• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月05日

Kodakが・・・

Kodakが・・・ 小西六(コニカ)がフイルム事業から撤退して6年。
今度は世界的老舗のコダックが破産申請準備中とのこと。

エクタクローム、コダクロームを中心に、銀板一眼でよく利用したブランドだけにさびしい限りです。

かくいう小生、現在、フイルムスキャンで、劣化前にデジタル化をがんばってる最中です。なんとか年内に完了するぞ!という年間目標をたてたところだったのです。

日本で入手できるのは富士フィルムのみになってしまいそうです。
ブログ一覧 | 写真 | ニュース
Posted at 2012/01/05 22:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

おはようございます。
138タワー観光さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年1月6日 12:43
なにを隠そう、つい先日までアナログのイオスkissを愛用しておりましたが、時代の流れに屈してしまい、デジタルのイオスを購入した次第です。保存や加工の差は歴然比較対象外ですが、あの暖かみやオリジナルな画像はアナログに軍配ありと言ったところでしょうか!
コメントへの返答
2012年1月7日 17:41
しずけんさんはCanon党なんですね。

以前はNikon党だったので、Nikon F-801Sを最後に、デジタルの初号機として選択したのはCOOLPIX 900でした。

F-801Sの頃は、冷蔵庫に常にコダックのリバーサルと富士のリアラをストックしてました。前世紀の出来事です・・・
2012年1月7日 7:00
私も過去にEOS7を愛用しておりまして、アナログには愛着があります。撮影毎にフィルムを変えたり、またデジタルの様に加工・修正、消去ができず、一発勝負みたいなところも刺激的でした。

デジタル機はEOS KISS Dから始まり、現在はEOS7改め、EOS7Dを愛用しております。
コメントへの返答
2012年1月7日 17:48
短時間でのフィルム交換、途中まで撮影したフィルムの再利用・・・色々技を使ってました。懐かしいですね。

デジタルになってから、一眼はDimage7を使っていましたが、画素数不足で眠ってます。以来、SANYOのXacti、RICOHのR-10とちょっとマニアックなコンデジばかり。昨今のスマホの1310万画素に恐れおののいております。。。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation