• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

使ってみました、京都縦貫自動車道

使ってみました、京都縦貫自動車道 とても暑い京都に行ってきました。

高速道路で京都に行く、と言えば、名神高速の京都南インターから北上するルートを利用される方が多いと思います。高速を降りる際に渋滞。高速を降りてからも渋滞。JRの下を越えるまで結構時間がかかります。

今日の京都も同じでした。

そこで、帰り道には、国道9号線を西進し、沓掛から、高速で大山崎を目指しました。

4月に開通した京都縦貫自動車道です。

なかなか空いている道です。80km/hの速度制限が必要?というような快走路でした。
こんな面白いトンネルもありました。


名神高速とのジャンクションは実に複雑ですが、その分岐が意外と小さいので要注意です。


ぐるぐる引き回されます。


九州自動車道の鳥栖ジャンクションのようにシンプルにできなかったものでしょうか。

こちらに詳細の地図があります。

じつは、Google Mapで紹介しようとしたのですが、未だに地図が更新されていないのですね。

我が神戸の垂水ジャンクションにも匹敵する複雑さです。今回利用した京都縦貫から名神高速吹田方面行きがイチバンややこしいようです。


とはいうものの、大阪方面から京都へのルートといえば渋滞覚悟が常識ですが、京都、特に市内の北側へのアクセスとしては、グッドなルートとして利用価値が高そうです。


丹波地方へのバスも、阪急京都線の新駅がこの高速の直下にでき、高速にはバス停ができるようです。

同じような乗り継ぎとしては、明石海峡大橋のJR舞子/山陽電鉄舞子公園という駅がありますが、このような高速バス+電車の乗り継ぎもうまく活用できるようになるとイイですね。
そういえば、首都高(東名)用賀PAと東急田園都市線用賀駅の乗り継ぎの実証実験ってまだ続いているのでしょうか?





ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2013/07/07 21:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:35
静岡から京都。そして園部まで走った事があります。

古民家のオーナーが初代シルビアをお持ちだと言うことで伺ったのですが、その時はもう手放してしまったと。タイミングはシルビアをあきらめコスモスポーツを手に入れるところでした。

4年くらい前のことです。
コメントへの返答
2013年7月8日 0:53
京都の東の方は京都から丹波方面というのはかなりのご苦労だったのではないかと推察します。

初代シルビアはピンときません(2代目以降なら付いてゆけるのですが)が、それを数年前までお持ちだった方は、かなりスバラシイお方なのでしょう。博物館でしか見たことが無いため、駄コメですいません。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation