• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ポンポン跳ねる足

公道デビューした後輩のFCなのですが、先日試乗して思ったのが、タイトルのポンポン跳ねるというヤツ。

もう段差という段差でポンポンと跳ねます。
減衰が硬いというよりバネが硬いという感じを受けました。

取り敢えず今度減衰を真ん中に調整してみます。

ブログ一覧 | FC3S現状 | クルマ
Posted at 2009/07/31 00:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 1:53
後輩さんデビューおめです^^
ポンポン跳ねますかぁ~…跳ねが収まらないのならバネが強すぎる感じですね~。
LSDは入っていますか?リアがしっかりと沈み込まないと直線でもコーナーでも案外安定しませんから、そこら辺もあるかもしれませんよ~。
コメントへの返答
2009年7月31日 7:51
ありがとうございます。

私もバネだろうと思います。

LSDは機械式が入ってます。

取り敢えず今はトラクションやグリップ感がトホホな感じなんで何とかしたいです。
2009年7月31日 17:09
あらッひらめきもう車検取ったんだ!?
コメントへの返答
2009年7月31日 20:31
そうなんだな笑
2009年8月1日 1:59
ちなみにバネレートはいくらくらいなんですか~?

文面からすると、減衰はとりあえず一番硬くしてみて、そこから柔らかくする
(ロールスピードを遅く→速くへ)
方がバランスを取りやすいかもしれませんね~。

足のセットはいろいろと兼ね合いがあって大変でしょうけど、頑張ってください(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年8月1日 8:04
残念ながら、バネレート不明なんです(T_T)
購入当時は、驚愕のスリック装着車両でした(ToT)


硬→柔ですね…了解です!


何かと悩みそうですが、頑張ります。

プロフィール

「蝶番 http://cvw.jp/b/364154/33486332/
何シテル?   07/01 23:24
2014年6月 E-FD3S 納車 ★★ベストタイム★★ ◆TSタカタサーキット(旧コース)◆ ◯BNR32(34標準車ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FSWコソ練 その5・・・からの~♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 22:32:05
いろいろ悩んでます(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 13:32:00
<Tobiko撮影>レクサスLFAのサウンドとニュルブルクリンクパッケージLFAのサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 21:26:05

愛車一覧

マツダ RX-7 503SPL (マツダ RX-7)
箱替えにより廃棄予定として、某所に置かれていたものを格安で購入しました。 エンジン、ミッ ...
マツダ ポーターキャブ ポー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
昭和63年式マツダ ポーターキャブ おしゃんてぃーな軽トラを目指して!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式 中期 標準車 平成22年1月27日 登録 平成21年11月中旬に御師匠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生で最初に買ったクルマ。 最初の相棒でした。 岡山県内随一のRE車ショップである ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation