• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

Frテンションロッド

Frテンションロッド 来週からの勤続30年休暇を前に少しづつ準備をしています。そんな中Frテンションロッドの寸法を測ろうと外した所、LWRアーム側のターンバックルに近いネジ部から曲がっているのを発見してしまいました。

元々は、先端部をピロにしたことでポイントが後外側へ35mm下がっているのが気にいらなく、元の位置に戻そうかとか、戻しついでに高さ的にどこへ持ってくれば良い位置かを検討しようかと思い外したのですが・・・・・・

曲がりを直してもまた曲がる可能性が高いのでもっと良い材料で新規に作り直すか、この際だからパイプサスにするのもどうかななどと思案中です。

よくアンチダイブジオメトリーとかアンチリフトジオメトリー、アンチスカッフジオメトリーという言葉を聞くが、それらの語句を調べて見ても大筋の理論や原理の説明はあるが、自分のクルマに当てはめた場合どうすればよいかの結論に結び付けるのは難しい。
ロアアームとテンションロッドを一つのAアームと考え、前側のポイントの最適な場所はどこなのだろうか?ロアアームの高さに対してはかなり前のほうが低く、幅方向には外に出ている。また、現時点でロアアームの付け根は奥に入れ少し上げてあるがそれで良いのか?既存のテンションロッドのBRKTを剥してフレームにネジ留めできるBRKTを新設したり、もっと大掛かりにエンジンメンバーごと新規に製作すればかなりの自由度はあるが、どこにポイントを持ってくれば良いのかの理論的根拠が無ければ場所が決まらない・・・・・・・・

足回りの軌跡からキャンバー変化やトー変化は実車からの測定である程度は把握できるが、上記のアンチ・・・・・・何たらかんたらは?である。
はっきりとした根拠は無いが、Aアームの前後のW方向取り付けポイントは同じで後路側が高い取り付け位置じゃダメですかね??????

セリカの場合、FrサスはマクファーソンストラットでAE86と同形状である。86とかやっている人達はどうしているのだろか?
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2010/07/20 07:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年7月20日 21:26
こんばんは、私のセリカのfrはブログに書かれているロアアームとテンションロッドを一体としたAアームにしています。この仕様は86のレースカーを作られているところで相談しその仕様で作成しています。その時に聞いたのですがノーマルの取り付け点については変更しないほうがよくやはりメーカーはよく研究しているということでした。
コメントへの返答
2010年7月21日 5:04
ノーマルの取り付け点については変更しないほうがよいですか?

現時点では、テンションロッドの取り付け位置を小さい範囲で上下できるようにしておき、それで一度走って比較しようかとも考えております。
2010年7月20日 22:40
トヨタではありませんが以前、キャスター角たくさんつけた副次効果でアンチダイブつきすぎて、スーパーカブみたいに「ブレーキかけるとフロント上がってね?」てなことに。ブレーキングではフロントは明確に沈んだほうが乗りやすいように思います。
コメントへの返答
2010年7月21日 5:12
アンチダイブをどれ位変化させると、沈み込みや浮き上がりが自分で感じられえるかというのが、非常に知りたいです。

また、アンチダイブ率1.0のポイントがどこなのかの計算方法や実車からの測定方法などを御存知でしたら、是非とも教えて頂きたいと思います。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation