• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

ちょっとそこまでの旅③

ちょっとそこまでの旅③ 10日は富山市で宿泊。

朝はルートインの朝食バイキングという言葉に心躍りながら久しぶりにウインナーを10本以上食べて(笑)

腹一杯になりすぎて少し動けなくなって(爆)

なんか朝だと路面電車が違うく見える^^

ここから石川県の金沢市のお隣の野々市市ってとこまで。

下道でも時間かかってせいぜい2時間。

受け取りは午後1時からの予定。

富山市を10時くらいに出発。天気は晴れてて気持ちの良いドライブ日和^^

だいたい11時半頃に現地到着。

早めに着いたので最後の洗車。高速道路走行したおかげでドロドロだったので(^^;

午後1時少し前に目的の車屋さん到着。

最後の相棒の画像。







色々ダクトやらクリアウインカーとか色々パーツ取り外したけど…この姿が1番カッコいい気がする(^^)

結局はなにもしない純正が1番カッコいいのかもね。

でも今さら気付くなよってねぇ(^^;



↑最後の走行距離。

走ったね~。手元に来たとき118800㌔で最後が194503㌔。

約5年で約75700㌔。これで青森と福島や茨城往復したなぁ。

高速道路は抜群の安定感だった!

今までありがとうm(__)m最高の相棒だったよ!!

アクセル踏み込んでシートに押さえつけられるあの加速は忘れられないな。

ちなみに、下取りに出したお店は

アクティブオート

ってお店で。

代表お一人でやられてるお店で、代表がダートラやるのでおらのGDBは競技で使いたいそうです。

青森に競技で来たことあるそうで切谷内とかで走ったこともあるみたいです。

そこの工場の中にはミッションケースやらが無造作に何個も置かれていたり、待合室にタイヤの上に無造作にEJのエンジンが置かれていたりとスバル好きからしたらすごく楽しいお店(笑)

400馬力チューンしたEJエンジンもあるらしく、おらのGDBはどんがらにされてチューンされたエンジン積まれたりロールバー組んだりするんだと思います。

他にもダートラ車両の車庫にGC8と涙目GDBとEK9とAE86トレノが納まってた。

GC8はガラスじゃなくてプラスチック?みたいなので車体も軽量化のためになんか色々交換されてました←なんだったか忘れた(笑)

代表がスバル好きなのでその代表と話しが止まらない(^^ゞ

中部地方?のダートラとかは三菱が強いらしいのですがそちらの競技でスバル乗りの人達だとここからエンジン持って行ったりしてるらしく。

ダートラやってる人達では「アクティブオート」って名前はかなり知られているんだそうです。

おらのGDBはそれなりにレアな車輌だったので変なとこに売るよりはこういう所で競技に使われた方がGDBも嬉しいのかなと^^

青森よりも遠い地で競技に使われるのならおらも嬉しいです(*^^*)

もしかしたらどこかの競技で見られる日もくるのかも?

今までありがとう

競技車両になっても元気でな(^^)/

……でも今となっては少し寂しいのが本音(>_<)



さて、長くなりましたが次の愛車はこれ!!



すでに10万㌔超えてますがね。と言うか愛車紹介には軽く書いてるのですが。



↑はいこれです(*^^*)

ステラカスタムRSです!!

RN2のA型です!!つーか納車の時点で画像撮っていたと思ってたら撮ってなかったので青森に戻ってきてからの画像(^^;

乗り替え検討の際に、他車も考えたのですが…やはり他車だとあまり欲しいのが無くて。

それでスバルに絞りこんで最終的に

ステラ



サンバーディアスバン

で悩んだのですがサンバーが高騰してて高い(>_<)

ちなみに狙ってたのはサンバーディアスバンの切り替え4WDのスーパーチャージャー!!でも絶対的にタマ数が無い(^^;

バンなので税金的にもお財布に優しいし、切り替え4WDだから夏はRRのままで走行できるしね(^^)ちなみにサンバーディアスワゴンの4WDはフルタイム4WD。

と言うかサンバーだけじゃなく軽バス全体的に高騰してて…

そこでステラにしたのですが、乗ってる方には申し訳ないのですがLA系は最初から除外してました。

それでステラで悩んだのがスーパーチャージャーの有無!!

そこらへん走るだけなら燃費重視で電スロのカスタムRでもいいなぁと思ってて、それにうちの母親もA型のカスタムR乗ってたのでどんな感じかはわかってたんですよね。

でも電スロの反応の悪さや絶対的に力の無さとかもわかってたので…

初期型のRSにするか後期のRリミテッドにするかで悩み…。

最終的にはグーネットで発見して電話での問い合わせでの対応がよかったんですよね。

初めて電話で問い合わせした時に代表とスバル車について1時間くらいずーっと長電話してました(笑)

それにあまり錆の少ない地域の車両という事(元々はお膝元の群馬県の車両でスバル関係者の嫁さんが乗られてたようです)もあり、またGDBもそのまま下取りしてくれるという事で石川県野々市市のアクティブオートさんに決めました。

このステラカスタム、マフラーも昴技研のマフラーも装着されてます。

あと

「日本で1台しか無いと思う」

と代表も言ってましたが

社外のエキマニが装着してあります↓↓



まぁ他にもいるのはいるんでしょうけどね(^^ゞちなみにみんカラにはいなかった

ステラ用のエキマニって無いんですよ。

それをプレオ用のJワークスのエキマニだとステラとプレオの配管?の曲がりの角度が違うらしいのですがその曲がりをステラカスタムの曲がりに溶接で加工してステラに取り付けてるそうなんです。

でもエキマニは社外でもフロントパイプはノーマルなので低速はそんなに犠牲になってない感じがして中回転~高回転はかなりフケはいいのかもしれません。

これが最初から装着してるのでノーマルと比較しようがないのが正直なところ(^^;

とまぁ色々おもしろそうな物が取り付けされてはいます(*^^*)

でも車両受け取りだけなのに午後3時半頃まで代表とお話ししてしまいまして(^^;

急いで野々市市を出発。

本日はその日のうちに新潟市まで戻りたかったのでそこから北陸自動車道、金沢西ICから北陸自動車道を北上して新潟西ICで降りて午後7時半頃に新潟市のルートインホテルズ新潟県庁南さんに到着。

そこで宿泊して本日は就寝。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/26 11:54:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TASK☆大佐! さん。

@TASK☆大佐!さん。

お疲れ様です。工事現場で火事は普通にヤバいですね。それを楽しんでますね(笑)あ、退職おめでとうございます^^」
何シテル?   04/19 11:27
I Dreamed A dream (there's gotta be)more to life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 20:59:37
ナビの画面が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 20:32:32
拡散希望 助けてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 20:11:40

愛車一覧

ヤマハ MT-07 相棒 (ヤマハ MT-07)
新しい相棒(*´ー`*) 色んなご縁が有りおらの手元に来ました(^∇^) 走行距離  ...
スバル ステラ スバル ステラ
2019年 2月11日にGDBから乗り替えしました。 A型 ステラカスタムRSです! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のインプレッサ購入しました^^ 2014年 2月18日納車しました!! 走行距離 ...
スズキ GSR250 相棒 (スズキ GSR250)
令和元年 5月4日引き取り。 走行距離 9988㌔ いいおっさんが令和元年に公道デビュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation