• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
shetakeの愛車 [ミニ MINI]
音の波長とは
4
正弦波ってわかりますか?サイン波とも言います。<br />
ピーとかの単一の音。<br />
好きな周波数でググってみたらその音の正弦波の音が聴けると思います。<br />
<br />
で本題先程の340mm(34cm)が1サイクルとなるわけですが<br />
この正弦波を聴くのに一番効果的なリスニングポジション(スピーカーとの距離)は最初に波が上がったピーク<br />
表では縦の補助線引いてますが波長の1/4の距離、つまり8.5cm離れて聞くと最大限の音が聴けます。<br />
逆に1/2の17cm離れて聞くと音が消えます(厳密には視聴環境による反射音も発生してるのでスピーカーからの直接音が消える)<br />
音が小さくなります。
正弦波ってわかりますか?サイン波とも言います。
ピーとかの単一の音。
好きな周波数でググってみたらその音の正弦波の音が聴けると思います。

で本題先程の340mm(34cm)が1サイクルとなるわけですが
この正弦波を聴くのに一番効果的なリスニングポジション(スピーカーとの距離)は最初に波が上がったピーク
表では縦の補助線引いてますが波長の1/4の距離、つまり8.5cm離れて聞くと最大限の音が聴けます。
逆に1/2の17cm離れて聞くと音が消えます(厳密には視聴環境による反射音も発生してるのでスピーカーからの直接音が消える)
音が小さくなります。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 調整・点検・清掃
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年12月14日

プロフィール

「[整備] #MINI 制振病は・・・いや・・今回は違うはずだ・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3635939/car/3587107/8381193/note.aspx
何シテル?   09/27 21:12
2024/10 デッドニング材のWEBショップを運営しておりました「be on sound」が実店舗「be on sound lab.」を設立しました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
デッドニングブランドのbe on sound の店主です。このミニはマイカーです。 デ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用のファミリーカーです。 勝手に自分の趣味でイジってますw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
be on sound 代車です。 これから車種専用キット等も開発予定。 エントリーグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation