• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

タイヤ衣替え

タイヤ衣替え 花粉攻撃の激しい毎日です。

先々週の寒波以来、「もういいだろう・・・」という陽気になってきましたので、キロハニ号のタイヤを冬用から夏用に履き替えました。

スタッドレスにするさい、「タイヤ預かりサービス」をしてもらっていたので、壊れた自分の腰を酷使することなく、「換えて~」の一言で換えてもらえます。

JettaではDUNLOP系でしたが、今回はBS→BSのため、タイヤ館を利用。
ブリザック VRXから純正タイヤのポテンザS001 RFTへ。
冬タイヤでは225-45 18インチ x 4でしたが、ちゃんとリヤタイヤも太めにお化粧直し。



点検時にお店の人に言われて、気づきました。

2万キロを超えてしまっていました。



キリ番、逃しました~~(~_~メ)

そして、タイヤを戻して改めて実感。 ハンドルが重いっ!
そういえば、スタッドレスに履き替えたとき、取り回しが楽になった。と感じていたのを忘れていました。
スポーツタイヤとスタッドレスって、こんなに違っていたんですね。改めて実感。

ところで、空気圧リセットって、いったい何キロ走ったらリセットされるんでしょう?

いつの間にか緑のタイヤの絵が消えていました。
関連情報URL : http://www.taiyakan.co.jp/
ブログ一覧 | BMW 320d | クルマ
Posted at 2015/03/22 23:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0730
どどまいやさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 1:36
こんばんは。
空気圧リセットは走行距離ではなく、空気圧が異常に下がったら警告が出るはずです。
RFTは空気圧が下がっても体感しにくいため警告が出ます。
コメントへの返答
2015年3月28日 18:46
こんばんは

写真を追加アップしましたが、「走行中にリセットされる」と画面にあります。

コメントいただいてから、実際に再度リセットしてみましたが、アイドリング停車中では、いくら待っても、リセットボタンを押しただけでは完了になりませんでしたよ。

やはり、それなりに走行必要なようです。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation