• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

これがそう(DPF再生中の挙動)なのか。

これがそう(DPF再生中の挙動)なのか。私の自動車遍歴の中でディーゼル車は今回で4台目。
トヨタ・サクシード(1.4L)
90系ランドクルーザープラド(3.0L)
日野 リエッセ(5.3L)
そして今のF24系アトラス。(3.0L)

でもDPFの付いたディーゼルエンジンは今回が初めてで、再生ってどんなふうに行われているのか全く知りませんでした。

*

普段走っているといつも通りにアクセルをちょっと当てているはずなのに、やたらとタービンの回る加給音が激しいときがあって、その状態の時の燃費計は大体2〜5km/Lを指していて明らかにおかしい。

なんだろうと思いつつも無視していると、忘れた頃に加給音が聞こえなくなってて燃費計もいつも通りな感じに戻ってる。

遅ればせながら今日、ようやく気づいて理解しました。
「あーこれがそう(DPF再生中の挙動)なのね」と。

確かに再生中は通常の燃料供給の他にポスト噴射もしてるから余計に燃費も悪くなるし、燃焼ガス量が増えてブースト圧も上がるわ。

- - - - - - -

それにしても、ただ煤を燃やしてくれているだけなら、何キロ置きで再生しようが何も気にしなかったけど、こんなに燃費に影響があるとなれば別問題。どげんかせんといかんね。

思い返せば、今は多分100km〜150km程度で再生が来ているような気がするから、さすがにもっと伸ばしたいね。

やれる手はあるので時間見つけてぼちぼちやっていくか…。



ところでOBDセンサーを使ったDPF再生履歴を追えるやつって何使えば良いの?
Amazonで安いのないのかな。
Posted at 2025/10/15 20:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

[F24アトラス]燃費 2025/10/15

[F24アトラス]燃費 2025/10/15前回は車のパネルに表示される平均燃費で評価したけど、ほんとかいなと思って今回は満タン法で計測しました。



トリップメーターリセットしちゃったあとで撮っちゃったんだけど、今回の走行距離は400.7km。
この間(かん)の平均燃費は12.9Km/Lでした。

※休みに家族旅行に出かけて田舎道をずっと走ったから条件が良かった。

前回は燃料タンクから溢れんばかりにスレスレに入れてスタートし、今回も同様に入れたので満タン法の精度はきっと高い。

さて気になる給油量は…



37.63L。

400.7/37.63=10.648419

…実際には10.6km/Lやないかい。

10.6/12.9*100=82.170543%
やや2割ほど実燃費と乖離があった。

この車の燃費計はあてにならんな。
Posted at 2025/10/15 18:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アトラス [F24日産アトラス]ドアスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3602924/car/3771507/8425728/note.aspx
何シテル?   11/07 17:46
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 2025年からオリジナルのエンジンオイルの製作・販売を始めました。 https://verio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日産 アトラス F24アトラス (日産 アトラス)
自家用車 兼 仕事用トラック 兼 車中泊用旅行車として、18万㌔走行車を104万円で購入 ...
日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation