• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

リア・エンブレム復活

リア・エンブレム復活 リア・エンブレムレスで1週間過ごしてみました。
レスはレスで良かったのですが、やはり凹みのままでは何か物足りない。

そこで復活させました!

Springさんでワン・オフさせていただいたものに更新しました。
当ブログのヘッダーのフロント・エンブレムと同じデザインですが、VWの地の色は車体色にあわせました。

エンブレムが極端に目立つことがなくなり、分かる人にしかわからない風体は思い描いた通りです。
ただ、ジェッタ自体あまり知られていないクルマのため、一般的にはどう見られるんでしょうね。。。
関連情報URL : http://www.sprung.jp/
ブログ一覧 | ジェッタ | クルマ
Posted at 2010/12/18 22:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

ハロウィン、ロビンマスク
usui771さん

人間車検の日
SUN SUNさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
taka4348さん

(祝)慣らし終了
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 0:22
車体色とマッチしてて非常にセンスがイイと思いますわーい(嬉しい顔)

ジェッタのテールランプ、特にLEDのウインカーが点滅してる姿が好きです手(チョキ)
コメントへの返答
2010年12月19日 22:35
コメントありがとうございます。

テールランプ点灯時のウィンカーの点滅時のLEDが赤⇔黄の変化は秀逸だと思います。最近のVW車からこのタイプのテール・ユニットが無くなっているのは寂しい限りです。
2010年12月19日 11:55
 
リア・エンブレム^^

やはりあった方が良いような気がします。
コメントへの返答
2010年12月19日 22:38
なんだかんだ言っても、後続車への主張の一つだと思いますので、復活してよかったと思います。

先日、ガリューのリアにBMWエンブレムを付けているタクシーを見て、チョッと真似したくなりました(笑)

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation