• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっくん☆のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

試し乗り

今日、フリード、インサイト、フィットRSに乗る機会がありまして、ひととおり全部乗ってきました。

実は私、フリードに乗るのは今日が初めてでした。すごく身近なところにフリードがあるくせに、乗るのは初めてというのも意外なんですが…。
で、三台乗った結果、一番気に入ったのはフリードでした。
エンジンのフィーリングがいい!
フィットのエンジンと同じなので、フィーリングも同じ、と思っていたのですが、まったくの別物でした。フィットのエンジンは、四発のエンジンの典型的な音、独特の振動があります。対するフリードは、エンジンがステップワゴンなどのK型エンジンのような感じ。モーターの様に振動少なく、スムーズに高回転まで回ります。私好みはフリードでした。
最後に人気車種、インサイトも乗りました。こちらは、上り坂で非力さを感じてしまいました。もちろん、普通に走るには全然問題ないし、わくわくさせる装備品は揃っていて楽しいです。見た目も無限仕様にしたらどえらくかっこいいです。でも今回、「買いたい」と思ったのは、フリードでした。
次ぎ買うときの最有力候補になりました。
Posted at 2009/05/23 23:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月21日 イイね!

ボコボコの…

通勤途中、走っているトゥデイを発見。


横には屋号が入っているので、乗っている人が仕事で使っているのはわかりますが…


右側面が…


上から下まで…


そして前から後ろまで…


見事にボコボコです…


しかも黄色の壁に横から接吻したかのように


擦り跡が真っ黄っ黄…orz


どこ狭い所を走ったんでしょう…?


突っ込み所満載です。


上から下まで当たるって…トゥデイはそんなに側面まったいら?


運転席ドアはそんなにボコボコで本当に開くの?


運転するおぢさんの、体を張ったギャグ、もう最高!


僕ならなおすか乗り換えるかするけど…。


なんでしょうね…。


ちなみに、車には、病院の名前が入っていました。


往診用の車に使っているんですね、なるほど。


で、狭い路地入りすぎた結果がそれなんですね…。


でも、人はなおすけど、車はなおさないんですね…orz


あ~お腹痛い。


お腹痛いから、運転しているおぢさんに診てもらわないと。


やっぱりお腹もボコボコになるのかなぁ…orz
Posted at 2009/05/21 15:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月19日 イイね!

新型プリウス

通勤途上、ディーラーで臨番付きの新型プリウス発見。
デザイン見たけど…どこが新しいの?と思ってしまった…。
見た目は…前のプリウスとヴィッツを足して2で割ったような、そんなデザイン。良くも悪くも、今のトヨタ顔。個人的には安っちくて嫌いです…。前のプリウスのほうが好き。
しかし、プリウスという車、何度乗っても乗り慣れない。ギアが慣れない。スタート時エンジン音が聞こえない。内燃機の分野を通り越して、ほぼ電気自動車の領域。プリウス限定免許を発行してもいいのでは?と思えるようなもの。
プリウスというとエコカーのはずだが、どうも一部勘違い野郎が乗っているようで、関越自動車道を時速180キロくらいで走っていく奴をよく見かける。それも右も左も構わず追い越しかけて。公安は何をやっているんだ?と言いたくなるような。
プリウス販売のとき、購入者の審査でもやったほうがいいんじゃない?
ハイブリッド車はエコカーと言うけれど、意外と落とし穴もありそうで。長く乗らなければエコカーにはならないけど、長く乗れば当然バッテリー交換の問題も出て来る。メーカーは当然○万キロ保証とかうたうが、性能維持を考えれば性能が落ちて来た時点で交換検討の対象になる。普通の車のバッテリーと同じように。バッテリーの大量廃却が出た場合、それはエコなのか?決して地球に優しいとは言えない。結局のところ究極のエコカーは、水を電気分解し水素で走るような車が出て来るまで待つしかないのか…?現時点では、エコカーはプリウスやインサイトよりも軽自動車やヴィッツ、フィットのような車だと私は思う。
Posted at 2009/05/19 04:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

雨が降ってきました…。
この前ラジオで「雨が降ってくると、ニオイでわかる人がいる」というのをやっていました。
実は私もその一人なんです。
子供の頃は、降り始めにニオイがして「雨のニオイがする」って言ったら、親に「雨がニオウわけないでしょ」と笑われました。親は雨のニオイがわからなかったようです。当時私は誰もがニオイに気付いていると思っていたので驚きました…。ちょうどトトロに出て来る「マックロクロスケ」のようなものなんでしょうかねぇ?でも今でもわかります…。たぶん土埃に起因するようなニオイなんでしょうか…都心の雨の降り始めはわかりませんが、地元にいると今でもわかります。以前ほどではないですが…。
実はテレビもわかるんです。隣の部屋で誰かがテレビをつけていると、消音したりイヤホンしていてもついているのがわかります。テレビから「キーン」って高いノイズが聞こえるんですよね。今の液晶テレビでそれもわからなくなってしまいましたが、これもやっぱり親は聞こえないらしく、信じられないと言っていました。
これらは純な心を持つ子供の特殊能力なんでしょうか?てことは、今でも雨のニオイがわかる私はいつまでも子供?まぁ、大浴場に行くと犬かきするくらいだから子供か…。
Posted at 2009/05/16 23:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月11日 イイね!

ごじゅうかた

まず最初に。

今日のネタは自爆ネタです。

…肩が上がりません。

背中もお腹も腰も痛いです…。

私の場合、実年齢以上に肉体年齢が高齢化しており、

肉体年齢実に80歳代らしいです…。

あちこちが痛みだしていて、癌なの?みたいな気持ちで壁にあたっています…。

こんな辛いのも今まで無く、珍しいんですが…

先日、「余命一ヶ月の花嫁」という映画のこと、テレビでやっていましたが、

決して人ごとではないな…と思って見ていました。

でも、病院に行く度胸も無く、やや落ち込み思考で悩んでいます…。

Posted at 2009/05/11 23:18:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ホンダの車ばかり乗っています。 基本的に車には走りの楽しみを求めます。そのため今まで乗っていた車はマニュアル車が多いです。最近は燃費や使い勝手の良さを重視して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 789
10 1112131415 16
1718 1920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 21:16:31
ホンダ(純正) フロントドアスイッチインテリアパネル(後期用ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:22:24
☆☆やっと完成!フロント・ドアスイッチのALLイルミ化☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:41:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供が保育園を卒園するとほぼ同時に車検を迎えることになり、代替を考えておりました。 維持 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
家族構成が変わりました。 子供も少しずつ大きくなり、両親も乗せてみんなで出かけようとする ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
我が家にもハイブリッド車がやってきました。 アコードさんからの乗り換えで、ハイブリッドの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
埼玉県民ゆえに、埼玉産のホンダ車に乗るのが夢でした。 ようやく念願叶い、中古ですが手頃な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation