• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤2006のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

あやうく大事故に・・・

あやうく大事故に・・・実家のある市川から横浜の自宅に帰る為、京葉道路にのり、さぁいざ首都高7号線!かっとぶぞぉ!と意気込みアクセルを踏んでいたところ、なんかいやな違和感を感じました。うん?回転数が上がっていない・・・まさかと思い、首都高にのる寸前に、一番右車線から一番左車線に変更し側道に入って下りきったところでエンジンがうんともすんともいわなくなってしまいました。
スターターは回るけど、エンジンはかからず!
そのうち、スターターすら回らなくなり、バッテリーも完全にあがってしまいました。
保険屋さんに電話をしロードサービスの手配をした時には、午前2時。すぐにロードサービスが来てくれましたが、修復無理との事で、今日は預けて、明日Dラーにもっていく事にしました。
タクシーでまずは実家に帰ってきましたが、よくよく考えると。もし、あのまま首都高に突入していたとしたら・・・ぞっとしました。
明日にならないと症状も分かりませんが、ともかく不幸中の幸いでした。
どちらにしろエンジントラブルなので、ちょっと色々大変かもしれません。単純にダイナモ故障とかなら良いのですが・・・多分電気系の何かがいっちゃったのか?ECUだったりして・・・。
落ち着いたら色々とぞぉーっとしてきました。
ダマチューンだし・・・。
Posted at 2009/10/17 03:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 整備・修理 | 日記
2009年10月11日 イイね!

そろそろシートを代えたいなぁ

そろそろシートを代えたいなぁお友達の皆様方からの影響で、そろそろシート代えたいなぁと思っていた矢先。
知り合いからRECAROのシートを譲ってもらえる事に!

でもさすがに内装は奥様の承認が無いとって事で早速稟議にかけてみましたが・・・あえなく撃墜!

「ってゆうか車は買ったままの状態から弄るの嫌やねん、分かってるやろ?あんたもチャレンジやめへんなぁ・・・。」
とのコメントをいただき、ドキドキしてきました。

うーん、もったいない。
確かにド派手ですが・・・。

なんとかならないものか・・・さすがにダマでは行けないですねぇ。
求む、ナイスアイディア!
Posted at 2009/10/11 00:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記
2009年10月07日 イイね!

IC加工 その2

IC加工 その2ようやく・・・・

プロの手の工程が終わり、無事ICを取り付けました!

IC圧損低減加工をしたIC本体を特殊塗料に手放熱塗装していただきました。
ついでにアクセントとしてロゴも塗装してもらいました。定番STIでもよかったのですが、やっぱりこれでしょ。
分かりづらいですが、ベース色はシルバーでロゴが赤です。

ロゴが無ければ塗装代10000円です。
某K○Tサービスさんが、製品として展開されていますが、おそらくOEM元はここかと・・・。

正直、体感できます。
本当は社外品のICでも取り付けたいのですが、高くて手が出ませんで、まずはこんなところからと思っていましたが、想定以上の体感でよかったです。

ブーストがスムーズになり加速とトルクが上がった気がします。
奥様運転時はEVCオフ、ECUもECOモードなのでブーストもノーマル程度にしかかからず体感できないと思いますし、なにしろ音や外観が変わるわけでもないので、非常に自己満足度高いです。

ロゴは型紙(自作)がしょぼいせいで、ちょっと・・・って気もしますが。
奥様には、バッテリーが上がり、オルタネータに故障が合って・・・と言い訳をして何とかIC無い間の期間を過ごす事が出来ました。ホッ・・・。

関連情報は、整備手帳とパーツレビューで。


Posted at 2009/10/07 13:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記
2009年10月03日 イイね!

あれっ?わざとかな?

あれっ?わざとかな?TSUTAYAの駐車場に停めて、スタバのコーヒー飲みながら立ち読み(座り読み)をして帰ってきたら、あらら・・・似てる?

駐車場めっちゃ空いてるのにわざわざ隣に停めてくれてありがとうございます(笑)
子供たちが、「ブリッツエンだぁ~!」って騒いでました。違いますが・・・。

でもなんかドイツ車の雰囲気するような気がしました。
Posted at 2009/10/04 00:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年10月02日 イイね!

やってみました、ICパワーアップ加工

やってみました、ICパワーアップ加工ICのパワーアップを目指して、社外品は高価なので、とりあえず出来るところからと思ってやってみました。

圧損低減加工、いわゆるプチ加工です。
細かい事は、整備手帳で。

やってみた感想は、結構簡単でした。
実は、まだ加工はしたものの取り付けていません。

これからプロの手によってもうひと仕事していただくので!
そのレポートはまた今度です。

何日かかかるため、その間はICが無い状態の赤鰤が駐車場に止まっています。
今、赤鰤を嫁さんに乗られてしまうと大変なことになってしまいます。

という事で、バッテリー端子を外しておきます。
そして嫁さんには、
「なんかバッテリーあがったみたいやねん、週末見るから置いといてな。」
と自然にお話ししておきました。
エンジンルームは開けないよなぁ・・・まさか。

という事で、早くプロのお仕事終わるのを楽しみにしております(笑)
Posted at 2009/10/02 02:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記

プロフィール

「ありがとう赤鰤 http://cvw.jp/b/365379/40750055/
何シテル?   11/23 13:19
横浜市在住です。 元はクロカン乗りでしたが、子供が産れ、山にもあんまり行くこともなくなり・・・ ・BGに乗り換え、 ・BP5 Blitzen2006に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
456 78910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SAB東雲 
カテゴリ:チューニング
2010/02/23 20:53:15
 
LIBERAL 
カテゴリ:チューニング
2010/02/23 20:52:30
 
K2GEAR 
カテゴリ:チューニング
2010/02/23 20:51:25
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
20年ぶりにランクルに戻りました。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
長く楽しんだレガシィBLITZENから乗り換え。 お世話になってきたスバルのレヴォーグと ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
70があまりにもボコボコだったので、街乗り用に買いました。 さすがにガンガンクロカンは行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル・・・やっぱり赤(笑) この車のおかげで今があります・・・。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation