• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

CX-60のすべて

CX-60のすべて また(?)、「フォロワーの数が減りそうな」ブログを書いてしまった…

ここのところず~~~っとハイドラと燃費記録以外のみんカラ活動を怠ってしまっているディグセグです、皆様こんばんは。
ブログのアップもおよそ1ヶ月振りですし(;^_^A


さて、実に久々に(何か最近「久し振り」というような言葉を多用している気が…)マツダ車の『すべてシリーズ』、『MAZDA CX-60のすべて』を購入しました。
どれだけ久々なのかと問われると―平成27年刊の『新型ロードスターのすべて』以来なので7年以上もの間隔でした。


この7年が過ぎる間にマツダから新車が1車種も出てなかったワケではもちろんなく…
ただ、この間に出て来たマツダ車にほとんど興味を持てなくて…
(だって、最近のマツダ車は“改良”を重ねる度に重量を増すことや幅を広げることに腐心するばかりなもので。SKYACTIV技術の浸透で軽く小さくなるのかと思っていたら間違い、現状は「スカイアクデブ」ですよ。)


さてさて、軽く?毒を吐いたところで。
CX-60もディグセグにとっては諸々デカ過ぎて手に負えないクルマなんですけど、まぁ直列6気筒ディーゼルエンジンやFR、トルコンレス8速ATとかはチョイと気になるものでして、書籍を手にしたくなりました。

※…2トンに迫ろうかという重量、3.3Lというディーゼルエンジンの排気量(いずれも税金面で不利)、車幅も日本の道路事情や駐車場事情を考慮すると広すぎる。軽油の価格がガソリンよりも安価という点くらいしかメリットが見出せない。

なお、CX-60のカタログの類は、今日現在まだ1部も持っていませんw
このブログをアップしたら、公式サイト経由で請求しようかしら。



追記
今日たまたま、CX-60とCX-5が並べて展示されているのをこの眼で見る機会がありまして。
並んでいると、大きさの差は然程でもなかったですね。CX-60は車名に“6”が入っているので全長も6メートルくらいあるのかと思い込んでいましたw

更に追記
燃費さえ気にせずに済むのなら、3ローターのREを(再)開発したほうがよっぽど軽量&コンパクトに収まってたでしょうねぇ。






全くの余談
何時の間に「三栄書房」は「三栄」になっていたんですか?
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2022/10/29 23:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年10月30日 1:02
三栄書房→三栄の件は~♪
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000023526.html
2019年の4月からみたいです。

まだマスク無しで過ごせて
県外旅行も全然🆗なギスギスしてない
穏やかな時代でしたね。

σ( ̄∇ ̄;)の所にも先日例の60の
ダイレクトメール来ました。
しかも……………


なんか知らん内に担当者変わってたり
σ( ̄∇ ̄;)新車買わないから
中古車のチラシで攻めてみたりと
なんか微妙~に対応なんかも変わって来たりで。

なんか…………

デミオ→マツダ2になり
なんか次はOEM供給か?!
なんて情報が独り歩きし始めたりと
次のクルマ選びが厳しくなるわ、
白マツ→黒マツに変わりつつあったり
zoom-zoomからBe a driverに
変わってからなんか違和感が?…………

ちょっと最近のマツダについていけなく
なってる感じを感じつつ~♪……………





σ( ̄∇ ̄;)銀さん元気に20万kmに
突き進んでいる毎日です(笑)。
コメントへの返答
2022年11月5日 21:40
返信遅くなりました<m(__)m>
3年も前に社名変更していたとは知らず…(『新型N-ONEのすべて』を購入した際にも気付きませんでした^^;)

マツダ乗りでなくなってから6年以上にもなると、流石にDMの類は届かなくなりました。
かつてのmyディーラーは黒店舗になったものの、結局1度も訪れていませんし…

DJの後継車種はOEMなんて噂、ワタシの耳にも入っておりますが、実際そうなるのではなかろうかと危惧しております。
だって、マツダが『スモール』と称する車種はどれもこれも3ナンバーで、私に言わせればマツダ3なんかだって十分デカ過ぎですし。。。もうマツダが自力で5ナンバーサイズの乗り物を造ることは無いのではないか、と。

1車種くらいは『プアマンズマツダ』を造るべきだと思うんですけどねぇ…
ワタシも最近のマツダにはついて行けません―とか言いながら『CX-60のすべて』は入手しましたけど(苦笑) あ、カタログはまだ手配すらしてないゎw

DYがもし1トン以下に収まっていたならば、今頃30万kmくらいに達していた…かも?!?

ちなみに、プリンchanは1年と半年経過して2万8千kmに到達しております(^^ゞ
2022年10月30日 5:20
先日ディーラーにて久しぶりに営業担当とお話しをしまして(普段は部品業務の方とばかりなのでw)、MAZDA車の納期ってどんなものなのか偵察しました(笑)
KFはフロアマット欠品中で納車できないとか、KHの内装タン色が欠品・納入時期未定で受注できないとか、NDのRFではアルミのルーフパネルが欠品していて受注停止・納期未定とか…
現在受注停止中の6は生産完了かと思いきや、アテンザ20周年記念車が近いうちに出ますとか、購入予定の無いモデルの話しばかりでしたwww

そんな中、やはりKHの試乗車はありまして実車は拝見したのですが、やっぱデカい!
CX-60のカタログ+OPカタログを出してきてくれたのですが、購入意識が全く無いと言ったら「せめて簡易カタログだけでも持って行って」と笑ってました。

世界的な流行りとプレミアムクラスに殴り込むには必要なサイズなんでしょうね。
コメントへの返答
2022年11月5日 21:57
返信遅くなりました<m(__)m>
ホンダ乗りになって以来、かつてのマツダの担当氏とは…あ、1年チョイ前、プリンchanにドアエッジモールの取り付けをお願いした際に話してましたが、ホント付き合い無くなりましたねぇ。。。
KFとかKHというアルファベットを見ても、その容姿がパッと思い浮かばないほど「マツダ離れ」してしまっているワタシです(;^_^A
流石にNDは分かりますけど、ね。
アテンザ20周年記念の6が出るんですか?! FRの新型がベースだったりして??????
(かつてGG3Sに乗っていた身としてはちょっと気にはなりますw)

>やっぱデカい
日本ではどう考えてもオーヴァーサイズだと思います。駐車場にも気を使いそうですし…
SUVブームの現在、CX-5よりワンランク上を行くには必要なんでしょうけど、SUVブームが去ったらマツダはどうするつもりなのか…
(まぁ去る気配は無さそう、か。)

プロフィール

「わんこと一緒 http://cvw.jp/b/360844/48602225/
何シテル?   08/15 22:36
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation