• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

断熱フィルム

断熱フィルム タイトル写真のように、4月中旬に断熱フィルム(Sylphide)を施工して、約1ヶ月経過しました。

リアサイドは可視光透過率8%というかなり黒いものを採用し、リアには85%というクリアフィルムを採用しました。
そのため、車内の雰囲気は写真のようにリアシートで新聞を広げて読むにはちょうど良い状況になっています。本気でリアシートの遮光をするのであれば、リアガラスに濃いスモークが必要ですが、ドライバーとしては夜間のバックの際、不便なのでクリア断熱フィルムを採用したものです。ジェッタの場合、手動のブラインドが使えるので、いざとなればこれを使おう、という目論みです。

断熱効果については、昨年夏のフィルム無しの経験から、確かに差があるように感じますが、本領を発揮するかどうかはこれからといえます。

リアのクリア断熱フィルムは、思っていた以上にクリアで満足です。貼ってあるかどうかは夜間、後続車のヘッドライトが若干、窓ヒーターのラインでプリズム効果で色の分離を感じる程度です。

これからフィルムを施される方には結構お奨めです。
関連情報URL : http://www.ikcplaza.co.jp
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2009/05/21 15:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 15:51
どうもです!リアフィルムの暗いのは確かに夜間の後方確認に不利だと思います。実際、我が家のクルマにもかなり暗いのがリアに貼ってあるのですが意外に日中でも建物の日陰とかで後方視界が一瞬見えにくくなる時があってヒヤッとした事があります。フィルムの濃さには気をつけなければならないですね!
コメントへの返答
2009年5月22日 0:31
以前に乗っていた車(コスモAP)に全周ミラーフィルムを貼っていたことがあり、何度も車線変更や歩道横断などでも危ない思いをしたことがあります。

その反動か、その後今までフィルムレスを通してきていました。JETTAの内装に真っ黒スモークが似合いそうで、しかし視界も…ということでいろいろ悩んだ結果です。
2009年5月21日 20:02
クリア断熱フィルムって

結構お買いと思ってたんですが

お幾ら位だったんですか?
コメントへの返答
2009年5月22日 0:36
フィルム原価は不明ですが、工賃込で5萬円でした。(@神戸のてんちょーさん)

JETTA-GTのスモークガラスに交換をDで見積もってもらったんですが、20万もという数字にびっくりして、比べりゃ安い???

ただ、ABでも外国車扱いで怪しいものを似たような金額になるようです。
2009年5月21日 22:15
こんばんは、

私も以前クリアフィルム貼ってました。夏の日差しが強くてもエアコン入れてから冷えるまでが早かった記憶があります。

フロントドアガラスも透過率90%を左右貼ってまして、大丈夫のはずが車検場の計測で合格ライン76%に対して72%。
190Eなどドイツ車のガラスは若干色が付いていて最初から透過率が80%台のようで・・。
0.9X0.8X100=72% 検査官に何とかまけてよーーと食下がりましたがNG。結局剥がして合格となりました。
コメントへの返答
2009年5月22日 0:40
色々検討してゆく上で、ガラスそのものの透過率を加味してフイルムの透過率を選択せねばならないこと、フィルムの経年変化により透過率が下がることなど、問題が多いので、とりあえずリアサイドとリアの5枚のみ貼りました。

2009年5月21日 23:17
断熱結構効果ありますよね♪

夏場は快適ですね!
コメントへの返答
2009年5月22日 0:46
製品紹介のサイトもですが、サイトで出てくる実験設備がお店にあったので実際に確認して採用しました。また夏場になったらレポートします。

それにしても、プリウス3のソーラーファン、いいですね。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation