• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

お前、そういう機能だったのか…

お前、そういう機能だったのか…バスの中央のダッシュボードにあるスイッチのうち、「換気」の隣にある『予熱器』なるスイッチ。







なんのことか分からないのでずっと無視していましたが、ちょっと検索してみました。

そしたらリエッセ乗りの人のブログが見つかって、この予熱器は
「めちゃ冷却水が多いこの車は、別途エンジンの燃焼で温める予熱器がついてます」
とのこと。

おぉい!

どうりで水温上がらない車だなぁと思ってたらそんな機能が付いてたんかい。



早速今日のバス旅行でアイドリング時にスイッチ入れてみたら本当にグイグイ上がってきた。
(まぁ前回添加したクイックヒートの効果も相まってですが)



これで暖機時間が大幅に短縮して懸念していた油温の問題、ひいてはオイル劣化の問題も解消しそうです。


Posted at 2024/02/12 07:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい自家用車 兼 仕事車 兼 旅車が到着した http://cvw.jp/b/3602924/48633341/
何シテル?   09/02 18:07
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 2025年からオリジナルのエンジンオイルの製作・販売を始めました。 https://verio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728 29  

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日産 アトラス F24アトラス (日産 アトラス)
自家用車 兼 仕事用トラック 兼 車中泊用旅行車として、18万㌔走行車を104万円で購入 ...
日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation