• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freimの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2024年9月22日

KONI ASA HALF SPECIAL KONI  

評価:
5
KONI ASA HALF SPECIAL KONI
KONIです。
大阪の某ショップにて製作してもらいました。

バネレート:F:16k R:16k

乗り心地は、バネが16kgが入っているとは思えないほどのソフトさ。
街乗りは問題ないです!

車高はまだ調整中です。
  • フロントの比較です
    左:TypeV 純正ショック
    右:Koni
  • さすがに下げすぎて何も出来ないので
    この後上げましたw
  • しっかり測ってはいないですが、純正-3cm下がってる(はず)
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

KONI ASA HALF SPECIAL KONI

4.54

KONI ASA HALF SPECIAL KONI

パーツレビュー件数:46件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KONI / FSDローフォルムKIT

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:20件

KONI / SPORT kit 1150

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:35件

KONI / SPORT kit 1140

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:23件

KONI / SPORT kit 1130

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:40件

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7923件

TEIN / FLEX Z

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:5796件

関連レビューピックアップ

OHLINS SuperOHLINS DFV CSO spec

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) フロアカーペットマット

評価: ★★★★★

NARDI CLASSIC ブラックレザー/ブラックスポーク(34φ) N341

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト GIGA LEDライセンスランプ 6500K ...

評価: ★★★

ホンダコムテック S2000 ステンレス サーモタンブラー

評価: ★★★

OTTOCAST U2AIR Pro

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月22日 9:16
はじめまして。
LEVIN CARS さんのKONI脚がとても気になっており、詳しくお聞かせ頂けたら幸いです。
バネレート16kgのスプリングとサブスプリングが入っていて、それでいて乗り心地がソフトと書かれており、突き上げ感みたいなものは例えば、大きな橋の繋ぎ目を越えた感覚とつぎはぎだらけのアスファルトを通過した乗り心地はどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年9月22日 13:12
コメントありがとうございます!
突き上げ感についてですが、橋の繋ぎ目などを超える際に関しては、減衰力を最弱にしておけば純正とほぼ変わらないような乗り心地になっています。(音も「ドンドンッ」ではなく、「トトン」と言う感覚)
繋ぎ目あったんだ、と言う感じです。
減衰を最カタにしても、あまり突き上げは感じないですね。

荒れた路面などですと、どうしても硬さを感じます。
これはショックというより、バネレートが16kgと高い事が由来なのではないかと思うので、もう少し柔らかいバネを入れると街乗りは問題ないのでは無いでしょうか。

峠のような道でもロールを抑えつつ、さらに嫌な跳ねもなく走行できるので、オススメのショックですよ!!
2024年9月22日 14:56
ご丁寧に返信頂きありがとうございます!

やはり、KONI脚は本当に素晴らしいショックなんですね!
車高を下げても、繋ぎ目通過した時の突き上げ感が純正ショックとほぼ変わらないのはものすごい性能ですね!
トトンという感じが、本当にしなやかな脚だと感じますね。私のOHLINSだとバタバタという感じで、とても質の低い乗り心地になっており、KONIへの変更を本気で考えております!

追加でご教示頂きたいのですが、ショック作製にはどのくらいの費用と時間が必要だったでしょうか??
レビンさんのHPを見ますとS2000のヘルパー仕様は要相談となっており、実際に掛かる費用を把握しておきたいと思いました。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年9月22日 22:23
是非Koniに変更してみてください!!

費用についてですが、バネレートやヘルパーの仕様によって値段が変化するため、直接レビンカーズさんにお問い合わせ頂ければと思います!
どうしても輸入部品もあるので、費用は変化してると思います。
HPのヘルパー無し仕様より少し高いのではないでしょうか💦

私はレビンカーズさんに無理言って買ったのであまり参考にならないと思います💦💦

時間については、1ヶ月から1ヶ月半ほど見積もっていた方が良いと思います。
私は1ヶ月程で届きました!
2024年9月23日 10:03
ありがとうございます!

ですね!レビンさんに費用等について一度相談してみます!

製作期間も、1ヶ月~1ヶ月半ということ承知しました!

色々とご教示頂きありがとうございました!
2025年2月24日 17:36
こんにちは、度々のコメント失礼します。
KONIの脚についてまたまたご質問をさせて下さい!

純正とKONIとでは、サスペンションの全長が大きく違うように見受けられますが、伸びストロークの違いは感じますでしょうか?
ジャッキアップ時に純正脚だと相当上げないとタイヤが宙に浮かないですが、KONIはそこまで浮かないまでにタイヤが浮くなど、ご教示頂ければと思います。よろしくお願いします!
コメントへの返答
2025年2月25日 15:20
そうですね〜、確かにジャッキアップ時は純正より上げずともタイヤは浮きます。
固めた脚ほどついて行く感じはないです!

乗った感じに関しては、伸び縮み共に純正のようなストロークの様に感じます(これは僕が鈍感なだけかもしれません…💦)
伸びきっている、縮みきっているは全く感じないです!
2025年2月25日 18:53
ご教示頂きありがとうございます!
やはりそうですよね。私の車はOHLINSを装着しているのですが、ジャッキアップ時にリアはすぐにタイヤが浮くので、サスの全長が短い=伸びストロークが減るのはあるのかなと感じています。。

でも流石のKONIです!前後16Kのバネレートだとガッチガチなイメージですが、純正のようなストローク感があるとは驚きです!

プロフィール

Freimです。よろしくお願いします。 L275S ミラを乗ったり、AP1 S2000乗ったりしてます サーキットにたまに出没します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動不良調査(ECU交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:35:25
S2000 ECU はずしかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:12:30
LA600S用アクスルビーム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:26:47

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラです。 足以外はほぼノーマルです。 マフラー、ミッションもちょっとずつさわります ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000です。 ダッシュ貫通ロールバー、車高調が入っている以外はノーマルです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
24万kmで捨てられようとしていたところでなんとか救い出しました。 速さを求める車ではな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
格安(5万円)で買ったミラ 7万km代でMT エンジンはかかるし走るけど外装、内装共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation