• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

いくぜ、ズムスタ。

いくぜ、ズムスタ。昨晩まで「4試合連続完封負け」という不名誉な記録が続いていたわれらが広島東洋カープ―今日の試合で初回に1点入ってとりあえずホッとしたディグセグです、皆様こんばんは。
序盤のうちに6点も取れて、投手陣も踏ん張ってくれて、中でも先発したアドゥワくんの活躍は誠に素晴らしかったと思います☆



さて、ディグセグの仕事は真冬の繁忙期を過ぎ、また、母上の健康状態も落ち着いてきたところで、5月の大型連休明けにでも江田島へ祖母の顔を見に行こうという話になりまして。
当初は13日の月曜日の朝の新幹線(「いつもの」ひかり号)で広島へ向かい15日の水曜日に(のぞみ号とひかり号を乗り継いで)こちらに戻って来る日程を組んでいたのですが…江田島に住む叔母から送ってもらったカープの試合日程表を眺めていて…
「もし1日早めて12日のひかり号で行けば、デーゲームの中日戦、観られるんじゃね?」と思い、叔母の遠い知り合いの方に打診してもらったら…
チケットを入手することが出来ました!

5月12日(日) 13時30分開始
中日ドラゴンズ戦 外野指定席 ライト

今迄その外観だけは何度となく目にしてきた MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島 にいよいよ松本伊代…じゃなくて、いよいよ足を踏み入れる日が!



席の位置がセンター~レフトではないのはチト残念ではありますが(秋山くんがライトを守る可能性は低いでしょう)、ぃゃぃゃ、チケットが入手出来ただけでも御の字です。
当日に向けててるてる坊主たくさん作っておかなきゃ^^

約35年前、祖父と広島市民球場へ行ったものの試合開始10分前に降雨中止となったあの日のリベンジを何としても果たしたいんです!



余談
“zoom-zoom”って、新広島市民球場以外ではホントに見なくなりましたね。。。
商標権だか何かの権利絡みらしいですけど、ココはマツダが大きく出て“zoom-zoom”を使う権利を買い戻すべきでは…?
Posted at 2024/04/11 00:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2024年04月03日 イイね!

ありがとう「平44」「平45」

ありがとう「平44」「平45」令和6年度 明けましておめでとうございます。
昨年度中は大変お世話になりました。
本年度も何卒よろしくお世話してくださいませ。

という書き出しが2日遅れになってしまったディグセグです、皆様こんにちは。
そういえば、今年のエイプリルフールもな~んにも考えずに過ごしてしまいましたなァ…

このブログのネタ、3月30日のうちにアップしようと思っていたものの、睡魔には勝てず(;・∀・)


さて、神奈川県内には日本全国でも屈指の規模を誇るバス会社 神奈川中央交通 (略称:神奈中)があります。その社名が表す通り、神奈川県の端っこ(具体的には川崎市臨海部・三浦半島・足柄下郡)以外のほぼ全域で路線バスを走らせています。
その路線の中には「採算度外視で運行している免許維持路線」が10路線ほどありましたが、その1つの「平塚駅北口~二宮駅南口~国府津駅~小田原駅」(正確には往路と復路で運行ルートが異なるので「平44」と「平45」の2系統)が前述の3月30日の運行を最後に(4月1日付で)廃止されてしまいました。

ディグセグの記憶が正しければ、20年ほど前のこの系統は毎日1本は運行されており、平日の昼間(12時台だったか13時台だったか)でも小田原駅東口のバスターミナル界隈で黄色・赤・橙色の神奈中のバスを見ることが出来たのですが、何時の間にか「日曜・祝日の朝のみ」の運行になってしまい、4年ほど前には「土曜日の朝のみ」の運行になってしまっていました。

2000年代にはまだ神奈中にも「将来的に平塚駅から国府津駅・小田原駅方面への需要が見込める」という考えがあったものと思われます。また、持続的な需要でなくとも、もし「平44」「平45」沿線でイヴェントなど開催された際に「(免許を有する)路線の臨時便増発」で対応が可能という見方もあったでしょう。

しかし、現実は厳しく―トップ写真の通り「沿線開発状況と乗務員不足の状況(所謂2024年問題)に鑑み」廃止ということに。
まぁ、土曜日だけの運行で「ご利用のお客様」がどれだけ存在したのか、って話にもなりますが。始発から終点まで乗り通すなんて客は間違い無く「バスマニア」だけだったでしょうし。。。

逆に言うと、土曜日の朝だけでも今迄ずっと運行してくれていて感謝すべきだった、のかもしれませんね。
残念ながら「小田原駅」行きの神奈中バスの雄姿は写真に収められませんでしたが(単にディグセグが怠けていただけで)、神奈川中央交通西 平塚営業所に少なからぬ謝意を表しつつこのブログを〆ることにします。




(富士急湘南バス→)FujiQモビリティとの共演も僅か2ヶ月でしたねぇ。。。 2024/03/30 夕方撮影
なお、4/3現在、主を失ったバス停のポールにはブルーシートが掛けられガムテープが巻かれ何か痛々しい姿で―近いうちにポールは撤去されるでしょうけど、ブルーシートで応急処置をしなければならない(=直ぐに撤去出来ない)理由でもあるのでしょうか。。。




このキーホルダーセット、購入しておいて良かったァ。。。
Posted at 2024/04/03 17:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「お答えします http://cvw.jp/b/360844/48628228/
何シテル?   08/30 23:59
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation