• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2025年2月24日

LIKENNY DC-DC USB 昇降圧コンバータ  

評価:
4
LIKENNY DC-DC USB 昇降圧コンバータ
メルセデス・ベンツのエアコンベントのイルミに活用したものです。

密林で3個セットで¥924。

当初エアコンベントのアンビエントイルミが64色でRGBのLEDにそれぞれ違った電圧を与えれば色調整できんるんじゃ?と思って3つセットで買いましたが、全然違う制御方法と分かり無駄になっちゃいました😂
まあ、1個はカメラの整備で露出計の動作確認に使えるので、良いですけど。1つ308円ですし。

USBから5Vの電源入力して、1.2Vから24Vまで無段階で簡単に調整できるので便利。
最大電力3Wですので、沢山のLEDは無理ですけど。

基盤がむき出しなのがちょっと頂けないですね。それで⭐︎4です。

埃・ゴミからの保護の為に、何か良いものないかなぁと思ったら、メルセデスユーザーさんでイルミを自作されている方がいい方法を編み出してくれていました。
真似させてもらいました。
それがチョコベビーミニの空箱流用。
ほんのり甘い香りに包まれながらの加工作業でした😅



以下、密林の商品説明から抜粋。

【調節可能な電圧】マルチターン精密調整ポテンショメーターを採用し、電圧を調整。
入力電圧:3.5V-12V
出力電圧:1.2V-24V
出力電力:入力1.2-2V、出力電力は2W未満。入力2V~20V、出力電力は3W未満。入力20V~24V、出力電力2.5W。

【入力方式】プラグインUSBまたはMicro USBで簡単に1Vから24Vまでの電圧を出力でき、電力は3Wです。
  • 入力方法は2つ。USBとMicro USBのポートのどちらか。下に出っ張っているノブで電圧調整。
  • 電圧表示の小さなボタンがon/off。ポジションメモリーなのでUSB抜いてもonし直さなくてよい。
  • 電圧調整のノブをケースの外に出す、Micro USBが入れるための穴をナイフで開けました。
  • 蓋には出力配線を通す穴をあけてます。
  • 基盤がガタつかない様に両側にスポンジ入れて蓋閉めて電源ケースの出来上がり。この状態で電圧調整可能。
購入価格308 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※3個セット¥924
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:233件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:35件

Battle Bee Racing / 野口商会 / VSCキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:89件

スズキ(純正) / ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:175件

mods4cars / smartTOP

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:312件

関連レビューピックアップ

RE雨宮 オイルテンプアダプター

評価: ★★★★★

エーモン ダブルコード

評価: ★★★★★

マツダ(純正)  E.C.P.Sコントロール・ユニット

評価: ★★★★★

不明 パワーウィンドウモーターギア

評価: ★★★★

不明 対策品セルモーター(リビルト)

評価: ★★★★★

不明 パワーウィンドウモーターギア

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アマローネ さん、
CX-3ですか。コンパクトでキビキビ走る感じがいいですよね。 レンタカーで一度借りた事ありますが好印象です☺️ モデルチェンジなく10年続いている車も珍しいですね。」
何シテル?   08/17 20:20
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation