• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

すべてのおいてちょうど良いサイズのミニバンです~♪

すべてのおいてちょうど良いサイズのミニバンです~♪
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フリード G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) (2016年)
乗車人数 3人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ①1.5Lのガソリンですが、燃費もまずまずです。
街乗りで10~11㎞、高速で14~16㎞くらい。
②ダウンサスを入れるだけでコーナーでの踏ん張りも効いて
走れるミニバンに変身します。サスだけでだいぶ変わりますよ。
③ちょうど良いサイズで視界性も良く運転もしやすいです。
不満な点 ①燃料タンクが小さいところ。最低でも40Lは欲しい。
遠出する際には途中で給油が必要です。
②2列目のキャプテンシートがスライドのみで畳めないところが不満。
(ベンチシートのように畳みたい)
前にスライドしても十分なスペースが確保できない。
(ゴルフバックを縦に積み難い)
③ルーフアンテナ:中央のセンターに付いておらず運転席側に
斜めにカッコ悪く付いている。標準でシャークアンテナにして欲しい。
④トランクにジャッキ、バッテリーケーブル、三角灯などが
標準装備で付いていないこと。
⑤ガソリン車もリアのテールランプを初めから4灯化してほしい。
(ハイブリッドと同じように)
また、ブレーキ連動でも4灯化にして欲しい。
総評 1.5Lで税金も安いですし、燃費もそこそこ良いです。
2列目のキャプテンシートの座り心地は良いですが、
前にスライドして最大荷室を作る時に畳めないので
荷室が思っていたよりも確保できない。
ミニバンなので運転席からの視界も良く運転しやすいです。
ファミリーカーのコンパクトミニバンは、すべてにおいて
ちょうど良いサイズで我が家にはピッタリです!
ダウンサスを入れることをオススメします!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
どっしりとしたおしりとキリっとしたヘッドライトが好きです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ファミリーカーの1.5Lミニバンなら十分なパワーと走行性能だと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ダウンサスを入れるだけで地面に吸い付くようになり、
走りやすくなりました。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
2列目のキャプテンシートが前にスライドして畳めないので、
最大荷室があまり広がらない。(ゴルフバックを縦に積みづらい)
燃費
☆☆☆☆☆ 3
街乗りで12㎞くらいは走ってほしい。
価格
☆☆☆☆☆ 4
昔よりはだいぶ高い価格帯ですが、妥当な価格だと思います。
その他
故障経験 今のところ問題はありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/23 21:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 6:44
燃費はほぼカタログ値近くは出せているみたいだからフリードは優秀だよ!
燃料タンクは今は基本的に小さいですね!
小さくして(軽くして)燃費を稼いでいる。遠出するならハイブリッド買って!なんでしょうね!
NBOXなんて25Lしかないよ!クルーズ掛けて80km/h走行じゃないと大阪往復も出来ない。(400キロ程)
なぜキャプテンシートじゃなくベンチシートしなかったの?そうすれば出来たのでは?
アンテナはNBOXも思う。NWGNのカスタムだけなぜはシャークアンテナ。そのアンテナもオデッセイみたいにガラスに埋め込んでレスの方が良いけどね!
ジャッキはあるでしょう?取説上は右リアサイドに載っているよ!他はRAオデッセイでも付いていないよ!三角停止盤はABで安売り時に購入していますね!バッテリーケーブルは必要?一応持っているけど、ほとんど使った事無し。日頃からテスターでチェックするか?、今時はジャンプスターターをお薦めします。1戸建てなら家で充電出来るでしょうけど、マンション等は無理でしょうからね!
テールランプは仕方ないでしょう!
特に4灯化はユーザーが後から流行らせた事だし。
LED化したテールランプで流行っているだけでメーカーは逆に同時点灯させたくないんでしょう?うちのNBOXもそうだから...。
ドレスアップのネタになって良いじゃん!(笑)
コメントへの返答
2022年9月25日 10:38
フリードはトータル的には優秀なミニバンだと思っております。
燃料タンクは、あと5L、10Lプラスで入ればありがたいですね。
やっぱり座るならキャプテンシートの方が良いですよね。
3列目もありますし、2列目はキャプテンが良いと思っておりました。
ジャッキ入ってたかな???
最近の車は何かあった時の備えが付いていないと感じております(スペアタイヤ含め)
個人的には、ジャンプスターターを積んでいるので問題はございません。

いろいろとありますが、現状フリードには不自由は感じておりません。故障せずに長く乗れれば嬉しいです。


プロフィール

「トントントントン、とんかつ〜🐽 http://cvw.jp/b/361862/48610185/
何シテル?   08/20 23:35
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:06:38
リアスライドドアのドアノブ化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:05:56

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation