• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっくん☆のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

年末最終日

平成最後の大晦日ですね。

車のオイル交換を忘れていて、

慌てて走り回りました。

ライフさんは前回やってから2カ月、

走行も3000キロに満たないので、

よく考えたら不要でした。

オデさんはやらないとダメですが、

今日のカー用品店はいっぱいでした。

最終日は店も早仕舞いでしょうし、

行った時点で受付完了していて、

ただのドライブでした。

でもハイタッチたくさんできました。

nonchi012345さんともできましたが、

気づくの遅くなりお話できませんでした。







今日のルートは、首都高から。

東雲のSAB→お台場海浜公園→

東京駅→帰宅。

東京駅では新幹線見学。

普段地元で新幹線を見るときは、

来るまでひたすら待つのですが、

東京駅に行けばすぐに来るので、

10分でお腹いっぱいになるのでした。

この後初詣に備え、ゆっくりします。







今年一年いろいろありました。

来年も良い年になりますように。
Posted at 2018/12/31 19:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

タイヤチェーン

新「チェーン規制」が始まり、

スタッドレスタイヤでも場合によっては

タイヤチェーンが必要となりました。

ところが純正用品ではカタログに無し。

カー用品店で合うものを買えば

それで済んでしまうものでもなく・・・

過去のオデッセイにチェーンをすると

ABSを破壊してランプが点くこともあり、

なかなか悩むところです。

最近良いと思うのが、オートソックです。

以前は純正扱いがありましたが、

今はカタログ落ちしています。

チェーン規制に引っかかることは

レアケースだと考えていますので、

これで対応しようと考えています。
Posted at 2018/12/29 22:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

12月15日

今日のオデッセイは「おまつり」でした。





メーター内のエラーメッセージが

とても賑やかでした。

それも仕方ないのですが。



雪国を走って、雪が付着しているため、

センシングがエラーを起こしています。

コーナーセンサーも鳴りっぱなし。

付着した雪を障害物として検知してます。

すげーダメな仕事っぷり。







先週冬タイヤに履き替えましたが、

今季の試走ができていなかったので、

どの程度の実力かを知る目的で

試走してきました。

それが今日の外出内容です。

タイヤは今年3年目。

滑りますが、無いより遥かによく、

いつものハードなコースを

他車以上に走ることができました。

事前に実力値を知ることは、

安全運転の事前準備と同じ。

これで今季も安心です。
Posted at 2018/12/15 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

12月9日

今日はすごく寒かったです。

真冬がやってきたという感じです。

風が冷たい冷たい・・・

昼くらいから、雲も消えていきました。

北の山は頭が雲に刺さっています。

こんな日は、山の向こうは大変です。

こちらが雲ない晴れで風があると、

山の向こうは決まって大雪です。

関越道は土樽から長岡までチェーン規制。

ニュース見たら、やはり大雪のようです。

冬らしくなってきましたね。



今日は冬タイヤに交換をしました。

ホイールごと交換です。

ライフさんは今季からニュータイヤ。

14インチで軽いからサクサクできました。

ジャッキアップしてリア二本一度に、

フロントは左右一本ずつあげて交換。

オデッセイの交換をしようとして

諦めました。

タイヤを車に積んで自動後退へ。

3時間待ちの表示を見て諦め、販社へ。

販社で一時間くらいで作業してもらい、

先ほど帰宅。

寒くなると皆さん一斉にタイヤ替えますね。

考えることは同じですね。

こちらは雪は滅多に降りませんが、

怖いのは凍結です。



日中は嫁さんが試験でした。

そのため子供を連れてブラブラと。

新幹線が見たいとのことで、大宮へ。

道が激しく混んでいるのが?でしたが、

マラソン大会があったんですね。

大宮駅で新幹線ホームにあがると、

北陸新幹線が中ホームを塞いでいました。

発車標をみたら、昼なのに何故か9時!?

停電で動いていなかったんですね。

雪で送電網がやられたのかな?

考えすぎかな?

冬に強い新幹線だと思ったのですが。



なんかよくわからないですが、

あっという間に1日が終わりました。

また明日から仕事です。

頑張らねば。
Posted at 2018/12/09 19:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日 イイね!

うりふたつ



スーパーの駐車場にて。

オデッセイハイブリッドのアブソなし。

アブソなしのハイブリッドはレアです。

滅多にお目にかかれません。

色以外みんな同じ。

せっかくなので、勝手に記念撮影。
Posted at 2018/12/07 18:33:50 | コメント(0) | 日記

プロフィール

ホンダの車ばかり乗っています。 基本的に車には走りの楽しみを求めます。そのため今まで乗っていた車はマニュアル車が多いです。最近は燃費や使い勝手の良さを重視して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 21:16:31
ホンダ(純正) フロントドアスイッチインテリアパネル(後期用ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:22:24
☆☆やっと完成!フロント・ドアスイッチのALLイルミ化☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:41:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供が保育園を卒園するとほぼ同時に車検を迎えることになり、代替を考えておりました。 維持 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
家族構成が変わりました。 子供も少しずつ大きくなり、両親も乗せてみんなで出かけようとする ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
我が家にもハイブリッド車がやってきました。 アコードさんからの乗り換えで、ハイブリッドの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
埼玉県民ゆえに、埼玉産のホンダ車に乗るのが夢でした。 ようやく念願叶い、中古ですが手頃な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation