• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panyapanのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

ドライブVer.4

ドライブVer.4昨夜からお姉ちゃんが発熱。隣家の工事が重なり、車が邪魔に・・・。
急遽、チビちゃんと2人でドライブへ行って来ました!

まずは、いつもの様に近くのスタンドで、腹ごしらえから。

Trip 115.7Km→16.87L=6.85Km/L

@¥156./L→¥2,632.なり。

勝川インターから名2環に乗り、名古屋インター経由で東名へ。
洗脳の甲斐あってか?最近、チビちゃんは富士山ブーム♪富士山を見に行こう!とは言ったものの、どうも雲行きが・・・。
赤塚PAまで走り、富士山を断念し、急遽予定を変更。豊川インターで東名を降り、赤羽根海岸で貝拾いをする事にしました。
先日、お邪魔した「くろしお」さんで昼食。チビちゃんの大好きな釜揚げ丼を注文。今回も完食!お店を出て、すぐ近くのあかばねロコステーションへ。お土産にいちごとキャベツを購入。
今日の目的地、赤羽根海岸で1時間ほど貝拾いを楽しんで、帰宅しました。
夕食に今日のお土産のキャベツをもりもり食べましたが、大玉の上に肉厚があり、甘い!塩昆布をかけて美味しく戴きました!

みんカラは画像の掲載容量があり、こちらに詳細Upしてあります!

→http://plaza.rakuten.co.jp/fritz/

宜しければ、どうぞ!
Posted at 2014/04/20 11:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2014年04月12日 イイね!

車中泊 Ver.1 &里帰り?Ver.3 &電装系 Ver.1

車中泊 Ver.1 &里帰り?Ver.3 &電装系 Ver.1里帰りの為、本日0:30に自宅を出発!
まずは、いつもの様に近くのスタンドで、腹ごしらえから。

Trip 366.7Km→50.75L=7.22Km/L

@¥157./L→¥7,968.なり。

先日の飯田ドライブが効いたみたいです。

給油後、名古屋高速を走り、中央道の内津峠PAへ。
1:30に到着し、初の車内泊♪

一昨日夜の洗車+フクピカ、昨夜荷台の荷物を全部下ろした事もあり、猛烈に眠い。
・・・が、寝れない・・・。
結局30分後に泥の様な眠りへ!

翌朝、7:00、7:15っとスマホ目覚ましを停めながら、2度寝、3度寝・・・。
7:30分にようやく起き上がり、今度は車内の片付けを開始。
意外に車内の片付けに手間取ってしまい、約束の時間は9:00でしたが、20分の遅刻で、トイファクトリー岐阜本社へ到着。小西さん、工場スタッフの皆さん、申し訳ありません。

愛車を預け、待つ事4H。

今日のメニューは、

1500Wインバーター

電源切替スイッチ

リアゲートステー

の3点を取り付けして戴きました♪

帰り道の五斗薪PAで、シートの上に山積みになっていた荷物を再配置して、帰って来ました。

まず、初の車内泊は快適・爆睡でした。やはり、真っ直ぐに寝転んで寝る事が出来るのは、キャンピングカーならではです。
また、キャンプやSA・PA、道の駅泊なら不要と考え、予算の関係で取付を見送っていたインバーターですが、来たる南海・東南海連動地震、東海地震に備え、電源供給車、また情報収集車としての活躍を期待して、ソーラーパネルの効果を十二分に発揮出来る様、無理をして取り付けました。

小学生だった40年前から「大地震が来る!」っと言われておりましたが、3.11の教訓もあり、趣味として、また財産と考えての投資です。

本当に今回の装備品が無駄になると良いですけど・・・。
Posted at 2014/04/12 21:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2014年04月06日 イイね!

ドライブVer.3

ドライブVer.3今日は久しぶりに飯田にある、そば処「かざこし」さんへお花見を兼ねて行って来ました。
相変わらず夫婦で意見が纏まらず・・・、出発は10:30・・・。
名古屋高速→名神→中央道を走り、飯田ICへ。
お目当てのそば処「かざこし」さんは、飯田市の中心部にあります。
お店の前がフリーの駐車帯になっていて、運良くお店の前に駐車出来ました!
寒さ大嫌いの嫁が「雪雲だ!」っと騒いでいましたが、店に入る前にパラパラと雪が・・・。
お店に入り、いつもの「権現盛」のざる蕎麦を注文すると、女将さんから「お店の開店3周年」との事で、お店特製の「そば豆腐」をプレゼントして戴きました。今日も山盛りの「権現盛」を完食。下のチビちゃんもざる1枚をペロッと食べます。
お店を出ると桜見物どころか、直径4~5mmの雹がバラバラと・・・。急いで下條村にある「そばの城」まで直行。雪の舞う寒い中、お店の中で娘とソフトクリームを戴き、生そばを留守番のお姉ちゃんのお土産に購入。天竜峡ICから三遠南信道を走り、中央道へ。来た道を帰って来ました。
スタッドレスから履き替えたばかりでしたが、飯田から下條村まで、結構な量の雹に降られました。
長野・岐阜方面へドライブへ行く事を考えると、スタッドレスの履き替えは4月の終わりでもいいかもです。
土曜日夜の雨と今日の雹道?で洗車前の状態に・・・。
また、洗車へ行かなきゃ・・・。
Posted at 2014/04/07 00:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2014年04月05日 イイね!

洗車・・・Ver.3

 洗車・・・Ver.3先週の土曜日出勤が尾を引く今週末・・・。
極めつけが金曜日夜の課長会・・・。
帰宅早々にぶっ倒れて、気付くと土曜日の4:30・・・。
冬の間、永らく行けていなかった洗車に行って来ました!
5:30過ぎにいつもの洗車場へ到着。何とこの時間にもうすでに1台来ているではありませんか!
水洗いの後、フクピカ2袋で全体を拭き上げ、へとへとになりながら2H・・・。
何とか終了です。
朝日の中、1枚パチリ。
久々に気持ち良く、納得の行くところまで洗車+フクピカ出来ました。
今夜は雨で本降りの様ですが・・・。
Posted at 2014/04/06 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「今週末は和歌山県へGO!」
何シテル?   07/29 23:00
我が家のサンダーバード2号と親父の日記です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン Panyapan3号 (トヨタ ハイエースバン)
我が家の「サンダーバード2号」こと、通称「Panyapan3号」です! タイヤ  夏用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
カーナビ  トヨタ純正 NHZN-W60G  トヨタ純正 バックガイドモニター  トヨ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
タイヤ  YOKOHAMA map E-340C 215/60R17 109/107L ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation