• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

120キロ区間走行

つい最近制限が120km/hに引き上げられた東北道の区間を走りました。
関東初の120キロ区間です。
新規開業した新東名よりも路面が凸凹で、120キロで走るのは怖いのでは?と思っていました。

実際走ってみた感想・・・今までと変わりません。

どういうことか?
それは一番右側を100キロで走る人が多いこと。
前の車がグングン先に行っても、かまわず100キロ走行。
どう考えても120キロ出せないんじゃないか?という背高幌トラックがいたり、古い軽がいたり。※最近の軽は120キロ出せます
これは120キロになったということが周知されていないことが原因だと思います。
実際、私の周りには120キロ制限になったことを知らない人が多いです。
120キロ化される前、埼玉、群馬、栃木の各県警からは正式な発表がありましたが、ニュース等でも小さくしか取り上げられませんでしたし、知らない人の方が多くても仕方ないのかな?
ただ、道路標識は「120」の表示がありますし、追越車線は基本は空けておくこと。
教習所で習ったことを実践していればこんなことにはならない筈ですが・・・。
燃費運転を考えるとなかなか120キロは出せませんが、せっかく120キロになったのですからメリットは活かしたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/18 10:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日関越を埼玉県北から都内まで走行中、ホンダeを2回も追い越しました。国内ではほとんど売られなかったホンダeを2度も見るとは想定外。一生分の運を使い果たしたか・・・?」
何シテル?   08/10 21:47
ホンダの車ばかり乗っています。 基本的に車には走りの楽しみを求めます。そのため今まで乗っていた車はマニュアル車が多いです。最近は燃費や使い勝手の良さを重視して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 21:16:31
ホンダ(純正) フロントドアスイッチインテリアパネル(後期用ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:22:24
☆☆やっと完成!フロント・ドアスイッチのALLイルミ化☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:41:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供が保育園を卒園するとほぼ同時に車検を迎えることになり、代替を考えておりました。 維持 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
家族構成が変わりました。 子供も少しずつ大きくなり、両親も乗せてみんなで出かけようとする ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
我が家にもハイブリッド車がやってきました。 アコードさんからの乗り換えで、ハイブリッドの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
埼玉県民ゆえに、埼玉産のホンダ車に乗るのが夢でした。 ようやく念願叶い、中古ですが手頃な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation