shetakeの愛車 [
ミニ MINI]
![]()
デッドニングへの考え 3
4
画像暗くて見にくいですが
うちのフリードです。
これはレアルシルトディフュージョン使ってます。アマ時代に買ったやつですね。拡散材としては非常に普及しているものですね。コスパもよしで優れた商材なんだなと感心します。
これは水を吸わない硬質発泡樹脂なのでボク的には最低条件はオッケーです。
ヘタなスポンジ入れるなら無いほうがいい、無いよりはコレ入れる方がいい。とは思ってます。
発泡ゴム系の吸音材も世の中にはありますが性能はともかく(けなしてるのではなく未検証の為)水かけてみて
オッケーそうならいいんではないかとも思います。
発泡ゴムと言ってもエプトシーラーみたいなのは構造上水を蓄えてしまうのでNGかなーって思います。
- 1:こんにちはshetake ...
- 2:最近ボクのミニのドアデッ ...
- 4:画像暗くて見にくいですが ...
- 7:で・・・・・ そんな自分 ...
- 8:対してこちらは鉄板ヒンジ ...
- 9:さて、この重量増加は 音 ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル >
デッドニング
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2025年04月20日
[PR]Yahoo!ショッピング