• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるもんの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年8月3日

空調服 クールクッション KC1000B  

評価:
4
空調服 クールクッション  KC1000B
先日の早朝オープン走行で背中が汗で濡れる程だったので
帰宅後速攻でこちらをポチッてしまいました
1日で届いたので今朝早速試してきました

先日と同条件での違いを見極める為エアコンOFFの送風で風量半分での走行です
出発時は6時という事もありかなり気温も涼しくて無くても問題ないレベル
7時過ぎで市街地になるとさすがに暑いですね〜
じわじわ汗がにじんできます
ただ背中が汗で濡れる事はなくかなり快適でした
エアコン入れれば更に快適かと思います

足元のファンから空気を取り入れて首元に風が抜ける仕様です
生地の材質もサラッとしていてフェイクレザーとは比べようもないです
フェイクレザーは服に密着して全く空気が抜けないのでどんどん汗かいてきますが
こちらの場合背もたれに密着してても汗は殆どかかないくらいの快適さでした
冬場はフェイクレザーでも問題ないですが
夏場はこちらを使用した方がいいですね

風量は車両からのUSB給電の場合
強にしてもイマイチっぽいです
というのもUSB給電って時点でMAX5Vなんで回転が低いです
説明書に書いてあるバッテリーでも動作しますというのは明らかな伏線ですね
バッテリーというのは本来の空調服に使うバッテリーの事で
この場合5V以上の給電ができるのでモデルによりますがMAX7V以上は可能かと
私の持っているバッテリーだとMAX7.2Vでファンも高回転型なので明らかに風量が強かったです
バッテリーの場合5Vだと4段階の2番目になり
まだ2段階強く回せるんですね
実際USB給電の強とバッテリーの2番目の回転と同じくらいの音でした
なので付いてきたファンは使わず手持ちのファンとバッテリーでの運用にする事にしました
ただバッテリーにするとバッテリーの固定方法や設置位置を考える必要は出てきますが
あとファンの音はデカいですがオープン走行だと他の音がデカいので気にならないレベルになります
さすがにクローズでの音はかなりデカいと思うので気になるかもしれませんが…
  • 空調服用の手持ちファンに換装して使う事にしました
購入価格10,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:756件

星光産業 / EE-234 ETCカバー Jimny/Jimny SIERRA専用

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:86件

D.A.D / GARSON  / ドアキックガード

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:179件

HASEPRO / ボンネットオープナーエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:183件

YAC / ビルトインETCカバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:359件

AOYAMA PITIN / 青山ピットイン / コマンドコントローラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

NAモータース NDロードスター専用ウインカー延長台座

評価: ★★★★★

オープンカフェガレージ ウィンドブロッカー

評価: ★★★★★

マツダ純正 トランクオープナースイッチ

評価: ★★★★★

OPENCAFE GARAGE NDロードスター用リアコンソールトレー

評価: ★★★★

tarmac128さん作製 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ウィンドウスイッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォローはフリーです気に入ってもらえたならご自由にどうぞ。 2022年7月納車ですがあまり乗ってないです もともと乗らないだろうとは思ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 04:44:33
AutoExeクラッチ&フライホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 06:38:04
RFのエンジンマウントに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 01:11:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND ロードスター 990S に乗っています。 特にオープンカーに興味があった訳ではな ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
S321Vから乗り換えです 仕事車ですが私用にも使える便利なやつです S300系は4台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation