• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

FC3S アンフィニ3 大地に立つ!!!!!!!!

というわけで、某アニメを彷彿とさせるタイトルでありますが、タイトル通りであります!





色々あったのですが、やっとの思いで車検を取得して再登録されました!!





これから走るために少しずつチューニングしていきます。
今年中にはサーキットに持ち込む予定です。

希望としては秋頃に備北、年末には中山ですね。


取りあえず、タイヤ・メーター・フロントリップ・アンダーカバー・コンピューター・ロールバーをそれまでに装着します。



詳細はまた書きます。
ブログ一覧 | FC3S現状 | クルマ
Posted at 2009/07/29 21:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 23:28
ほ~♪ついにできましたか☆


備北なら・・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 23:32
備北で、たきちゃん☆号に乗りますwwww
2009年7月30日 0:05
おーーー!
とうとう出来ましたか!

サーキットが楽しみですね!!
コメントへの返答
2009年7月30日 0:17
出来ました…というか出来てたwwww


ですね!私は年末の中山に照準合わせてます!
2009年7月30日 0:55
ついに^^♪
おめでとうございます☆
ご自分でいじれるのは車好きの中でも強みですよね!
これからのチューンドブログ楽しみに&参考にさせてください^^♪
コメントへの返答
2009年7月30日 8:00
ありがとうございます!

色々ありましたが、一応形になりました笑


たしかに自分でイジれる強みはあるかもしれないですね。しかし、自分の無力さにうちひしがれる時も多いです。

これからは比較的早いスピードでブログUPできると思います。
2009年7月30日 1:17
おめでとうございます(^_-)-☆

白いFCは以前、嫁が乗ってたので何となく懐かしい気で拝見しました(笑)
また実物も見せてくださいね~。
コメントへの返答
2009年7月30日 8:02
ありがとうございます。

そうなんですか…夫婦でFC…もうFCヲタクじゃないですか笑

ええ、一定以上仕上がりましたら、某山岳路に持ち込んでテストの日々の予定です。

その時にでも、よろしくお願いします。

プロフィール

「蝶番 http://cvw.jp/b/364154/33486332/
何シテル?   07/01 23:24
2014年6月 E-FD3S 納車 ★★ベストタイム★★ ◆TSタカタサーキット(旧コース)◆ ◯BNR32(34標準車ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FSWコソ練 その5・・・からの~♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 22:32:05
いろいろ悩んでます(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 13:32:00
<Tobiko撮影>レクサスLFAのサウンドとニュルブルクリンクパッケージLFAのサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 21:26:05

愛車一覧

マツダ RX-7 503SPL (マツダ RX-7)
箱替えにより廃棄予定として、某所に置かれていたものを格安で購入しました。 エンジン、ミッ ...
マツダ ポーターキャブ ポー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
昭和63年式マツダ ポーターキャブ おしゃんてぃーな軽トラを目指して!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式 中期 標準車 平成22年1月27日 登録 平成21年11月中旬に御師匠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生で最初に買ったクルマ。 最初の相棒でした。 岡山県内随一のRE車ショップである ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation