• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

1冊だけ位置が…

1冊だけ位置が…IEだけでなく電源の管理なども何やら不調に陥りつつあるPC…
でも、諸々の事情に因り、まだまだ騙し騙し使っていこうと思っているディグセグです、皆様こんばんは。

さて、左の写真ですが、DEデミオのカタログの背表紙です(右の方にDJデミオのカタログも写っちゃってますが)。
マイナーチェンジ時(13-SKYACTIVが加わったその直後)のカタログだけ、何故かステイプラーの針が中心に寄っています。

まぁ「だからどうした?」と言われたら「別にどうもしない」としか答えようの無いネタですけどf(^^;



前置きはこれくらいにして。

この度、ディグセグは思い切って(?)これらのDEデミオのカタログを整理することにしました。
自分的に気になる数冊(「デビュー時」とか、この「針が中心寄り」とか…5~6冊くらいになるでしょうか)を除き、欲しい方にお譲りしようと思います。

出来れば直接手渡し可能な方に、と考えております。

ご希望される方は、大体でいいので「何年何月頃のカタログが欲しい」と書いた上で、メッセージください。



某オクなんかに出品して、カネのやり取りが発生するのもアレですしねぇ。。
Posted at 2017/10/14 21:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2015年02月28日 イイね!

妄想中

妄想中←MyディーラーのDJデミオ(XD Touring)の試乗車です。

この写真を眺めながら…

イメージしてみたりはするものの、懐の案配に鑑みると…

車検・自動車保険・自動車税・パックdeメンテ(18ヵ月コース)etc.と出費が続きますので、ねぇ(~_~;)
Posted at 2015/02/28 23:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2014年12月01日 イイね!

今更ながら気付きました(その16、初めて見るシフトパターン)

今更ながら気付きました(その16、初めて見るシフトパターン)みっち~さんのブログを拝読し、DJデミオのMT車のシフトパターンを確認しようと思ってカタログを見て…


本当に今更ながら気付きましたヨ。。





5MT車のシフトパターンが

1 3 5
├┼┤
2 4 R

ではなく、

R 1 3 5
└┼┼┘
  2 4

であることに。

こんなシフトパターン、ディグセグは初めて見ましたよ!!
おそらく6MTと共通の作られ方をしたためと思われますが、ちょっと違和感ありますよねぇ(^_^;)

DJデミオのMT車で後退しようとしたら、6速仕様でも5速仕様でも、必ずレバーを押し込みながら左上に入れるというコトになる訳でしょう。








余談
かつてRX-8(Type S)にも乗っていたディグセグにとっては、レバーを押しながらRへ入れるというのは特に違和感ありません。
(もっとも、最初期型のType Sですので、左上ではなく右下でしたが。)
Posted at 2014/12/01 14:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2014年11月21日 イイね!

新型デミオセダン、タイにてアンヴェイル

新型デミオセダン、タイにてアンヴェイル何となくではありますが、あるんじゃないかなァとは思っておりました。

マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型「Mazda2」セダンを世界初公開

やっぱりDJデミオにも(DEデミオ同様)セダンが用意されるんですね!! (carview!ニュース記事はコチラ

…と言っても海外市場向けonlyですが。
いや、そうとは明言されていませんけど…きっとアセアン諸国などだけに導入されることでしょう。。

日本でも出したらソコソコ売れると思うんですけどねぇ。
ファミリアやカペラ、オートザムレビューやユーノス500といった5ナンバーサイズセダンからの乗り替え需要が…あ、とっくに他社に流れてるか(曝)

ファミリアもカペラも名前を変え、かつては5ナンバー枠に収まるサイズだったとはとても考えられないほど「立派に」成長しましたモンねぇ…アクセラにアテンザ。






全くもってど~でもいい余談ですが。
『千と千尋の神隠し』に出て来るお客たちが何故か日本各地の「ゆるキャラ」みたいに見えてしまいます(苦笑)
Posted at 2014/11/21 22:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2014年07月28日 イイね!

早くも(?)到着^^

早くも(?)到着^^今日は●勤明けのディグセグ、帰宅して郵便受けを覗いてみると…

マツダキャンペーン事務局から例のブツが(もう)届いていました^^

←ハイ、新型デミオのデザイナースケッチで御座います♪

まだ新型デミオの実車をこの目で見てはいませんが、ネット上などの情報と照らし合わせれば、概ねこのスケッチのイメージを損なうこと無く量産化できたと言えるのではないでしょうか。

(でも、だからと言ってディグセグが買い換える、とは成りませんよ!!)




さて、このデザイナースケッチ、郵送用の白い封筒の中で更に↓の封筒に包まれていましたよ。

手ブラ…じゃなくて(滝汗)、手ブレしていてスミマセンです。。


そして、この黒い封筒の中には↓のパンフレットも同封されていました。

コレに拠りますと、「~(前略)~、サイズは小さくても、クルマの本質的な価値を大きく体現した新しいコンパクトカーを目指したもの」だそうですが…
全長4メートルを超えるクルマが「サイズの小さいコンパクトカー」とはちょっと思い難いですね、ディグセグ的には。
デモ フィット ガ 3.955メートル ダカラ コンナモン ナノカモ...
Posted at 2014/07/28 14:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation