
♪ホルダーいろいろ~
♪○○○だっていろいろ 咲き乱れるの
(○○○に何という語/字が入るのかはみなさんのご想像にお任せします。深い意味はございませんので(笑))
これまたショップオプションカタログ(of ベリーサ[2007年1月版])を何気無く眺めていて(今更ながら^^;)発見しました。
“mazDa”ロゴが入った純正ナンバープレートホルダーって複数の種類があったんですね!!
そこで、手元にあるマツダ車のショップオプションカタログをチェックしてみたら、以下の種類がありました(各項の先頭は品番です)。
・C901 V4 021…クロームメッキ仕上げ。ロゴ周囲の半円状の黒い箇所の更に外側に半円状の造形がある。
DYデミオ・GG/GY/GHアテンザなどで採用
・C903 V4 021(その1)…見た目は上記“C901 V4 021”から黒い箇所の外側の半円状の造形を無くしたようである。
CRプレマシー(2009年頃から?)及びDEデミオ・ビアンテなど現行マツダ車であまねく採用
・C903 V4 021(その2)…見た目は上記“C901 V4 021”と同じと思われる。
※
AZ-ワゴンで採用
・C903 V4 021(その3)…見た目は下記“D461 V4 021”と同じと思われる。
※
スクラム(トラックを除く)で採用
※…OEM車用なので形状が異なっていても同じ品番になったのか?
・D461 V4 021…仕上げについては記載無し(カタログで見る限り、梨地仕上げか)。ロゴ周囲に半円状の黒い箇所がある。
ベリーサで採用(上の写真の下段)
・D01A V4 021…メッキ仕上げ。ロゴ周囲に半円状の黒い箇所があるものの、その半円形状は“C903 V4 021(その1)”とは異なる。
ベリーサで採用(上の写真の上段)
・L528 V4 021…ダーククロームメッキ仕様。ロゴ周囲に半円状の黒い箇所がある。
MPV(LY3P)で採用
・L528 V4 021A…ダーククロームメッキ仕様。ロゴ周囲に半円状の黒い箇所がある。“L528 V4 021”よりも縁が細いようである。
MPV(LY3P)で採用
・品番不明★…メッキ仕上げ。ロゴ周囲の半円状の箇所が梨地仕上げなので、ここに挙げたホルダーでは唯一全体がシルバー。
CX-7で採用
★…品番が記載された書類を持っている筈なのだが見付からないもので(汗)
ディグセグが把握したのは以上の9種類(?)ですが、探せばほかにもヴァリエーションがあるかもしれませんね~。
ブログ一覧 |
マツダ | クルマ
Posted at
2011/08/10 23:44:28