• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

ブースト0

空燃費計のセンサーは日曜日にスペアと交換しました。
んでもって、インジェクター40%でエアフロ補正でアイドリング時減量25%程
で大体14.5~14.7になりました。

後は走りながら直していくかな~

しかし以前から気になっていたのですが、どうもアペックスのEVC(名前忘れました)というか
パワーFCと連動するためにつけているのが、オーバーシュートしやすくレスポンスも悪い(-_-;)

前につけていた初期のプロフェックの方がよかったなぁ…
今回EVCかプロフェックに変更しようと思ったんですが、EVC5は高いし手が出ないので
プロフェックBスペックⅡにしました。

とりあえず取り付けまでしかしてないのですが、ワーニング、ピークホールド機能もついているんですね
早くブースト0の慣らしから抜け出してブーストかけたいもんですが、今日も雨で慣らし中止

出来るだけ雨は避けたいのでやめました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/26 01:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 0:52
うちもパワーFCなんでコマンダーでブースト確認出来る点で一時期アペックスのAVC?だかを検討したんですが話を聞くとオーバーシュートしやすいし学習機能もあんまり良くないみたいですね。。。
うちも今使ってるのはプロフェックBスペⅡです。
スタートブースト機能はなかなか使える感じで値段にしては良いと思います。
コメントへの返答
2010年11月27日 8:12
そうそうAVCです(笑)
オーバーシュートで1.7かかってしまったことがあります。

学習しないんですよね!
一応ログとれるように圧力センサーのみ、つけておきました。

プロフィール

「点火時期の変更セッティング中」
何シテル?   11/09 23:56
免許とってからクルマにはまりプライベーターになる 最初に買った車両は、ジムカーナー仕様のジェミニイルムシャーRです。その後S13シルビア、180SX、シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
CAの180SXです。お金がなくて半年原チャリ生活を送った後、我慢できなくて買っちゃった ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
超保存状態のよい86を7万円で購入し、ブレーキ、足回りブッシュ類、ヘッドOH、マフラーは ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
新車で発売してすぐ買ってしまいました。唯一新車購入したクルマです。 目立ちたくて半年で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H21年3月に買ったH10年式ATのQ'sのボディーを使い以前に乗っていた黒の14から移 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation