楽しめそう♪

              ↓ …… 画像をクリックすると 拡大表示するかも?



  峠を越えて、街に戻ると、ジリジリの陽射しと、 ヒートアイランド?  w(゚o゚)w 

  …… 一気に猛暑でした (=。=|||)       給油後、10時過ぎ、無事帰還♪

  海の日・朝ツー …… 行程: 270.4km  燃費: ピッタリ 10km/L

  ニュースでは、 今日、「 梅雨明け 」 らしい  (o^。^o)

                                                          .
Posted at 2016/07/18 16:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 お知らせ…… 整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8433802/note.aspx
何シテル?   11/15 11:11
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation