• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

「NR-A」と「15MB」に物申す

「NR-A」と「15MB」に物申す
(←この画像はマツダのニュースリリースより拝借しました。)

去る24日、ロードスター及びデミオにモータースポーツのベース車両として適した機種が追加されました。
・ロードスター … NR-A
・デミオ … 15MB

なお、ロードスター「NR-A」の発売は10月15日から、デミオ「15MB」の発売は10月22日からとなります。

それらの詳細はニュースリリースなどに書かれていますし、また、皆様方も精査されていますので、このブログでは、ディグセグの独断と偏見に満ち満ちた「評価する点」と「評価しない点」を挙げていきたいと思います。


では先ずは、
「NR-A」の評価する点
・“S”をベースとした点(なんちゃらパッケージをベースにすると、装備がゴテゴテのおかげで重くなる。)
・ボディカラーが7色から選べる(まぁ「選べる」と言っても地味なカラーばっかですけど。)
・アルミホイールがシルバー塗装

「NR-A」の評価しない点
・10kgだけではあるが、1トンを超えた点(あちこちでイヤと言うほど書いていますが、日本に於いては、1トンを10kgだけでもオーヴァーすると自動車重量税がCWプレマシークラスと同額になってしまいます。)
ちょっと脱線しますが、ロードスターはもっと軽く、また車幅は狭くして5ナンバーサイズの枠に収めるべきだと思っています。


続いて、
「15MB」の評価する点
・車両重量を1トンジャストに収めた点
(どこをどう軽量化したのかまだ確認してないのですが、4mを超えるあのボディで1トンはまぁ評価に値するかと思います。)

「15MB」の評価しない点
・指定燃料が無鉛プレミアムガソリン
・平成27年度燃費基準(=20.5km/L)を達成していない
・ヘッドランプがLEDでもHIDでもなく、ハロゲン
・ボディカラーが3色(=スノーフレイクホワイトパールマイカソウルレッドプレミアムメタリックジェットブラックマイカ)からしか選べない
・何となくではあるが、もう一歩「刺激」が足りないような…


こんなところですかねぇ。。

さて、最後にmyチョイスでも組み立てましょうか…と思ったんですけど、ディグセグ的には「NR-A」/「15MB」どちらも選ばない、という結論が出て来ました。
「どちらも選ばない」、その理由は…書かないでおきます。


追記
↓の表、これまたマツダのニュースリリースより(;^_^A
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2015/09/27 23:02:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年9月28日 6:21
自分もどちらも選びませんが、
こういう仕様があるのは良いですね^^

15MBのカラーがミッドセンチュリーと同じ
というのが、ある意味ビックリです^^
コメントへの返答
2015年9月28日 23:48
まぁ「選択肢が増えた」のは良いことではあると思いますね。

>ミッドセンチュリー
ご指摘受けるまで気付きませんでした(;^_^A
敢えて同じにした…のかも??
2015年9月28日 6:52
ディグセグさん、おはようございます。
DJ・15MBは、寧ろアークティックホワイトが選べない点を不思議に思います。どうせ全塗装する事が多いでしょうに(モータースポーツベース車=ソリッド白というイメージの強さもある)。
コメントへの返答
2015年9月28日 23:53
DaiDai色さん、こんばんは。
「15MB」、オプション代金を払わなくて済むボディカラーはジェットブラックのみ… 何か違和感が、と思ったのですが、アークティックホワイトが選べないからだったんですね。
敢えてスノフレを設定することで、少しでも利益を上げよう…なんてカラクリじゃあないでしょうね?!
2015年9月28日 12:28
こんにちは。
特にNR-Aに関して同意見です☆

もっと剥ぎ取れるような気がするし、場合によってはカーボンボンネット装備とかでも
いいと思いますね。だって、ロールバー無し(これ、オプションですね)で、1010kgですからね。。
コメントへの返答
2015年9月28日 23:56
こんばんは。
「NR-A」は“S”がベースと聞いていたので、1トン以下に収まって出て来るだろうと期待していたのに…

もっと何か軽量化する手立てはありそうなモンですよねぇ。。。。。
やはりマツダロードスターは1トン以下であるべきだと思うのです。

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation