• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

LBレース車 組み付け部品準備

LBレース車 組み付け部品準備 まだすぐに塗装は終わりませんが、ぼちぼちと部品集めは続いています。


レギュレーションでラック&ピニオンへの改造が禁止ですので標準のボール&ナット式ギャーBOXを使用します。





セリカ用は年式も古く探しづらいのに加えて、ここのところヤフオク等でも値上がり気味・・・・・
そこで探してきたのはTE71用!
知り合いのショップさんより提供頂きました。


ピットマンアームはセリカ用より少し長い物(クイックな物?)をヤフオクで落札。
標準のカップリングや純正形状の強化品は使用せずに、ユニバーサルジョイント仕様変更します。
酒屋の話しでは、強化カップリングにした人でステアリングシャフトが折れた人が居るとのこと。
キーシンリンダー側にしかBRGがない構造でカップリングだけ強化するとシャフトの逃げが無くなりフランジの溶接部に負担が過度に掛かったものだと推測されます。

自分のセリカでラック&ピニオンにする前にやっていた、2BRG仕様のステアリングシャフトユニバーサルジョイント仕様にすることでシャフト保持をしっかりさせます。


ナックルは定番のGTVナックル。
1個はヤフオクで格安入手!もう1個は試しに新品注文しましたが在庫ありました。
ヤフオクで左右新品も出品されていましたが、結構な価格になっていました。
新品まだ出ますよ!
品番調べていて気付きましたが、GTV以外APEXのP/S付きも同じ品番でしたね。

TE71ギャーBOX+LONGピットマンアーム+GTVナックルでステアリングギャー比はいくつになるのだろうか?
250スリックをこの仕様で回せるのだろうか?
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/03/14 07:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 11:25
オレも295履いて回してるので大丈夫です♪

そのかわり毎日の筋トレは必須です!
Ψ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2016年3月16日 0:37
KUNIさんが大丈夫ということで、この仕様で突き進みます!


でも筋トレはやりません?できません?・・・・・・・
2016年3月14日 13:27
カップリング…そんな役割もあるんですね、ちょっと驚きです(^_^;)

AE86のナックル…参考にさせていただきます(^^)、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2016年3月16日 0:40
そんな驚きでは????


ナックルに限らず、純正で出る物~製廃の物の情報公開が良いのでは・・・・・
と考えます!
2016年3月14日 13:34
最近は86用は何もかも高騰してますね。
以前も800円で買えるパーツが3000円で売られてました。

日産車ではE23キャラバンにも使われている700円のパーツが
ハコスカGT-R用というだけで4300円になっていました。
コメントへの返答
2016年3月16日 0:45
旧車パーツの高騰、困りますね!

そういった意味でも、代替品番や流用品番の公開は製廃を防げると思うんですが・・・・・・・
2016年3月14日 18:59
71ギヤBOX、私も使ってます。カリーナは確認したら18:1でした。

そんな組み合わせの技があるんですね~!!

とっても興味があります!!

わくわくします!!!
コメントへの返答
2016年3月16日 0:47
こういう組み合わせが、昔のCARBOYで言うところの○ビチューンですかね?



ワクワクしてもその先は・・・・・・・・・?・・・・・・・・です・・・・・・・
2016年3月14日 20:26
こんばんは、AE86のカップリング参考になります。

71のギャボックスは以前25年位前に聞いた情報ではパワステのものがかなりクイックステアになるとの事でしたが。
コメントへの返答
2016年3月16日 0:50
クイックになることが目標ではなく、タイムに繋がる載り易さが目指すところですので、走ってからのお楽しみですかね?
2016年3月14日 23:28
仰る通り、昔ステアリングシャフト折れました (T_T)

GTVナックルはパワステ付き車と共用で今も部品は出ますね。

オクでは高く売ってるのでしょうね~

71ギヤボックスはバリアブルレシオだったはず(・o・)

その組み合わせは非常に興味深いので検証に期待します(他力本願すみません)
コメントへの返答
2016年3月16日 0:57
検証はあくまで自分にあうかが基準になるので、そこから先は各自の評価基準にあわせた判断です。

速さを求めるか?載り易さを求めるか?コスト低減を求めるか?人それぞれ求める物が違うので、私の検証は一つ参考意見として受け止めてもらえれば幸いです!

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation