無駄にながったらしいので読まなくてもよいです笑!!
いつものごとく写真メインで更新!!
朝3時に浜松を出発してトイレ休憩以外ノンストップで鳥取砂丘まで☆

6時間半くらいでした!!
近いね笑!!

浜松の中田島砂丘とどっちがすごいか勝負だって思ってましたけど
こっちもなかなかすごい笑!!

何がすごいって、高低差がめちゃくちゃすごい!!

あっちの方見えます??
めちゃくちゃ坂が急で人もあんなにちっちゃい笑!!

丘を越えると眼下に海岸線が広がります!!ここもめちゃくちゃ坂が急!!
坂が急すぎて観光客はたくさんいるんだけど
波打ち際まで誰もいかない笑!!

その後は鳥取砂丘のすぐ近くにある砂の美術館に!!

固められた砂で彫刻家がこんな素晴らしい作品を!!ホントすごい!!


水と砂だけで砂を押し固めていく工程が書かれていました!!
これは知らなかったのでかなり感動!!

僕もやってみたり笑?!

おおお!!南無阿弥陀仏笑!!

まぁ、やるよね笑!!

カメラ目線笑!!
こっち向くなって感じだね笑!!

かなりでかい!!

ここもやるぜ!!
たまたまインド系の彫刻展をやっていて、なんかわかんないけど親近感笑!!



すごい沢山の彫刻があって素晴らしかった!!
僕もちょっと彫刻やってみたいなぁ~~~!!

美術館の隅っこにいたサボテン君!!
この子が一番かわいかった笑!!
昼ごはんはここらでは有名らしい牛骨ラーメンを食べに金時らーめんに!!




味は・・・うーん。待ち時間も40~50分と長い。
ランクは満足度も含めてすいませんが【下の中】。

そのあとは庭園で有名な足立美術館へ!!




紅葉には少し早かったかな~!!でも綺麗だった!!

10年連続ってすごいですよね~!!確かに豪華って感じでした!!
その庭がこちら!!






なんかすごく癒されました!!
この美術館庭だけじゃなくて、掛け軸とか、骨董品がめちゃくちゃ大量に展示されていて
見て回るだけで3時間くらいかかりました!!すげ~疲れた笑!!
でもたくさんの芸術品を見ることができてかなり満足です!!
写真が庭しか撮れなかったので掲載は庭のみです!!
そして夕ご飯はじゃらんに掲載されていたことぶきという割烹料理屋さんに☆


みずきしげるロードがある境港のあたりなので、きたろうとかの銅像も道に並んでいるようですね!!
夜だったので見てはいませんが、お店の玄関に飾ってありました!!

食べたのはこの海鮮丼!!
種類も豊富で歯ごたえも良くてとっても美味しかったです!!
わさびはちょいきつめでたくさん食べると辛かったです笑!!
そして翌日、まずは出雲大社です!!


今神様が沢山集まっている時ということで日中は激混みでした!!
でも朝一6時に行ったので、まだ暗かったけどガラガラでした~!!




有名なでっかいしめ縄!!すごいですね~!!






隣にもでっかい神社があって、ここのしめ縄の方がどでかい!!
色んな神社でたくさんお願い事してきました!!
良いことあるといいなぁ~!!

そしてここら辺のご当地の出雲そば!!
行ったところはかねや!!こしがあっておいしかった!!
出雲大社は9時くらいにはまわり終わってしまったので、次の目的地へ!!

次はサンドミュージアムへ!!

世界一でっかい砂時計があるところですね!!
かなりでかかったけど、上すぎて砂が落ちてるところはあんまり見れず笑!!

メッセージノートがあったので書いておきました☆力作笑!!

砂絵もできるので頑張ってくつくりました!!かなり熱中した笑!!

なんかちょっとイメージと違ったけど笑、意外にいい感じ?!

嫁ちゃんも一生懸命作ります!!ここで1時間くらいがんばってたな笑!!



世界の砂がありました!!中田島砂丘も探してみたけどわからんかった!!
っていうか眠くてまじめに探してないです!!

モザイカルチャー的なモノがあったのでやっておきました笑!!
時間がすこしだけ余ったので世界遺産の岩見銀山(いしみぎんざん)へ!!

写真がブレブレですな笑!!

こういう石垣を見ると歴史を感じることができてすごい萌えます笑!!
紅葉がめちゃくちゃ綺麗だったので写真をとりまくる!!







足立美術館で沢山の芸術を見たあとは
体で癒しを体感できる玉造温泉に!!


玉造温泉街は非常に旅館が多くて、高級なところばかり!!
僕らが泊った旅館は玉井館という小さめのこじんまりしたところですね!!
でもとっても居心地がよくて家みたいな感じでとってもよかった☆

玉造温泉のマップ☆イラストがかわいくて、かつみやすかった!!

玉井館も載っていますね~!!
家族的なおもてなしって書いてありますがほんとに家みたいでした☆
少し温泉街を散策!!これが楽しいですよね~☆

足湯があって気持ちよさそう!!

テレビでも取材されたアイスころっとというデザートを食べる!!
夕ご飯前だけど、少しならいいよね笑?!



甘くてもちもちしていておいしかった!!なんか不思議な食べ物でした笑。

足湯につかりながら食べます!!しかしここはぬるかった笑!!

川の中心にハートの形に並んだ石が!!
あっちはただの川なのでめちゃ冷たいです笑!!


お土産でよめちゃんとペアでオーダーメイドで数珠作りました!!
ちょっと派手だけどいろんな思いがこもっております!!
そして贅沢な夕ご飯!!

この種類の多さが楽しみなんです!!おいしいものばかり!!

かにかに!!

全部どれもこれもおいしかった~!!
夜は温泉とかコーラとか、朝も朝風呂とかコーラとかで癒されて
9時くらいにゆっくりチェックアウトしました笑!!
そして3日目は浜松に帰りながら寄り道をしていくルートですね!!

岡山県は紅葉が非常に綺麗でした!!
写真がへたくそなのであんまり綺麗感が伝わらず笑!!

道中こんなに綺麗な花が咲いていました!!
この花すげ~~~~~綺麗!!
今までで一番好きかも!!
この花の種類なんていうんだろうね?!

そして岡山県の満奇洞という鍾乳洞の洞窟に!!




うん、なんか異様な雰囲気で、結構シュールだった笑!!
でも入洞料が高いので無理して楽しみました笑!!

この周辺も紅葉がめちゃくちゃ綺麗でしたね~!!
この後は浜松まで大きな渋滞もなく5時間快適ドライブ!!
岡山、近いね笑!!
という感じの鳥取島根(岡山少し)旅行でした!!
おしまい!!