• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

日産 NOTE・AURAに乗ってみた

日産 NOTE・AURAに乗ってみた 日産のノートの3ナンバー版AURA(オーラ)に試乗してきました。
先代ノートのe-Powerでは、アクセル・オンの後の加速具合とエンジンの回転の違和感、ハンドルはチルトだけでテレスコピックが無い…等々不満点が多かったのですが、ワンペダル運転や、出足のスムーズさは評価していました。
同じノートで比べるのがスジではありますが、今回の注目点は、なんといっても、ヘッドレストスピーカーの存在。車内オーディオには音場を作り出すために数多くのスピーカーをインテリアの壁を利用して設けることが多い中、ヘッドレストに設けるのはちょっと意表をつかれました。AURAのみオプションで選べるようです。

試乗して、最初は特に大したことないな…と感じましたが、途中で気づいたので、ヘッドレストの高さを調整して、頭蓋骨の一番後ろに出っ張っているあたりにヘッドレストの中心がくる(耳の高さに合わせる)ようにすると、音場感はハンパなく良くなりました。不必要に音量を上げなくともグッドです。高音質のヘッドフォンを装着感なしに使用している感じ。ほかのスピーカーはきちんとサポートしてくれます。大きなサブウーハーなど積んでいないので、パンチある低音は期待するほどではありませんが、投資の価値ありです。

AURA自体は内装が凝っていますが、ちょっと背伸びしているかな?という感じ。どちらかというとマツダのMX-30のほうが落ち着きます。


走りはというと、e-Powerの使い方が大人になったなぁ…という感想。街乗りと、あまり急峻ではないワインディングは楽しそうです。

ただ、高速走行はわかりません。信号ダッシュはウチの”兄さん号”は頑張らなければ負けてしまいそうです。(燃費気にしなければ問題ありませんが…)

とはいうものの、これは、GOLFⅧの1.5と比べると、ちょっと悩みそうです。(価格はほぼ一緒)


ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2021/09/20 22:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation