• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-dawgの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

2014年3月23日 東海オールドカークラブ スプリングミーティングその4

投稿日 : 2014年03月27日
1
日産プリンススカイライン2000GT-B S54B-3(多分1967)。

かつてプリンスは独立したメーカーでしたが、1966年に日産と合併してこれはその直後のモデル。

S54でも3型(最終型)のGT-Bだけはこのようにリヤフェンダータイヤハウス部分が膨らんでいます。これはワイドホイール/タイヤを履いた場合を想定しての措置。

サーフィンラインというリヤフェンダーのプレスラインを、歴代スカイラインは取り入れることが多いです。一般にはC10系(箱スカ)からといわれますが、私はこのS54B-3型こそサーフィンラインの原点ではないかと思いますが。
2
フロントフェンダーのGTエンブレム。

S54では、GT-Aがブルー、GT-Bがレッド。

スカイラインのスポーツモデルのエンブレムは、必ずレッドが基調です。S54Bはそのルーツといえるクルマ。
3
ホンダN360 NⅡ(1969)。

このクルマは希少な純正サンルーフです。
4
フロントガラス上部にはサンシールドが。

フロントガラス上部のハーフシェイド(ぼかし)は、昔は高級車しか入っていなくて、アクリル板にぼかしを印刷したパーツが「サンシールド」という名前で販売されました。
5
マツダコスモスポーツ(多分1968)。
6
いわずと知れた、国産ロータリーエンジン搭載第1号。
7
隣にいた、マツダファミリアロータリークーペ(多分1969)。

T型ダッシュボードは画期的デザインといわれました。

ステアリングホーンボタンのエンブレムはロータリーのシンボルであるローターを示す三角形の中に、旧マツダマークが。
8
モーガン。

ホワイトのボディ、レッドのレザーシートとトリム、ふんだんに使われたウッドパネル。

モトリタのリベット打ちウッドステアリングから左手を下ろすと、レッドのシフトレバーブーツとアルミシフトノブの絶妙なコンビネーション。

まさしくイギリスの粋、これぞブリティッシュスポーツカー。

以上でフォトギャラリーはおしまい。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月28日 20:06
こんばんは♪

四部作全て拝見させていただきました。

以前いただいたレスの中に、オールドカーに関してはもっと•••というコメントをいただきましたが、本当に良くご存知といいますか、本当にお好きなんだなぁと感じました。

ほとんどが私と同い年前後の車、実車を見た事があるのは僅か数台でした。

独特の個性を持つオールドカー、こういったイベントが近くであれば必ず行くんだろうなぁ、m-dawgさんが一緒に居られたらきっと楽しいだろうなぁと思いながら拝見していました(笑)
コメントへの返答
2014年3月28日 23:42
ひろし。さんコメントありがとうございます。

さすがに戦前のクラシックカーはちょっとわかりませんが、自分が生まれた以降の国産乗用車ならば迷うことはありません。

こういうイベントならば学芸員としても不足はありません。その時代を生きて、クルマが走るのを見てますからね。

振り返ると、父がクルマ好きで自分で整備するのを横で見ながら育ち、当時の自動車雑誌をそのまま今に残してくれたことは、本当に幸運でありがたいことだと思いますよ。

2014年3月28日 20:14
書き忘れていましたm(_ _)m
自分が免許を取って初めて買った車は、ロータリーを積んだルーチェ(確か1980年式)でした。
コメントへの返答
2014年3月28日 23:59
ひろし。さんコメントありがとうございます。

それは3代目ルーチェですね。

前期はルーチェ・レガートといって角型縦目四灯ヘッドランプ、後期は異形角型二灯ヘッドランプになりました。

ボディタイプは4ドアセダンに4ドアピラードハードトップ。それに4ドアバンの3種類。

エンジンはレシプロが、2L(バンは1.8L)と2.2Lディーゼル。ロータリーが12A(前期のみ)と13Bでした。

プロフィール

こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation