• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

XV hybrid 試乗

大御所となってしまった、トヨタのプリウスですが、同じトヨタでも、アクオス、カムリといったハイブリッド専用車以外にもクラウンまでその勢力が拡大しています。

ホンダ車もイイhybridを作るのですが、今一つ一般的に評価されません。しかし、先日発売されたアコードは、EVチックな印象に振った面白いクルマで、9月発売予定のフィットに期待が持てます。

日産はというとフーガにものすごく高度なものがありますが、それ以外はプチ・ハイブリッドといえるもので、今一つパッとしません。(セレナというパッケージで売れていると思います)

そして第4のハイブリッドはスバルのXV-hybridです。


レガシィにOutbackがあるがごとく、インプレッサのSUVだろう、とタカをくくっていた(実際、ボディはまさにインプレッサ)のですが、何故レガシィではなく、インプレッサの親戚のXVのハイブリッドなのか?

試乗してみると、4WDということで、エンジン力をアシストするような感じで、電池走行は非常に難しいのですが、走りだしはストレスなくいつの間にか加速しているのがわかります。ただし、街中ではエンジン+モーターの走り方が多く、上手く協調していますが、エンジンのみになると可も不可もなく、特にパワーを感じるものではありません。

しかし4WDの踏ん張り感は良く感じられます。つまり、よく走る車の一部を電力に振り替えた感じを受けました。つまり、ボディ重量との兼ね合いで、走りの良さは、ハイブリッドにした状態で重すぎないところにあり、同じだけレガシィに電池を搭載すると、重すぎることになります。(実際、現状ではほぼ同じ重量のようです)レガシィをコレ以上重くすると、走りに影響が出そうです。

つまり、今の電池+モーターの重量を決定的に軽量化できなければ、レガシィへの搭載は難しいのではないか?というのが感想です。意地でも載せるのであれば、後輪はモーターのみとする等の方式とせねばならないような気がします。

さて、XV-hybridですが、BMWのハイブリッド(乗ったことはないですが)同様、エコというよりも、モーターのトルクを利用するという考え方のようです。トヨタの傘下に入ったスバルからトヨタ方式ではないハイブリッドが登場するところが面白いと思いました。


一方、年内にお目見えする?マツダのアクセラのハイブリッドはトヨタ方式とか。特徴のないクルマにならなければよいのですが・・・そうなった場合、マツダさんは「高い買い物をした」ことになってしまいます。

関連情報URL : http://www.subaru.jp/xv/hv/
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2013/07/21 23:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation